| 「欺瞞」っていうのネットで調べたら「あざむく」とか「だます」ってあった。
No36555で、 「イメージには欺瞞がふくまれており、それは疑似的な視覚として示される」(c) を, (c-8)「想像的なもの」のもつ「あざむく力」は、〈疑似的な感覚(感覚の変様態)〉を、知覚に示す。 とか、 (c-9)「想像的なもの」のもつ「あざむく力」によって、〈疑似的な感覚(感覚の変様態)〉が、知覚される。 って、わたしして見た。 こんなこと考えてるなかで、 ところで、 「想像する力」って、「何」をあざむいて(だまして)いるのかしら? 知覚を? 想像が(端的な)知覚を「あざむいて(だまして)」る? (端的な)知覚が想像によって「あざむかれて(だまされて)」る?
ここんところも後で見てくことにする。
|