(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■18245 / inTopicNo.85)  パニチェさんへ
  
□投稿者/ pipit -(2021/11/03(Wed) 18:53:55)
    パニチェさん、返信ありがとうございます!

    No18242
    >>『先言の〔パニチェさんの五識〕』というフレーズは、論理的にはおかしくない、と、パニチェさんは考えられますか?
    >
    > ごめんなさい、上記の『先言の〔パニチェさんの五識〕』という表記の意味が分かりません。「先言は言葉に先んじる」という意味で私は用いてますが、「パニチェの五識が先言」という意味でしょうか?<

    はい、そうです。

    > もしそうだとするならパニチェの五識にかぎらず、五識は言語に先んじて存在すると思います。
    > 幼児も言語習得する以前から五識は働いていますし、言語を持たない動物にも五識はありますから。<

    はい。

    では、パニチェさんにとって、『先言の・パニチェさんの五識』は実在ですか?

    ※※※※※※※※

    知識のはじまりの元に、五識が実在する。
    このことに対してpipitは納得できるんです。

    でも、パニチェさんは、五識のもう一つ前に 実在があるとおっしゃりますか?
    そこがまだpipitには、わからないんです。
    実在の五識から別の実在へのジャンプ(超越)に見えるんです。

    パニチェさんの実在の五識と、〈私〉の関係を、言葉で表現できますか?


引用返信/返信 削除キー/
■18244 / inTopicNo.86)  Re[9]: 世界の内部と外部
□投稿者/ アートポット -(2021/11/03(Wed) 18:47:11)
    こんばんは、パニチェさん

    返信ありがとうございます。
    現時点でパニチェさんに聞きたいことはほぼ聞けて満足です。

    「〈私〉について5」を根性で読んで、数時間休まないとワタクシの処理能力の限界です。
    言葉では個であるワタクシを表現出来ないことが分かって大きな収穫です。
引用返信/返信 削除キー/
■18243 / inTopicNo.87)  ウィトゲンシュタインと形而上学
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/03(Wed) 18:17:56)
    後期ウィトゲンシュタインでは写像理論を破棄する。
    そして形而上学的主体という表現も影を潜める。
    以下は後期ウィトゲンシュタインで形而上学について重要であると思える言説を書き出してみる。

    『哲学者たちが語──「知識」「存在」「対象」「自我」「命題」「名」など──を用いて、ものの本質を把握しようとしているとき、ひとは次のように問わなくてはならない。いったいこの語は、その元のふるさとである言語の中で、実際いつもそのように使われているのか、と。──
    われわれはこれらの語を、その形而上学的な用法から、ふたたび日常的な用法へと連れもどす。(大修館書店「ウィトゲンシュタイン全集8 哲学探究116」より)』

    『あらゆる形而上学的なものと同様、思考と現実の調和は言語の文法の内に見出される(大修館書店「ウィトゲンシュタイン全集9 断片55 」)』

    『哲学探究、概念的探究。形而上学の本質、それは事実的探究と概念的探究の区別を抹殺すること。(大修館書店「ウィトゲンシュタイン全集9断片458 」)』

    形而上学を影に追いやったともとれる言説。

引用返信/返信 削除キー/
■18242 / inTopicNo.88)  言語と五識>pipitさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/03(Wed) 17:57:10)
    2021/11/03(Wed) 18:26:01 編集(投稿者)

    No18240に返信(pipitさんの記事)
    > パニチェさん、お忙しい中書き込みありがとうございます!感謝です。

    いえいえ、いくらでもどうぞ。
    返信が遅れることもありますが。。。

    > ■No18238
    >>おかえりなさい、pipitさん。ランチ会は楽しかったですか。<

    > はい、天気も良くて、とても美味しく楽しかったです!
    > まだマスクランチだったので、しかもピアノの生演奏を聞かせていただきながらで、しゃべるのもマスクつけてからポソっ・ニコっ、くらいなんですけどプチ贅沢気分でうれしかったです(^ ^)

    おぉ!なんと優雅で上品な空間♪^^


    >>https://www.youtube.com/watch?v=BsSWaYITW4g<

    > 後でYouTube拝見しますね!

    はい、パニチェ的には書籍も目からウロコで凄く面白かったです。
    そのエキスを本人が講演で述べている動画です。

    > とりあえず、パニチェさんの対話に戻りまして、、、
    > ではですね、
    > 『先言の〔パニチェさんの五識〕』というフレーズは、論理的にはおかしくない、と、パニチェさんは考えられますか?

    ごめんなさい、上記の『先言の〔パニチェさんの五識〕』という表記の意味が分かりません。「先言は言葉に先んじる」という意味で私は用いてますが、「パニチェの五識が先言」という意味でしょうか?

    もしそうだとするならパニチェの五識にかぎらず、五識は言語に先んじて存在すると思います。
    幼児も言語習得する以前から五識は働いていますし、言語を持たない動物にも五識はありますから。

引用返信/返信 削除キー/
■18240 / inTopicNo.89)  パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/03(Wed) 17:31:13)
    パニチェさん、お忙しい中書き込みありがとうございます!感謝です。

    No18238
    > おかえりなさい、pipitさん。ランチ会は楽しかったですか。<

    はい、天気も良くて、とても美味しく楽しかったです!
    まだマスクランチだったので、しかもピアノの生演奏を聞かせていただきながらで、しゃべるのもマスクつけてからポソっ・ニコっ、くらいなんですけどプチ贅沢気分でうれしかったです(^ ^)

    > ■No18231に返信(pipitさんの記事)
    >>聞きたい答えになってます!
    >
    > それはよかったです。
    >
    >>眼識と第六識、パニチェさんにとって、知識を作る際、どちらが先と思われますか?
    >>(時間的、論理的、先後は無い、など、ご自由に規定したパニチェさんの意見文章が見てみたいです。)
    >
    > これは私の『現在地の緯度経度での位置規定』の延長で考えればいいのでしょうか?
    > もしそうであるなら眼識が先だと思いますし、他の場合でも五識が先だと思います。
    >
    >>お手数おかけしてすみません。
    >
    > 全然、大丈夫です。<

    嬉しいです、聞きたい答えのストレートです。
    (私の聞き方が稚拙でパニチェさんにご迷惑を沢山おかけしてすみません)


    > ■No18234に返信(pipitさんの記事)
    >>パニチェさん、
    >>『先言の〈私〉』ってフレーズを使われてますよね。
    >
    > はい。
    >
    >>言葉は第六意識に含まれると考えられますか?
    >
    > はい。
    >
    >>パニチェさんが今見てる知識世界から言葉を引いたら、五識の世界が残る、と思われますか?
    >
    > はい。
    > これに近い体験はジルボルト・テイラー著「奇跡の脳」という書籍におさめられています。
    > 世界的な脳科学者である彼女がある日脳卒中となり言語中枢が損傷され言語を失う体験から復活するまでの体験談です。
    >
    > https://www.youtube.com/watch?v=BsSWaYITW4g<

    後でYouTube拝見しますね!
    とりあえず、パニチェさんの対話に戻りまして、、、

    ではですね、
    『先言の〔パニチェさんの五識〕』というフレーズは、論理的にはおかしくない、と、パニチェさんは考えられますか?

引用返信/返信 削除キー/
■18238 / inTopicNo.90)  奇跡の脳>pipitさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/03(Wed) 17:19:12)
    おかえりなさい、pipitさん。ランチ会は楽しかったですか。

    No18231に返信(pipitさんの記事)
    > 聞きたい答えになってます!

    それはよかったです。

    > 眼識と第六識、パニチェさんにとって、知識を作る際、どちらが先と思われますか?
    > (時間的、論理的、先後は無い、など、ご自由に規定したパニチェさんの意見文章が見てみたいです。)

    これは私の『現在地の緯度経度での位置規定』の延長で考えればいいのでしょうか?
    もしそうであるなら眼識が先だと思いますし、他の場合でも五識が先だと思います。

    > お手数おかけしてすみません。

    全然、大丈夫です。

    No18234に返信(pipitさんの記事)
    > パニチェさん、
    > 『先言の〈私〉』ってフレーズを使われてますよね。

    はい。

    > 言葉は第六意識に含まれると考えられますか?

    はい。

    > パニチェさんが今見てる知識世界から言葉を引いたら、五識の世界が残る、と思われますか?

    はい。
    これに近い体験はジルボルト・テイラー著「奇跡の脳」という書籍におさめられています。
    世界的な脳科学者である彼女がある日脳卒中となり言語中枢が損傷され言語を失う体験から復活するまでの体験談です。

    https://www.youtube.com/watch?v=BsSWaYITW4g

引用返信/返信 削除キー/
■18235 / inTopicNo.91)  Re[8]: 世界の内部と外部
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/03(Wed) 16:28:05)
    こんにちはアートポットさん、レスありがとうございます。
    以下、返信してみますが余計に混乱すると思います。

    No18229に返信(アートポットさんの記事)
    > 単純な質問しますが、パニチェさんは、
    > ・世界の外部に本体があると思う理由をアートポットに説明してください

    本体というのは違和感がありますが〈私〉は世界の接点または世界内にはありません。
    みのりさんにも返信しましたが世界の外部か、あるいはそれ以外(どこと言う表現はできません)のところです。
    理由はまず先んじて言語化できない〈私〉を理解してもらう必要がありますが、簡単な返信でできるような内容ではありません。
    過去ログ1の「〈私〉について5」でみのりさんに説明しているレス交換を追ってもらうしかないですね。

    > ・世界の内部に居るパニチェさんは本体じゃないなら世界座標を感じているのはパニチェ脳(パニチェ魂)の何十%くらいですか?

    世界内にいる私も本体ですし、ほぼ100%です。

    > パニチェさんが世界に実在している確信は五段階評価で、12345のどの数字ですか?

    4です。

    > ・世界の外部にある本体が複数人の分存在していると仮定した場合、
    > 世界の内部はネットゲームのように複数の外部存在がパニチェさんを含めてゲスト参加している若しくは主役参加していると思いますか?
    > パニチェさんのゲスト度と主役度は12345の五段階でそれぞれどの数字になりますか?

    1です。「桶の中の脳(水槽の脳)」の複数体がバーチャルに参加している可能性はきわめて低いと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■18234 / inTopicNo.92)  パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/03(Wed) 15:50:22)
    パニチェさん、
    『先言の〈私〉』ってフレーズを使われてますよね。

    言葉は第六意識に含まれると考えられますか?

    パニチェさんが今見てる知識世界 から言葉を引いたら、五識の世界が残る、と思われますか?
引用返信/返信 削除キー/
■18231 / inTopicNo.93)  パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/03(Wed) 15:23:27)
    返信ありがとうございます!

    No18228
    > まず自分がどこにいるかは眼識と第六意識でもって自宅ということが分かります。
    > そこから自宅の緯度経度を調べて(これも眼識と第六意識で今ならPCで調べます)自分が北緯何度で東経何度か分かります。
    > なんかpipitさんが聞きたい答えになってないかもしれませんが。。。。<

    聞きたい答えになってます!
    ありがとございます。
    さらに質問なんですが、

    眼識と第六識、パニチェさんにとって、知識を作る際、どちらが先と思われますか?
    (時間的、論理的、先後は無い、など、ご自由に規定したパニチェさんの意見文章が見てみたいです。)

    お手数おかけしてすみません。
引用返信/返信 削除キー/
■18229 / inTopicNo.94)  世界の内部と外部
□投稿者/ アートポット -(2021/11/03(Wed) 13:18:32)
    こんにちは、パニチェさん、ピピットさん

    単純な質問しますが、パニチェさんは、
    ・世界の外部に本体があると思う理由をアートポットに説明してください
    ・世界の内部に居るパニチェさんは本体じゃないなら世界座標を感じているのはパニチェ脳(パニチェ魂)の何十%くらいですか?
    パニチェさんが世界に実在している確信は五段階評価で、12345のどの数字ですか?
    ・世界の外部にある本体が複数人の分存在していると仮定した場合、
    世界の内部はネットゲームのように複数の外部存在がパニチェさんを含めてゲスト参加している若しくは主役参加していると思いますか?
    パニチェさんのゲスト度と主役度は12345の五段階でそれぞれどの数字になりますか?

    気楽な気持ちでご返答ください。
引用返信/返信 削除キー/
■18228 / inTopicNo.95)  pipitさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/03(Wed) 11:27:16)
    2021/11/03(Wed) 11:32:32 編集(投稿者)

    No18226に返信(pipitさんの記事)
    > では、『第六意識』としましょうか。
    > わたしはまだ、第六意識という言葉に馴染みがないので、軽いかんじで質問させてください。
    > 知性は、この第六意識にどのように関連してるとパニチェさんは考えられてますか?

    この質問も『パニチェの現在地の緯度経度での位置規定』に関してってことなら、最後の質問と同じになるのでそこで答えますね。

    > 私の思ってたのは
    > 『現在地の緯度経度での位置規定』で、これからは、『現在地の緯度経度での位置規定』と書き込みますね。

    これで分かりました。

    > 『現在地の緯度経度での位置規定』を表すプロセスとしては、どうですか?
    > 調べればわかる、とのことですが、
    > わかるに至るプロセスを『パニチェさんの五識』・『パニチェさんの第六意識』・『現在地の緯度経度』の3つを使って表現すると、どういう表現になりますか?

    まず自分がどこにいるかは眼識と第六意識でもって自宅ということが分かります。
    そこから自宅の緯度経度を調べて(これも眼識と第六意識で今ならPCで調べます)自分が北緯何度で東経何度か分かります。
    なんかpipitさんが聞きたい答えになってないかもしれませんが。。。。

引用返信/返信 削除キー/
■18226 / inTopicNo.96)  パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/03(Wed) 10:32:36)
    2021/11/03(Wed) 10:36:38 編集(投稿者)
    2021/11/03(Wed) 10:35:28 編集(投稿者)

    No18224に返信(パニチェさんの記事)
    > レスありがとうございます。質問に質問を重ねる失礼をお許し下さい。<

    こちらこそすみません&感謝です!嬉しいです(^人^)

    > pipitさんの質問を正確に把握した上で返答したいという気持ちからのもので他意はありません。<

    はい!

    > ■No18222
    > >>『知識製造システム』は先の唯識の「五識」で知覚した対象(意味付けがなされていない)を第六意識が「それが何であるか」を認識するプロセスであり、脳科学では記憶(既存知識も含む)との照合に当たると思います。> パニチェさんは、pipitと対話する上で、なんと呼んだらいいと思われますか?

    > 第六意識でいいと思いますが。。。<


    では、『第六意識』としましょうか。
    わたしはまだ、第六意識という言葉に馴染みがないので、軽いかんじで質問させてください。
    知性は、この第六意識にどのように関連してるとパニチェさんは考えられてますか?


    > ごめんなさい。私の位置規定を軸に考えると上記のプロセスは必要としないのですが。。。<

    位置規定という言葉の指すものがお互いで少しずれてるかもしれませんね。

    私の思ってたのは
    『現在地の緯度経度での位置規定』で、これからは、『現在地の緯度経度での位置規定』と書き込みますね。


    > >>違和感があります。人間パニチェの位置(身体全体や、それぞれの部位、例えば手足がどこにあるかも含めて)を特定するのは体性感覚野経由の認識プロセスということになります。
    > >>常に空間を移動している場合もあり、自分の位置をその都度知識を蓄えるようなプロセスで認識しているようには思えません。<
    >
    >>では、人間パニチェさんの知識として位置規定するプロセスは、
    >>『五識』→『記憶』→『知識』
    >>ではどうですか?
    >
    > そういうプロセスは経ていないと思います。<

    『現在地の緯度経度での位置規定』を表すプロセスとしては、どうですか?




    > >>仮に視覚に限定してみると、見て、記憶との照合(思考)でもって、新たな知識の蓄積とする意識的なプロセスに対して、空間位置規定プロセスは無意識的なプロセスだと思います。<
    >
    >>最初に言ってたのは、
    >>大阪府を緯度経度で位置規定できるように、
    >>人間パニチェさんの位置規定できますか?
    >>でした。
    >
    > 「大阪府を緯度経度で位置規定できるように、人間パニチェさんの位置規定できますか?」という質問の意味が分かりません。
    > 今現在、私の位置しているところの緯度経度知りません、調べれば分かると思いますが。。。<

    調べればわかる、とのことですが、
    わかるに至るプロセスを『パニチェさんの五識』・『パニチェさんの第六意識』・『現在地の緯度経度』の3つを使って表現すると、どういう表現になりますか?


    >>知識としての位置規定を作成するプロセスについてお聞きしていました。
    >
    > 「知識としての位置規定を作成する」という表現が分かりません。
    > もう少し詳しくお願いします。
    >
    >>無意識による空間規定は、緯度経度表現まで知識として登れませんよね?
    >>今、話してるのは、知識としての空間規定です。
    >>パニチェさんの考えてることを知りたくて質問してきます。
    >
    >>『五識』→『知性』→『知識』
    >>としたとき、
    >>『五識』は空間規定されるものではない、ということですね。
    >
    > すみません、読み取れていません。
    >
    >>ですが、『五識』を生じてる主体が有る、と考えられてますか?
    >>それは、どういう理由で、そう考えるのですか?
    >
    > これは質問への回答が先に送らせて下さい。<


    ありがとうございます!
    本日、久しぶりに友人とランチの約束をしていて、いまから準備してもうすぐ外出します
    m(_ _)m

    いろいろお付き合いくださいまして感謝です!

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -