(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■16361 / inTopicNo.37)  Re[62]: 「私」
  
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/16(Thu) 17:19:19)
    ■16342、マジモンさん、ありがと。

    >「私」について考える事は、「他者」について考えることではないよ。<
    だよね〜。


引用返信/返信 削除キー/
■16342 / inTopicNo.38)  Re[61]: 「私」
□投稿者/ マジカルモンキー -(2021/09/15(Wed) 22:24:25)
    No16335に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > 「私」について考える、っていうことは、「他者」について考える、っていうことじゃないよね。
    >

    はい、こんばんわ、悪魔ちゃん

    「私」について考える事は、「他者」について考えることではないよ。

    結局、「私」は、紡ぐ先にあるモノで、やはり経験的な個性がある。
    ようは楔(くさび)が関係している。

    根拠は、個は本能やトラウマを越える事ができないという点。

    やはり、私について考えるのは、私のことだけだよね。
引用返信/返信 削除キー/
■16339 / inTopicNo.39)  Re[61]: 「私」
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/15(Wed) 20:55:14)
    ここの始まりは、
    No10625
    問いのテーマは、
    「私」ってなあに?

    あ、試しに。
引用返信/返信 削除キー/
■16335 / inTopicNo.40)  Re[60]: 「私」
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/15(Wed) 19:46:26)
    「私」について考える、っていうことは、「他者」について考える、っていうことじゃないよね。




引用返信/返信 削除キー/
■16209 / inTopicNo.41)  Re[59]: Synthesis
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/11(Sat) 21:36:15)
    あ、またごめん、N11461じゃなかったみたい。
    (なんか懐かしいやり取りだったけど)
    どこだかわかんなくなっちゃた。
    ま、いいよね。

    ついでに今日はもうちょっと。
    「統覚」について、もう一度書いとこっかな〜

    フッサールの『デカルト的省察』の訳注、
    〔Apperzeption:Perzeption(もとはラテン語perceptioで、「知覚」の意)に前つづりAd-(「方向・接近・隣接・接着」の意)が付け加えられたもの。もとはライプニッツが、対象を判明に知覚するとき、その知覚作用自体にもわれわれは気づく、このことを「統覚」と呼んで哲学的概念として定着させた。その後、感性的直観の多様が悟性により結合される場合の、統一を形成する主観の根源的働きを「統覚」と呼んだ。フッサールは、カントの用法を踏まえながらも、或るものの端的な把握としての「知覚」と区別して、さまざまな把握を取りまとめて統一的に知覚することを「統覚」と呼んでいる。〕
    ここに書いてある〔或るものの端的な把握としての「知覚」〕がわたしが見ている〈異種感覚情報の総合〉に当たるんだとわたし見てる。

    さらに、現象学では「二つの統覚」がある、って見ていうよう。
    これについては前に書いたから、もうやめとく、


引用返信/返信 削除キー/
■16204 / inTopicNo.42)  Re[58]: Synthesis
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/11(Sat) 20:57:05)
    あ、■16192、「o」が抜けてた。
    N11875、N11461、それぞれ
    No11875
    No11461
    ね。

    ちなみに、N11875の〔受動的総合は自我の関与なしにおのずから生じる〕の
    〔自我〕は、わたしのばあい〈我〉って表記することになる。
    ここらへんがカントのと違うところかな?

引用返信/返信 削除キー/
■16192 / inTopicNo.43)  Re[57]: Synthesis
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/11(Sat) 15:52:51)
    N11875にあるように、
    現象学では、[Synthesis]は「総合」って訳されていて、
    〔フッサールにおいて総合は意識の原形式であり、その特徴は「流れ去る多様の統一」と規定される。〕ということで、「総合」は「受動的総合」と「能動的総合」大きく二つに分節して見てる。
    そして、
    〔能動的総合はとくに自我的な作用であるに対して、受動的総合は自我の関与なしにおのずから生じる。その点で、無意識の働きにも比せられる。能動的総合はすべて受動的総合を土台にして行われる。〕
    また、
    N11461にあるように、
    〔なお、感覚与件を受容する際には、対象へ眼を向けたり、他を伸ばして触るなど、主観の側の能動的な身体運動が必要になる。それゆえこのような〈受動性〉は自我の能動性の最低段階と見なされる。〕
    ここに書かれてる〔自我の能動性の最低段階〕の〔自我〕っていうのはわたしのばあい〈自己〉っていう表記になるんだけどね。

    このようなことから、「私」の能動性の最低段階(っていうか原初的段階)は、身体運動って見ることになる。
    でもね、「見る」っていう身体運動には〈そこに目を向ける〉と〈目という感覚器官によって意識のうちに視覚という覚をもたらすこと〉が同時に起こってるよね。前者を能動、後者を受動ってひとまず呼んでるんだと思う。

    身体性は能動と受動を同時に行っている「知」のための原初的世界なのかもしれない。

引用返信/返信 削除キー/
■16191 / inTopicNo.44)  Re[56]: 「総合」と「統合」
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/11(Sat) 15:44:38)
    なんかわたしの物語りの展開が上手に結びつけられないでいる感じ〜。
    あっちいったり、こっちいったり、みたいな。

    「総合」と「統合」の意味の違いってどういんだろう?ってふと。
    ネットでいろいろ調べて見たんだけど、富山和彦さんのがいちばんわかりやすかった。簡単にして書いて見ます。

    「総合病院」はあるが「統合病院」ってい聞いたことない。
    「学校を統合する」というが「学校を総合する」とはいわない。
    色々な診療科がある「総合病院」、少子化によって「学校を統合」する。
    *「総合」:様々な別のものを一つにまとめること。
    *「統合」:いくつかのものを一つにまとめること。

    こんな感じ。

    わたし「知覚」を〈異種感覚情報の「統合」〉ってして見たけど、手直しして〈異種感覚情報の「総合」〉ってすることにする。

引用返信/返信 削除キー/
■16050 / inTopicNo.45)  Re[55]: ノエシスとノエマ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/09/04(Sat) 18:29:59)
    No14181の「現象学事典」の記述の中に、〔…彼の現象学的考察はcogito-cogitatumの、すなわちノエシスーノエマの相関関係を分析して記述する作業を通して…〕ってある。
    No12267でフッサールの『デカルト的省察』の訳注を紹介したけど、再びね。

    コトバクンのを調べて見た
    〔ノエシス・ノエマ noesis noemaギリシア語
    ドイツの哲学者フッサールの用語。フッサールによれば、意識の本質は「指向性」、つまり「――の意識」であることにあるが、その指向の仕組みは、ギリシア語で思考作用をさす「ノエシス」と、思考されたもの(対象)をさす「ノエマ」の両概念によって説明される。指向とは、意識が実的(レーエル)な作用としての自己自身を越え、対象的なものにかかわる超越の働きであるが、その際の対象が、思考されたものそれ自体としてのノエマ的―意味的な対象である。フッサールによれば、庭の樹木を意識している場合の「樹木の意識」における引用符内部の「樹木」は、たとえば燃やしてしまえばなくなる実在物としての対象ではなく、イデエルな「意味」的対象=ノエマとしての「樹木」である。「樹木の意識」という現象自身、燃えればなくなるような実在物ではない以上、その意識が指向的にかかわる対象も物的対象ではなく、ノエマ的対象である。[山崎庸佑]出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について〕
    っていうのもあった。ここでは「指向性」ってあるけど「志向性」のことだと思う。

    で、わたしのね。
    「ノエイン」は〈する〉っていう〈運動、働き〉のことで、「ノエマ」っていうのは〈その結果もたらされたもの〉って見てる。
    もっと簡単にしちゃって、〈すること〉(ノエイン)と〈されたもの〉あるいは〈したもの〉(ノエマ)。
    「考える」ということで見て見ると、「考える」(ノエシス)という作用によって「考えられたもの」(ノエマ)
    が出来上がる、っていうこと。

    いずれにしても、現象学では「ノエシス」と「ノエマ」を区別して見ている、っていうこと。
    こういう見方は、いろんな”ものこと”を見るときに、わたしには参考になってる。

    〈すること〉と〈されたもの〉を区別する見方は、「するもの」と「されるもの」の関係につながって、「するもの」を「主」、「されるもの」を「客」ってすると、「主体(観)」と「客体(観)」の関係にかかわることになって、で、「間(相互)主観性」の物語りになっていくんだけど、まだ上手に物語れない感じ〜。

引用返信/返信 削除キー/
■15951 / inTopicNo.46)  Re[54]: 知性
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/08/31(Tue) 20:48:58)
    アットちゃん、■15949、何言ってるかわたしよくわかんない。

    「知性」なんだけど、ちょとわたしの書いとくね。

    「知性」っていうの、わたし二種類あるって見てるのね。
    ん〜ん、どういう名で区別しようか思案中なんだけど、「身体知」っていう名は決まったんだけどもう一つの名をどうしようっかな〜、っていうところ。

    「身体知」っていうのはね、
    No12240の(MP-13)にあるよな、
    【…手のなかにある知、つまり身体的努力に対してしか与えられず、客観的な指示によってはいい表すことができない一種の知が問題なのだ。手足の一つがどこにあるかをわれわれが知っているように、タイピストは、文字盤のどこに打つべき文字があるかを知っているのであるが、それはなじみの知によるものであって、客観的空間における一つの位置を数える知識に基づくものではない。…】
    のような知性ね。

    わたしのばあい、パソコンのキーボドのアルファベトを指先で押して文を書とか、自転車に乗ることを”覚えた”、これも「知性」の一種、ってわたし見てる、っていうこと。

    うん、そうね「身体知」には「覚」っていう語が似合ってる気がする。
    たしか「感覚」とか「知覚」って「覚」が使われてる。




引用返信/返信 削除キー/
■15949 / inTopicNo.47)  Re[53]: 不安
□投稿者/ アートポット -(2021/08/31(Tue) 19:50:20)
    悪魔ちゃん、こんばんは

    No15888 で
    >悪魔ちゃん、いつも頭良すぎて返事に困るけど、<

    これは正直に、ごめんなさい。
    アートポットの知識と知能と知性の無さを悪魔ちゃんに責任転嫁しているようにもみえる。
引用返信/返信 削除キー/
■15890 / inTopicNo.48)  Re[52]: 不安
□投稿者/ アートポット -(2021/08/29(Sun) 22:12:50)
    こんばんは、悪魔ちゃん

    面白いって言うと不謹慎だけど、自殺未遂を繰り返してても、みんなちゃんとワクチンの案内くると接種してるの。
    ここに重要性と希望を感じる。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -