(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■19662 / inTopicNo.61)  アサしかMV鑑賞沼(;´・ω・)
  
□投稿者/ うましか -(2021/12/04(Sat) 10:58:07)
    2021/12/04(Sat) 12:01:19 編集(投稿者)

    pipitさん、おはようございますー

    No.19639 (pipitさん)

    >このMVは、女性からの視界が描かれたアニメーションで、女性の眼自体とかはうつってないかも? 

    https://youtu.be/Sw1Flgub9s8
    ヨルシカさん
    ♪春泥棒

    *******

    なるほどなーと鑑賞はじめ舞い散る桜に見惚れた直後、一瞬?(;´・ω・)

    映像のなかに手が出てきて、手の動きと映像の動きが私うましかの「視線」(パースペクティブ?)と重なったんです。そうしたら映像のフレームいっぱいあふれる主体(主観)を、客観的に感じ取ることができたようにおもったのですねー

    そうすると、いわば主客分離−結合…、映像で描かれる「世界」をめぐる解釈学的循環状態でもうたいへん!

    (;゚Д゚)うま?しか?(゚Д゚(◎_◎;); )

    主観映像っていうのかな、こういうのは(;・∀・)

    映像酔いして目が回る〜

    沼、沼沼、、、、(◎∀◎;)轟沈
引用返信/返信 削除キー/
■19656 / inTopicNo.62)  おーとぽいえーしすっ日記
□投稿者/ pipit -(2021/12/04(Sat) 08:51:38)
    みなさまおはようございます

    『知恵の樹』途中でわからなくなって、そのまま期間も空いてしまっていたので、また最初から読み直してます。

    感想変わるかもだけど、思ったことを。

    生産者が生産物をつくる。
    例えば、おじさんがカブをつくる。

    オートポイエーシスの場合は、
    生産者と生産物が同時的在り方で、
    おじさんがおじさんをつくる。

    そんな感じで捉えていいのかなー???と思いました。

    また読み続けたいですが、今日はおでかけ♪♪♪
    明日は仕事@(・●・)@

    『知恵の樹』と『カントとオートポイエーシス』で書かれてあること、少しずつでも理解が進むといいな♪

引用返信/返信 削除キー/
■19639 / inTopicNo.63)  日記
□投稿者/ pipit -(2021/12/03(Fri) 07:47:35)
    そういえば、このMVは、女性からの視界が描かれたアニメーションで、
    女性の眼自体とかはうつってないかも?

    ヨルシカさんのMVは、連続してストーリーになってるかもで、
    最終で、パートナーさん?目線に切り替わってるかもだけど(女性亡くなる設定なのかな?詳しく知らないので違ってたらすみません。)

    https://youtu.be/Sw1Flgub9s8
    ヨルシカさん
    ♪春泥棒
引用返信/返信 削除キー/
■19575 / inTopicNo.64)  わからなかったので考えてみた日記
□投稿者/ pipit -(2021/11/30(Tue) 22:10:43)
    うましかさん、こんばんは!
    読解おつかれさまです(^ ^)♪

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    個人的に、カントの文章の理屈がわからなかった箇所を、少し考えてみました。の日記です。
    m(_ _)m


    No19542

    以下の『なぜなら』の理屈がわたしにはよくわからなかったんです。

    > ◇前述の諸概念からの結論
    >
    > ◇ a) 空間が示して見せるのは、何らかの諸物自体〔Dinge an sich〕の性質〔Eigenschaft〕、或いはそれらの相互関係における諸物自体では全然ない。
    > 言いかえれば、対象自身に付着していて、だから直観のあらゆる主観的条件〔subjektiven Bedingungen〕が捨象されても残るような、諸物自体の規定では全然ない。
    >
    > ◇なぜなら、絶対的な〔absolute〕規定も相対的な〔relative〕規定も、その規定が帰属すべき〔zukommen〕物の現存在〔Dasein *1 der Dinge〕に先立ち〔vor〕、したがってア・プリオリには、直観され〔angeschaut〕得ないからである。
    >
    >  *1 Dasein は、手持ちの辞書によれば、現にある(いる)こと、居合わせることとあります(;´・ω・)<


    理由
    『◇なぜなら、絶対的な〔absolute〕規定も相対的な〔relative〕規定も、その規定が帰属すべき〔zukommen〕物の現存在〔Dasein *1 der Dinge〕に先立ち〔vor〕、したがってア・プリオリには、直観され〔angeschaut〕得ないからである。』

    帰結
    『◇ a) 空間が示して見せるのは、何らかの諸物自体〔Dinge an sich〕の性質〔Eigenschaft〕、或いはそれらの相互関係における諸物自体では全然ない。
    > 言いかえれば、対象自身に付着していて、だから直観のあらゆる主観的条件〔subjektiven Bedingungen〕が捨象されても残るような、諸物自体の規定では全然ない。』

