(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■24012 / inTopicNo.85)  三重フィル
  
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/19(Sun) 18:58:06)
    こんにちは、floraさん

    三重フィルの演奏会、終わりました。みんな一所懸命で、ちょっと音程が揃わないところもありましたが、真剣で生き生きとした演奏でした。ボクも久々のオケの本番で楽しかったです。

    今日のメインのドボルザークの8番のシンフォニーより第3楽章です。小沢=ウィーンフィルでどうぞ。
    https://www.youtube.com/watch?v=ZuJDxokQO4k
    こちらの方がいいかも・・・誰の演奏だろう?
    https://www.youtube.com/watch?v=cqldndDGWIU

    ドボ8は大学院の時、ユースオケでイギリスへ行った時の曲目なので思い入れがあります。

    ===
    こちらは《スパイ大作戦》でチェスを題材にしたものです。タイトルは「A Game of Chess」です。
    https://www.dailymotion.com/video/x5yzgfp
    1966年に撮られたもので、シナモン役のバーバラ・ベイン、今見るとお色気もあり美しく見えますが、放映当時は「きれいなオバサン」に映りました。あと、テーマミュージックは5拍子の名作だと思います。take 5より好きかも。

引用返信/返信 削除キー/
■24001 / inTopicNo.86)  Re[7]: ボヘミアンラプソディ
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/19(Sun) 08:18:22)
    おはようございます、floraさん

    今日は三重フィルのコンサートの日です。来てもらわない方が良かったと思われないように頑張ってお手伝いしてきます。

    オケとソロビオラによるボヘミアンラプソディの演奏は初めて聴きました。インディアナ大学のスタジオオーケストラとあります。室内オーケストラと言うと小編成のオーケストラという意味になりますが、「スタジオ」というのはそういう意味なのか、それともスタジオ録音するオーケストラという意味なんですかね?

    こちらはチェスを題材にしたポワロです。The big fourというタイトルです。
    https://www.youtube.com/watch?v=0dXOk5bw-1s&t=2359s
    そのうち日本でも放映されるでしょうから、そちらを待ちたいと思いましゅ^^
引用返信/返信 削除キー/
■23990 / inTopicNo.87)  ボヘミアンラプソディ
□投稿者/ flora -(2022/06/18(Sat) 20:38:34)
引用返信/返信 削除キー/
■23982 / inTopicNo.88)  Re[6]: 棋聖戦第2局
□投稿者/ flora -(2022/06/18(Sat) 00:46:31)
    No23929に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、こんにちは〜

    棋聖戦のご紹介ありがとうございます。全く無知なもので申し訳ない〜^^;

    > そちらではチェスのタイトル戦の放映とかありますか(floraさんは見ないかも知れませんが)。

    おそらくあるんでしょうね。すみません。田秋さんもコロンボお好きでしたよね? エピソードの中に『断たれた音』というチェスのチャンピオンの話がありましたね。

    https://www.youtube.com/watch?v=xvRJFRDERKE


    >
    > 永瀬語録:「凡人が天才のマネをしてもしようがない」
    > 藤井棋聖と永瀬王座は日頃からの研究仲間で永瀬王座によると「一番多く藤井さんと将棋を指しているのはボク」だそうで、それを踏まえての発言だということです。
引用返信/返信 削除キー/
■23978 / inTopicNo.89)  Re[5]: 三重フィル
□投稿者/ flora -(2022/06/17(Fri) 22:11:02)
    No23907に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、こんにちは〜

    > アルヴェーンという作曲家をご存じですか?
    > 下はアルヴェーン作曲のスェーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」です。
    > https://www.youtube.com/watch?v=MbhXFciH5S4
    >
    > 日フィルで一度やったことがあります。

    全く知りませんでした。

    シャークスピアの作品に『夏の夜の夢』というのがありますよね。
    ベンジャミン・ブリテンがオペラを作ったようですね。
    やはり夏至の前夜というのは妖精たちが踊り狂うのかも知れませんね^^ 
    そういえばもうちょっとで夏至ですね。

    > 元来、追悼のための曲という意味はありませんでした。ヨーロッパなどでは追悼にはバーバーのアダージョの方がよく演奏されると思います。日本ではこのアリアがよく演奏されます。バーバーのアダージョほど悲しみがこみ上げてこないところが日本人に合ってるのかもしれません。

    そうですね。バーバーのアダージョはよく使われますよね。ただコンサーと前にどっと悲しくなっても困るんでG線上のアリアを選曲したかもしれませんね。


引用返信/返信 削除キー/
■23972 / inTopicNo.90)  Re[10]: 1500勝
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/17(Fri) 20:19:12)
    こんばんは、悪魔ちゃん

    人それぞれだから、悪魔ちゃんはそれでいいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■23971 / inTopicNo.91)  Re[9]: 1500勝
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/06/17(Fri) 20:15:26)
    ■23969

    「勝つ」人の物語りは、わたしのにとっては無意味なの。
引用返信/返信 削除キー/
■23969 / inTopicNo.92)  Re[8]: 1500勝
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/17(Fri) 20:09:22)
    こんばんは、悪魔ちゃん

    >>羽生9段にしろ大山永世名人にしろとんでもない大記録なのです<

    >だからなんなの?

    これが結論のつもりなんだけど、「とんでもない大記録を打ち立てた羽生9段や大山永世名人は偉大な棋士です」としてもいいと思いますが、そうすると《とんでもない大記録》が少しぼけてしまうので、上の様に書きました。
引用返信/返信 削除キー/
■23965 / inTopicNo.93)  Re[7]: 1500勝
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/06/17(Fri) 18:44:06)
    お邪魔するね、田秋さん、

    >将棋の話題<

    で、

    >羽生9段にしろ大山永世名人にしろとんでもない大記録なのです<

    だからなんなの?






引用返信/返信 削除キー/
■23963 / inTopicNo.94)  1500勝
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/17(Fri) 15:49:49)
    おはようございます、floraさん

    今日も将棋の話題です。が、昨日のような指しての話ではありません。
    羽生9段は昨年度29年間在籍し続けていたA級ブロックから陥落し、一つ下のB1クラスに在籍することになりました。そこでの第1局が昨日行われ羽生9段が勝利し、通算勝ち数を1500としました。2位が大山康晴永世名人の1433勝なので、もうずっと以前から単独1位で記録を更新中なのです。昨日切りのいい1500勝となったのでニュースになりました。

    この記録には一つ頭に留め置くべきことがあります。というのは大山全盛時代には今ほど対局がなかったということです。今は8タイトルありますが、当時は5タイトルでした。ですからもし大山時代にも8タイトルあり対局数ももっと多かったら大山の勝ち数はもっと伸びているはずです。大山は69歳までA級に在籍しA級のまま亡くなりました。羽生9段は今53歳ですから単純に考えるとあと16年大山はA級に居続けたのです。

    羽生9段にしろ大山永世名人にしろとんでもない大記録なのです。
引用返信/返信 削除キー/
■23929 / inTopicNo.95)  棋聖戦第2局
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/16(Thu) 09:10:57)
    おはようございます、floraさん

    昨日は藤井棋聖と永瀬王座の棋聖戦第2局が行われました。第1局は永瀬王座が勝っています。この第1局まで藤井棋聖はタイトル戦に13連勝していましたが、この第1局に敗れ連勝は13でストップしました。タイトル戦連勝記録というのは、タイトル戦に限って数えるということです。将棋にはタイトル戦に出るまでに予選や本戦トーナメント、本戦リーグなどがあり、そこの勝敗は数えません。

    将棋界には今8つのタイトルがあり、そこでの番勝負(7番勝負なら先に4勝した方がタイトル獲得)を勝ち続けるのがタイトル戦連勝記録となります。因みに13連勝というのは歴代2位で、羽生9段も13連勝記録を持っています。因みに歴代1位は大山康晴15世名人で17連勝という記録を持っています。

    下の盤面は終盤戦でほぼ互角の局面、永瀬王座が3二へ金を打ち王手をしたのに対し、藤井棋聖は1三へ王さまを逃がした局面です。対して永瀬王座は当然と思われる一手、今打った金で飛車を取る手を指しました。

    ところがこれが敗着となり一気に藤井棋聖の勝勢となります。藤井棋聖は次に盤上左下の青の丸印の所へ銀を打ち、これで永瀬王座の王様は逃げる道がなくなったのです。遡って永瀬王座は飛車を取る手では王様を左へ逃げておかなければならなかったようです。


    こういうのを「一閃」というのだと思いました。解説の人も藤井棋聖の切れ味を激賞していました。これで1勝1敗、棋聖戦は5番勝負なので改めての3番勝負となりました。楽しみです。

    そちらではチェスのタイトル戦の放映とかありますか(floraさんは見ないかも知れませんが)。

    永瀬語録:「凡人が天才のマネをしてもしようがない」
    藤井棋聖と永瀬王座は日頃からの研究仲間で永瀬王座によると「一番多く藤井さんと将棋を指しているのはボク」だそうで、それを踏まえての発言だということです。
1000×594 => 600×356

k2.jpg
/149KB
引用返信/返信 削除キー/
■23907 / inTopicNo.96)  Re[4]: 三重フィル
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/14(Tue) 16:55:56)
    おはようございます、floraさん

    >スウェーデンの作曲家ってどんな方がいるんでしょうか?
    う〜ん、フィンランドのシベリウス、ノルウェーのグリーグを北欧の作曲家の横綱とするとデンマークのニールセンが大関辺り(?)かなと思うのですが、はてスウェーデンの作曲家は?というと中々名前が出てきません。

    アルヴェーンという作曲家をご存じですか?
    下はアルヴェーン作曲のスェーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」です。
    https://www.youtube.com/watch?v=MbhXFciH5S4

    日フィルで一度やったことがあります。

    オマケ
    https://www.youtube.com/watch?v=O6wUOajdPwE&t=9s

    ===
    G線上のアリアは元々は管弦楽組曲の3番にあるAirです。アリアとかエアは元々はvoiceのための楽曲だったのでしょうが、叙情的で旋律的な曲という意味で器楽曲にも用いられます。舞曲ではないという意味合いも含まれるかも知れません。

    この曲はニ長調なのですが、何たらとか言うヴァイオリニストが2度下げてハ長調で弾くとヴァイオリンの一番低いG線1本で弾けることを発見し演奏したのが有名になりました。名前が有名になったのでオリジナルで演奏しても「G線上のアリア」として親しまれるようになったという経緯があります。

    元来、追悼のための曲という意味はありませんでした。ヨーロッパなどでは追悼にはバーバーのアダージョの方がよく演奏されると思います。日本ではこのアリアがよく演奏されます。バーバーのアダージョほど悲しみがこみ上げてこないところが日本人に合ってるのかもしれません。

    ===
    コバケンの幻想は2006年なので16年前です。



引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -