□投稿者/ うましか -(2025/03/17(Mon) 01:27:58)
| 2025/03/17(Mon) 01:32:56 編集(投稿者)
こんばんはー
BGMがわりにテレビながしてたら、Nスぺで文化現象?としてのボカロをとりあげていました
nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/paJnovBDza/bp/pewWqL8j3e/
作業に追われながらふとワレに返ると終わってしまっていたので局を変えると、
情熱サンバに目が釘付け!
mbs.jp/jounetsu/2025/03_16.shtml
*******
そういえば、ひさしぶりにヒマができて立ち寄った本屋に永井均の純理本がありました
>カントを読むことによっては、ふつうに存在しているあの他人たちとはいったい何であるのか、そうしたことは少しもわからないからである 〔『『純粋理性批判』を立て直す 1 カントの誤謬』, p.12〕
カント沼(ほぼ休息中)の私うましかには永井本はよくわかりません( ;∀;)
私は(ふつうに存在しているあの)「他人たち」をカントからわかりたいとは今ところおもっておらず、ただカントという他人が何を言ってるのかすこしでもわかりたいとおもっています 多くの「他人たち」沼と同様、カントも沼・・・永井も沼なのでしょう(´-`).。oO
で、やっぱり私がつかりたいのは、カント沼(;´・ω・)シッポリ
|
|