    御子柴善之先生の解説本『カント純粋理性批判』p95を読むと、
    『「絶対的規定も相対的規定も」という表現が見られますが、これはデカルトとライプニッツの空間論を念頭に置いてのことだと想像できます。』
    とありますね。

    ここでちょっと、間違えてるかもだけど、対応させてみます。

    ====================
    【理由】
    @絶対的な〔absolute〕規定も

    A相対的な〔relative〕規定も、

    Bその規定が帰属すべき〔zukommen〕物の現存在〔Dasein *1 der Dinge〕に先立ち〔vor〕ア・プリオリには、直観され〔angeschaut〕得ないから

    【帰結】
    空間が示して見せるのは、

    @何らかの諸物自体〔Dinge an sich〕の性質〔Eigenschaft〕、

    A或いはそれらの相互関係における諸物自体では

    B全然ない。
    ====================

    空間が示すものが、@Aではない(否定)の理由が、
    Bアプリオリには直観されないから。

    あ、ちょっと見えてきたかも?(勘違いかもだけど!)

    この箇所の前に、うましかさんの読解ノートを遡ってみます(感謝です!)
    幾何学が成り立つためには、
    >空間は根源的に直観でなければならない。<
    >この直観は、ア・プリオリに、言いかえれば対象のあらゆる知覚に先立って私たちの内に見いだされなければならない。<
    と述べている箇所です。


    No19216
    >◆幾何学は空間の諸固有性を綜合的にしかもア・プリオリに規定する一つの学である。空間についてのそのような認識が可能であるためには、いったい空間の表象はいかなるものでなければならないのであろうか?空間は根源的に直観でなければならない。なぜなら単なる概念からはその概念を越えて出ていくいかなる命題も引きだされ得ないが、それでもこのことが幾何学においては行われるからである(序論V)。しかし、この直観は、ア・プリオリに、言いかえれば対象のあらゆる知覚に先立って私たちの内に見いだされなければならない。したがって純粋な直観でなければならず、経験的な直観であってはならない。なぜなら幾何学的な諸命題はことごとく確然的であり、言いかえればそれらの諸命題の必然性の意識と結びついているからである。例えば、「空間は三次元のみを持っている」という命題がそうである。だが、このような諸命題は経験的な判断、ないしは経験判断ではあり得ず、またこれらの判断から推理され得もしない(序論U)。<


    違うかもだけど、、、
    カント的には
    ===================
    幾何学が成り立ってる以上、空間は知覚に先立つアプリオリな直観でなくてはならない。

    諸物自体の規定はアプリオリな直観ではない。

    ゆえに、空間は、諸物自体の規定ではない。
    ===================

    なのかなーと、現時点で想像してみました。

    違うかもですけど 。゚(゚´ω`゚)゚。


引用返信/返信 削除キー/
■19542 / inTopicNo.65)  超越論的感性論 第三項:W−4
□投稿者/ うましか -(2021/11/29(Mon) 18:24:42)
    2021/11/29(Mon) 18:25:28 編集(投稿者)

    pipitさん、こんばんはー

    *******

    ◆ ところで、客観自身に先行し、だから客観の概念がそこではア・プリオリに規定され得るような或る外的直観は、いかにして心に居合わせる〔beiwohnen〕ことができるのであろうか?明らかにこの外的直観が客観によって触発され、だからこのことによって客観の直接的な表象≠、言いかえれば直観≠得る主観の形式的な性質として、単にこの主観の内にその座を占める限りにおいて、それゆえ外的な感官一般の形式としてのみその座をしめる限りにおいて以外ではあり得ない。

    ◆ それゆえ、私たちの説明だけがア・プリオリな綜合的認識としての幾何学の可能性≠明白ならしめるのである。このことをなし得ないいずれの説明様式も、たとえ外見上は私たちの説明といくらか類似しているにせよ、この特徴で私たちの説明から最も確実に区分され得る。

    --- No. 19216からの続き---

    ◇前述の諸概念からの結論

    ◇ a) 空間が示して見せるのは、何らかの諸物自体〔Dinge an sich〕の性質〔Eigenschaft〕、或いはそれらの相互関係における諸物自体では全然ない。
    言いかえれば、対象自身に付着していて、だから直観のあらゆる主観的条件〔subjektiven Bedingungen〕が捨象されても残るような、諸物自体の規定では全然ない。

    ◇なぜなら、絶対的な〔absolute〕規定も相対的な〔relative〕規定も、その規定が帰属すべき〔zukommen〕物の現存在〔Dasein *1 der Dinge〕に先立ち〔vor〕、したがってア・プリオリには、直観され〔angeschaut〕得ないからである。

     *1 Dasein は、手持ちの辞書によれば、現にある(いる)こと、居合わせることとあります(;´・ω・)

    ◇ b) 空間は、単なる外的な感官の全ての現象の形式〔nur die Form aller Erscheinungen ausserer Sinne〕、言いかえれば、私たちにはそのもとでのみ外的直観が可能である感性〔Sinnlichkeit〕の主観的条件以外の何ものでもない。


    † 原佑訳上巻、p.154〜p.155参照
    †≠ナ囲まれた言葉は、カントが『純粋理性批判』文中で強調したものです。
    † 翻訳は参照しますが、◇〜は私が便宜上用いた区分けであり文章は原文・訳文の通りではありません。
    † 文中〔〕内は私による挿入、*1、*2〜や、※1、※2〜は私の覚書とします。これらは後に訂正、削除、修正等することがあります。
    † ◆〜は原典における段落とします。

    *******

    W−4 No.19542
    W−1 No.18802、W−2 No.19157、W−3 No.19216
    V−7 No.18378、V−8 No.18764
    V−4 No.17945、V−5 No.18058、V−6 No.18323
    V−1 No.17515、V−2 No.17588、V−3 No.17841
    U−1 No.16741、U−2 No.16783
    T−1 No.16440、T−2 No.16454、T−3 No.16495

    *******

    第一項 No.16440,16454,16495,16741,16783
    第二項 No.17515,17588,17841,17945,18058,18323,18378,18764
    第三項 No.18802,19157,19216,19542

引用返信/返信 削除キー/
■19521 / inTopicNo.66)  Re[24]: カント的『様々な観念の段階』13
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:49:25)
    以上です(o^^o)トウコウデキテホッ

    うましかさん、ありがとうございます!
    みなさまも今日も一日おつかれさまです
    おやすみなさーい ☆彡
引用返信/返信 削除キー/
■19520 / inTopicNo.67)  Re[23]: カント的『様々な観念の段階』12
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:47:55)
    【Ein Begriff aus Notionen, der die Moeglichkeit der Erfahrung uebersteigt, ist die Idee, oder der Vernunftbegriff. 】

    (英)A conception formed from notions, which transcends the possibility of experience, is an idea, or a conception of reason.
    (日)知性の概念から生まれたものではあるが、経験の可能性を越え出た概念は、理念あるいは理性の概念と呼ばれる。
    (D)A concept of notions, which exceeds the possibility of experience, is the idea, or the concept of reason.
引用返信/返信 削除キー/
■19519 / inTopicNo.68)  Re[22]: カント的『様々な観念の段階』11
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:47:17)
    No19518の該当部分のDeepl無料版の英訳がひっかかっていたようです。
    (D)部分を削除すると投稿を受け付けてもらえました
    (^_^)v
引用返信/返信 削除キー/
■19518 / inTopicNo.69)  Re[21]: カント的『様々な観念の段階』11
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:45:25)
    【und der reine Begriff, sofern er lediglich im Verstande seinen Ursprung hat (nicht im reinen Bilde der Sinnlichkeit) heisst Notio. 】

    (英)A pure conception, in so far as it has its origin in the understanding alone, and is not the conception of a pure sensuous image, is called notio.
    (日)純粋な概念が(純粋な感性的な形象においてではなく)知性だけを起源とするときは、それは知性の概念(ノティオ)と呼ばれる。

引用返信/返信 削除キー/
■19517 / inTopicNo.70)  Re[20]: カント的『様々な観念の段階』10
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:44:25)
    【Der Begriff ist entweder ein empirischer oder reiner Begriff, 】

    (英)A conception is either empirical or pure.
    (日)概念は経験的な概念であるか、純粋な概念であるかのどちらかである。
    (D)The term is either an empirical or pure concept,
引用返信/返信 削除キー/
■19516 / inTopicNo.71)  Re[19]: カント的『様々な観念の段階』9
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:43:59)
    【dieser mittelbar, vermittelst eines Merkmals, was mehreren Dingen gemein sein kann. 】

    (英)the latter has but a mediate relation, by means of a characteristic mark which may be common to several things.
    (日)概念は多くのものに共通な特徴によって、対象と間接的にかかわる。
    (D)this indirectly, by means of a characteristic, which can be common to several things.
引用返信/返信 削除キー/
■19515 / inTopicNo.72)  Re[18]: カント的『様々な観念の段階』8
□投稿者/ pipit -(2021/11/28(Sun) 23:43:31)
    【Jene bezieht sich unmittelbar auf den Gegenstand und ist einzeln; 】

    (英)The former has an immediate relation to the object and is singular and individual;
    (日)直観は対象と直接的にかかわり、個別的である。
    (D)This refers directly to the object and is single;
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -