(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
■4500 / inTopicNo.97)  Re[4]: 〈私〉について 5
  
□投稿者/ minori -(2020/07/24(Fri) 20:41:03)
    パニチェさん、ありがとうございます。


    > 順を追って説明した方が分かりやすいと思います。
    > 「観照」「純粋経験」は一旦、棚上げしていただいて。。。
    > 添付した画像は分かりますでしょうか?
    > 〈私〉の「眼」が世界を見ているところ(眼から世界が広がっているところ)で、ウィトゲンシュタインが論考で採用している図です。
    > 分からなければ遠慮せずに分からないと返して下さい。
    > 違う切り口の説明から始めてみみます。


    『バージョンU』にも同じようなのが出ていましたよね。
    (それともまた違うことを表しているのかもしれませんが。)

    その人にとっての世界が開かれている起点を表しているのかな、と今のところは思っていますが、いかがですか?


    >>パニチェさんがおっしゃる〈私〉を少しでも知れたらいいな、と思い質問させていただいたのですが、暗中模索です。
    >>説明めんどくさいわ〜、と思われたら中止してくださいね。
    >>こちらから止める時というのは、めんどくさいのではなく不可能(能力不足)と思っていただければと思います。
    >
    > 了解しました。
    > 私は、全然、めんどくさくないですよ。^^


    お手数おかけしてすみません。

    削除キーは一度設定すると、毎回同じものを使用するようになるのですね?
    メモしたので保存しておきます。
    こちらもお手数おかけしました。
引用返信/返信 削除キー/
■4498 / inTopicNo.98)  (削除)
□投稿者/ -(2020/07/24(Fri) 20:28:23)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■4496 / inTopicNo.99)  削除・編集について
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/24(Fri) 18:03:35)
    2020/07/24(Fri) 19:03:55 編集(投稿者)

    No4494に返信(minoriさんの記事)
    > すみません。引用符抜けにつき、4492は削除をお願いします。
    > お手数おかけします。

    削除しておきました。
    投稿する際の「このトピックに書きこむ」の下部にも記入しているのですが。。。

    「削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。」

    「削除キーを設定しなかった場合もしくは削除キーを忘れてしまった場合は、自分の投稿記事の編集/削除ができなくなりますので注意してください(削除キーは管理者も知りえない設定です)。その上での削除依頼については管理者が応じる場合もありますが、応じられない場合も多々ありますことをご了承ください。」

    となります。

    このトピを使っていただいてもよいので、一度、テストで投稿する際に削除キーのところにパスを入力してもらって、投稿後に編集したり、削除したり、時間のある時に試してみて下さい。

    削除か編集かはプルダウンで選択できるようになっています。

    PS.常にロムするということが不可能なのと、削除依頼が多すぎると対応できなくなるということ、また基本的に削除は管理者として責任(違法行為など)を伴う削除だけに留めたいと思っており、各自で削除・訂正はお願いしたいということを基本としています。
引用返信/返信 削除キー/
■4495 / inTopicNo.100)  Re[3]: 〈私〉について 5
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/24(Fri) 17:57:32)
    2020/07/24(Fri) 19:27:50 編集(投稿者)

    レスありがとうございます。

    No4493に返信(minoriさんの記事)
    > >西田哲学に「純粋経験:主観・客観が区別される以前の直接経験」というのがあって、認識プロセスにある分別や加工、記憶との照合以前のコンタクトを「観照」と言うのであれば「背景の壁や周りの雑草なども一枚の絵のように観ずる」というところを除けば〈私〉は「観照」でもって観ずることが可能かもしれません。但し、〈私〉はその周りや背景がないため、それらと一如に観ずることはできません。

    > う〜ん。。。すみません。せっかく書いていただいたのにわからないです。
    > 西田幾多郎の純粋経験というのの、ごくごくごく初歩的な部分についての内容はわかりますが。。。
    > 〈私〉はその周りや背景がないため、というところはまったくわかりません。

    順を追って説明した方が分かりやすいと思います。
    「観照」「純粋経験」は一旦、棚上げしていただいて。。。
    添付した画像は分かりますでしょうか?
    〈私〉の「眼」が世界を見ているところ(眼から世界が広がっているところ)で、ウィトゲンシュタインが論考で採用している図です。
    分からなければ遠慮せずに分からないと返して下さい。
    違う切り口の説明から始めてみみます。

    > パニチェさんがおっしゃる〈私〉を少しでも知れたらいいな、と思い質問させていただいたのですが、暗中模索です。
    > 説明めんどくさいわ〜、と思われたら中止してくださいね。
    > こちらから止める時というのは、めんどくさいのではなく不可能(能力不足)と思っていただければと思います。

    了解しました。
    私は、全然、めんどくさくないですよ。^^

236×130

1595581052.jpg
/2KB
引用返信/返信 削除キー/
■4494 / inTopicNo.101)  Re[3]: 〈私〉について 5
□投稿者/ minori -(2020/07/24(Fri) 17:34:36)
    すみません。引用符抜けにつき、4492は削除をお願いします。
    お手数おかけします。
引用返信/返信 削除キー/
■4493 / inTopicNo.102)  Re[2]: 〈私〉について 5
□投稿者/ minori -(2020/07/24(Fri) 17:32:24)
    パニチェさん、レスありがとうございます。


    >> はい。辞書的な意味としてはおそらくどの辞書でも同じようになってると思います。
    >> ただ。非二元の探究の分野で「観照」という言葉が出てくるのですが、そこでの観照というのは、観察とは違います。
    >>> 具体的にヒマワリを観る例で言いますと。
    >> 葉があり、太い茎があり茎の上に黄色い花があり、花は花びらと種になる部分から構成されている、というふうに分別して観るのが観察。
    >> ヒマワリを観ようという意志なしに、ヒマワリが目に飛び込んではいる状態の時、ヒマワリだけでなく、背景の壁や周りの雑草なども一枚の絵のように観ている状態。それが観照になります。

    >やっぱ先に確認して良かったです。またまた的外れな返信をするところでした。^^;
     
    >> 「観照」ということと、パニチェさんの〈私〉というのは関係がありますか?
    > >それは「観照」ということと関係がありますか?という質問になります。

    >西田哲学に「純粋経験:主観・客観が区別される以前の直接経験」というのがあって、認識プロセスにある分別や加工、記憶との照合以前のコンタクトを「観照」と言うのであれば「背景の壁や周りの雑草なども一枚の絵のように観ずる」というところを除けば〈私〉は「観照」でもって観ずることが可能かもしれません。但し、〈私〉はその周りや背景がないため、それらと一如に観ずることはできません。


    う〜ん。。。すみません。せっかく書いていただいたのにわからないです。

    西田幾多郎の純粋経験というのの、ごくごくごく初歩的な部分についての内容はわかりますが。。。

    〈私〉はその周りや背景がないため、というところはまったくわかりません。


    >で、以下は〈私〉の補足説明の意味も兼ねて、参考までに「観照」を「主観をまじえないで物事を冷静に観察して、意味を明らかに知ること。(goo辞書より)」と定義すれば以下の返信になりました。

    >〈私〉に限らず対象を主観をまじえないで観察するということは不可能だと思います。
    >自己反省や己の心の動きを観察する内観なら「観照」というか「中道」所謂「ニュートラルなスタンスで両極に偏ることなく」観ずることは重要だと思いますが、〈私〉に関しては観るのも主観(能観の体)なら観られるのも主観(所観の境)です。


    観照と観察は、違うものです。
    観察は、区分するもので意志的に行うもの。
    観照は、「観照している気づき」で、カントの感性の形式に近いと思います。
    そこに「現れ」として一連の途切れないものとして流れてくる、そういう状態が観照です。
    そのあたりを「一枚の絵のように」と先ほど書いたのですが、かえってわかりずらくなってしまったかもしれません。


    >目で目を観ることができない、鏡で鏡を映し出すことができないのと同じく、〈私〉を観ることは不可能だと思います。
    >さらに〈私〉自体には明らかにするような意味がない(言い換えれば、言語で表現可能な意味がない)とも言えます。
    >よって「観照不能な対象」として〈私〉を捉えることができるという意味ではキーワードにはなりますが、〈私〉は「観照不能な対象」ということから無関係とも言えます。

    つまり、〈私〉というのは、「観照不能な対象」だということですね。

    非二元で言う「観照している気づき」というのも、気づく側であってそれ自体を観ることはできないというものです。


    パニチェさんがおっしゃる〈私〉を少しでも知れたらいいな、と思い質問させていただいたのですが、暗中模索です。
    説明めんどくさいわ〜、と思われたら中止してくださいね。
    こちらから止める時というのは、めんどくさいのではなく不可能(能力不足)と思っていただければと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■4482 / inTopicNo.103)  〈私〉について 5
□投稿者/ パニチェ -(2020/07/24(Fri) 12:05:34)
    2020/07/27(Mon) 12:15:01 編集(投稿者)

    言語と論理による見性悟道

    画像はマッハ的光景
467×500

1595819647.jpg
/48KB
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -