TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■35911 / inTopicNo.73)  舞台 西遊記
  
□投稿者/ 田秋 -(2023/12/30(Sat) 07:23:09)
    昨日は名古屋の御園座へ西遊記を観劇に行きました。これは日本テレビ開局70年記念の公演です(50年記念が堺正章、夏目雅子の西遊記でした)。孫悟空には片岡愛之助、三蔵法師は小池徹平、八戒に戸次重幸、沙悟浄に加藤和樹といった面々、そのほか牛魔王を松平健、羅刹女を中山美穂が演じていました。また金角に藤本隆宏、銀角に山口馬木也など、知っている俳優がたくさん出演していました。舞台の西遊記は京劇で観て以来です。

    松平健が出るなら絶対劇中で牛魔王がマツケンサンバを踊るとか、「成敗!」とかがあるなと思ってたらなかった^^;

    俳優陣も豪華ですが、舞台装置が華やかなのに驚きました。舞台全体に雲が流れ、3D 映像のような中、孫悟空が空中を飛んだり。

    オリジナルの西遊記とはかなりかけ離れた筋でしたが、「オリジナルを無視してる!」とイチャモンつけるのは無粋というもの、そもそも西遊記は1000年かけて中国各地で話された講談や演劇の良いとこ取りの集大成なのです。エンターテイメントととしてものすごく楽しめました。
1000×666 => 600×399

saiyuki.jpg
/132KB
引用返信/返信 削除キー/
■35933 / inTopicNo.74)  MDGsからSDGsへ
□投稿者/ 田秋 -(2023/12/30(Sat) 21:47:07)
    SDGsの前、2000年から15年間MDGs(Millenium Development Goals)が存在する。これがSDGsに比べて余り馴染みがないのは、
    1.開発途上国を念頭にしていた
    2.主に国連、政府が取り組んでいた
    による。

    MDGsの反省点
    1.国を最小単位として見ていたので、国内での格差に目が届かなかった。例えば国としては経済成長を遂げているが国内で格差が拡大した国もあった。
    2.環境汚染や気候変動への対策が十分になされなかった
    3.取り組みが主に国連や政府であった。しかし、世界的な問題を解決するためには市民社会が果たす役割も大変重要であるということ、民間企業の協力、市民レベルでの参加が必要であるということが明らかになった。

    これらの反省点を踏まえて新たに作られたのがSDGsである。
    1.目標が増え、またターゲットを設定し具体的な目標達成への道を示した。
    2.取り組みの主体を政府や自治体だけでなく企業や個人にまで広げた
    3.対象国を開発途上国だけでなく先進国が抱える課題にまで広げた。
    4.気候変動対策や環境分野にも重点をおく。

引用返信/返信 削除キー/
■35939 / inTopicNo.75)  SDGs 個人でできること
□投稿者/ 田秋 -(2023/12/31(Sun) 13:11:49)
    企業、或いは高度な知識を持った専門家だけがSDGsに貢献できる訳では決してない。そうではなく、個人一人ひとりが自分ごととしてSDGsを捉え、自分でできることから始めること、これがSDGs達成への大きな力となる。日常生活でできる小さな行動をみんなで始める、ドラゴンボールの《元気玉》と同じだ。

    夏は扇風機を併用、冬は1枚多く着こむなどしてエアコンの設定温度を工夫する→目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」・目標13「気候変動に具体的な対策を」に

    ものを買い過ぎない、余らせない→目標12「つくる責任つかう責任」に

    フェアトレードに気を付ける→目標8「働きがいも経済成長も」に
    註:開発途上国で不当に安く物を作らせ、輸入して安く商品を売る。安く商品が手に入ることだけに注目し、「何が悪いのだ?」と考えるのは、格差の助長に繋がりる。

    ゴミを正しく処理する→目標14「海の豊かさを守ろう」に、目標15「陸の豊かさも守ろう」に

    公平と公正の違いを考える→目標10「人や国の不平等をなくそう」に、目標16「平和と公正をすべての人に」に

    公共交通機関を利用する→目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、目標13「気象変動に具体的な対策を」に

    等に貢献できる。

    今回SDSGsを勉強して考えさせられたのは公平と公正の違いだった。微妙な判断の部分もあるが、「誰一人取り残さない」、「持続可能な」というSDGsの基本理念を考えれば、確かに公平と公正は違う。
引用返信/返信 削除キー/
■35952 / inTopicNo.76)  Re[68]: SDGs 個人でできること
□投稿者/ ディディモ -(2023/12/31(Sun) 22:44:57)
    皆さま、良い年をお迎えくださいね。(^^)

    さっき某公共放送局での第九交響曲を聴いて、ちょっと気分が高揚したので・・投稿したくなりました。

    何か、ゆっくりめのテンポのようで、綺麗な第九に聴こえました。

    天よ〜、地よ〜、おお、人類よ〜・・の第九に「綺麗」の評はオカシイでしょうかね・・ド素人の感想です。^^;
引用返信/返信 削除キー/
■35954 / inTopicNo.77)  お久しぶりです
□投稿者/ 田秋 -(2023/12/31(Sun) 23:20:25)
    こんばんは、ディディモさん

    お久しぶりです!

    第9、お聴きになったんですね!

    ボクはオケ辞めてから第9は地元のアマチュアオケで年1回です。新鮮でいいです。

    第9、凄くきれいです!ディディモさんの耳は確かです。間違いありません!!!

    今年もあと40分、あっという間の1年でした。

    良いお年をお迎えください。

    今から初詣のはしごです^^

引用返信/返信 削除キー/
■35992 / inTopicNo.78)  令和6年能登半島地震
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/02(Tue) 20:17:04)
    昨年9月、火事でほぼ全焼し壊滅状態になった輪島の朝市通りへ行った。魚の干物を買い、漆器の店で湯のみを買った。多分その店も焼け落ちたと思う。

    信じられない。ボクが訪れていた時に地震が起こっても不思議はなかった。全くの偶然で地震を逃れた。
引用返信/返信 削除キー/
■36004 / inTopicNo.79)  Re[71]: 令和6年能登半島地震
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/03(Wed) 17:05:25)
    この店( no33211 )は朝市通りの入り口にある。上空からの撮影と地図を比較すると、どうやら火災を逃れたようである(揺れの被害についてはわからない)。
600×449

060103a.jpg
/60KB
引用返信/返信 削除キー/
■36008 / inTopicNo.80)  SDGs 認定機関
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/03(Wed) 20:05:30)
    2021年現在、日本政府が直接企業のSDGsの取り組みを評価し、登録・認証する制度はない。また、国連の正式な公認を受けたSDGsの取り組みの包括的な登録・認証制度もない。出典は以下のサイト。
    https://bunkashihon.jp/column/1720/
    https://ninsho-partner.com/sdgs/column/sdgs_merit_points/

    民間や地方公共団体で行っているところはある。また国から地方創生SDGs 宣言・登録・認証制度ガイドライン(暫定版)が出されている
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kankyo/pdf/2023guidline.pdf

    以下私見である。
    認定制度のメリット
    1.企業にとって外部への宣伝になる。
    2.SDGsを学ぶための目標となる。
    3.オマエはSDGsなんてやってないだろう?という根拠のない中傷に対抗できる(かも)。

    デメリット
    1.認定を受けていないものはSDGsに貢献していないという、誤った判断をする人が出てくる恐れがある。
    2.認定を受けたらそれで終わってしまう企業や個人が出てくる恐れがある(そのために認定期間を限定(例えばトッフルのように2年間etc.)しているところもある)。

    認定基準は、内閣府からのガイドラインがあるにも拘わらず、今のところマチマチであり、他に比べて甘い所もあり基準を公表していない所もある。

    外部に「私はSDGsに貢献しています!」とアピールするためのお墨付きみたいなもので、企業にはメリットがあるだろう。

    私の場合、人がどう思うかというのは全く関係のないことであり、自分ができるSDGsへの貢献をする、それだけだ。人の目を気にするのも、他人をとやかく言うのも愚かなことであり、自分ごととして捉えることが肝要だと思う。
引用返信/返信 削除キー/
■36014 / inTopicNo.81)  認定制度
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/04(Thu) 08:59:33)
    SDGsの認定制度は、大学入試やコンクールのように受験者を振るい落とし、合格者・入賞者を選ぶ制度では断じてあるべきではない。何故ならSDGsの理念に「誰一人取り残さない」があるからだ。

    努力や才能で合格した者が幸せを掴むのは、全く当然のことであり異論を挟む余地はない。が、しかしそれだけでは格差は無くならない。

    「不合格!」
    そうではなく、みんなでゴールを目指そう!という気持ちがSDGsの底流にはある。

    国連が認定制度を設けないのは、或いはそういうことも考えているのかもしれない。
引用返信/返信 削除キー/
■36030 / inTopicNo.82)  歓喜天
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/06(Sat) 11:18:10)
    話がだいぶ逸れてきたので、自宅から。

    犬山にあるリトルワールド・ネパールの寺院内の壁画です(案内のオネイサンの許可をもらって撮影しています)。
750×1000 => 450×600

230106.jpg
/209KB
引用返信/返信 削除キー/
■36035 / inTopicNo.83)  Re[75]: 歓喜天
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/06(Sat) 15:54:35)
    こんにちは田秋さん。横レス失礼します。

    No36030に返信(田秋さんの記事)
    > 話がだいぶ逸れてきたので、自宅から。

    > 犬山にあるリトルワールド・ネパールの寺院内の壁画です(案内のオネイサンの許可をもらって撮影しています)。

    これ珍しい絵柄ですが、人頭人身の歓喜天ですか?
    オネイサンの説明はありました?
引用返信/返信 削除キー/
■36055 / inTopicNo.84)  Re[79]: 歓喜天
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/01/06(Sat) 19:38:41)
    田秋さん、お邪魔しま〜す。
    >36030、
    わたしもこの絵?興味ある。
    >6035で、パニんさんが問うてる
    >オネイサンの説明はありました?<
    っていうの、あったら教えて。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -