(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■12440 / inTopicNo.1)  お後が宜しいようで
  
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/07(Fri) 09:15:49)
    お後が宜しいようで。
引用返信/返信 削除キー/
■12439 / inTopicNo.2)  日本の監督
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/07(Fri) 09:14:50)
    おはようございます、floraさん

    短期集中、短期決戦だったはずの緊急事態宣言は延長戦に入るようです。
    監督は短期決戦のために何をしたかというと掛け声作戦でした。

    「短期決戦で行きましょう!」


    この監督、東京五輪でも「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証(とする)」とか言ってましたが、結果は敗戦濃厚。。。

    監督:「コールドゲーム?もちろん、試合続行です。さあ皆さん、頑張りましょう!」

    日本の未来は暗い。
引用返信/返信 削除キー/
■12437 / inTopicNo.3)  Re[67]: 道元
□投稿者/ パニチェ -(2021/05/06(Thu) 20:14:39)
    2021/05/07(Fri) 07:18:33 編集(投稿者)

    こんばんは、田秋さん

    No12434に返信(田秋さんの記事)
    > こんにちは、floraさん、パニチェさん
    > 《日本仏教を捉え直す》という授業を受けています。聖徳太子、空海、法然、親鸞と進み、今回は道元の講義でした。

    めちゃめちゃ勉強家ですね。見習わなければ。。。^^

    > 教科書に、自分とは何であるか?というのが仏教の基本的な問いで、正法眼蔵の「現成考案」に「仏教をならうというは、自己をならふ也。自己をならふというは自己をわするるなり」とあり、「自己を忘れる」というのは「自分に対する執着がなくなる」ということとあります。自分を追い求めていたのに最後は自分にこだわらないという境地に達するのだそうです。

    私は道元禅師が一番好きな日本の宗祖です。
    正法眼蔵は素晴らしいですね。私もダイジェスト版の現代語訳を読んでいます。
    例えば「有時」は1927年に発刊されたハイデッガーの主著「存在と時間」を遡ること約700前に覚者である道元禅師から観た存在と時間についての正鵠を射ています。

    > この後も興味ある話が続き、何によっても影響されない「本当の自分」などなく、全てのものはお互いつながり合いつつはたらき合いつつ、互いを成り立たせている、このようにわかること(このような状態)を無我といい、このことを心底、自覚することを「悟る」、「解脱する」という、と進みます。

    「全てのものはお互いつながり合いつつはたらき合いつつ、互いを成り立たせている」というのは「相依性縁起」のことですね。
    現象にせよ、事物にせよ、個々のものには実体のようなものがない(無自性)、全ては相依って生滅(諸行無常)する。
    無自性(空性)は自己も同じですから無我(諸法無我)です。
    八宗の祖師と呼ばれるナーガールジュナ(インドの高僧である龍樹菩薩)が大乗仏教の首座に「空(無自性)」を置いた論書「中論」で説いた教説です。
    日本に伝来した全ての大乗仏教は中論の影響を受け、日本の諸宗も同じです。

    > 言っていることには大変共感を覚えます。しかし頭で理解しただけではダメなのでしょう。前のパラグラムの《心底、自覚する》の、《心底》というのはやはり自分を見つめるということを最初からやって長い間試行錯誤を繰り返し、悩み考えた末に到達しないと《心底》にはならにのだと思います。
     
    そうだと思います。やはり頭ではなく体得すべき実相(真如、般若波羅蜜、菩提、仏智、無上正等覚etc)なんでしょうね。

    > 今回の講義で一番良かったのは、教科書にも先生の話にも《神さま》が一度もお出ましにならなかったことです。神さまのお手を煩わさず自問自答し続ける生き方って、好きだなあ。

    同意です。


    No12436に返信(田秋さんの記事)
    > こんばんは、パニチェさん
    > 新トピ作成、ありがとうございます。

    どういたしまして。^^
引用返信/返信 削除キー/
■12436 / inTopicNo.4)  田秋総合研究所11
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/06(Thu) 19:59:37)
    こんばんは、パニチェさん

    新トピ作成、ありがとうございます。
引用返信/返信 削除キー/
■12434 / inTopicNo.5)  道元
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/06(Thu) 14:08:56)
    こんにちは、floraさん、パニチェさん

    《日本仏教を捉え直す》という授業を受けています。聖徳太子、空海、法然、親鸞と進み、今回は道元の講義でした。

    教科書に、自分とは何であるか?というのが仏教の基本的な問いで、正法眼蔵の「現成考案」に「仏教をならうというは、自己をならふ也。自己をならふというは自己をわするるなり」とあり、「自己を忘れる」というのは「自分に対する執着がなくなる」ということとあります。自分を追い求めていたのに最後は自分にこだわらないという境地に達するのだそうです。

    この後も興味ある話が続き、何によっても影響されない「本当の自分」などなく、全てのものはお互いつながり合いつつはたらき合いつつ、互いを成り立たせている、このようにわかること(このような状態)を無我といい、このことを心底、自覚することを「悟る」、「解脱する」という、と進みます。

    言っていることには大変共感を覚えます。しかし頭で理解しただけではダメなのでしょう。前のパラグラムの《心底、自覚する》の、《心底》というのはやはり自分を見つめるということを最初からやって長い間試行錯誤を繰り返し、悩み考えた末に到達しないと《心底》にはならにのだと思います。

    今回の講義で一番良かったのは、教科書にも先生の話にも《神さま》が一度もお出ましにならなかったことです。神さまのお手を煩わさず自問自答し続ける生き方って、好きだなあ。
引用返信/返信 削除キー/
■12365 / inTopicNo.6)  けやき
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/04(Tue) 10:54:05)
    おはようございます、floraさん

    昨日三重の山奥(?)にある十三重の石塔に行ってきました。ひょっとしたら一生行けないかもと思っていたのですが友達の車に乗せてもらい行くことが出来ました。所在は三重県なのですが西の端にあり、辿ったルートは途中一時的に奈良県にも入りました。
    国津神社の境内にあって大きさは3メートルちょっとのさして大きくない塔ですが、鎌倉時代のもので良好な保存状態を保っています。

    メインの目的はこの塔だったのですが同じ敷地にあるケヤキに感動しました。、樹齢800年以上なのだそうです。幹の根本周りが19.6メートル、高さ30メートルの巨古木です。胴体の補修が痛ましいのですが、生命力の凄さを感じました。昔の人はこういう古木に神を感じ、神が宿ると思ったのでしょう。
    撮り方が下手で写真ではその威容が感じられませんが、「へへー、参りましたぁ!」みたいになりました。

    十三重の塔巡りがボクの趣味の一つですが今回は

    ケヤキ大明神の勝ちィー

    追伸(?)
    タケノコ掘り、遂に100本を超え、現在105本でつ。
579×375

13tower.jpg
/97KB
引用返信/返信 削除キー/
■12362 / inTopicNo.7)  百合
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/04(Tue) 09:13:03)
    2021/05/04(Tue) 09:21:25 編集(投稿者)

    おはようございます、floraさん

    オオツルボの件、ありがとうございました。

    先日百合を買いに行ったら写真の様な百合がありました。店ではまだ蕾だったのですが、安かったのです。カサブランカだと800円前後しますがこれは250円でした。最初値段のつけ間違えかと思い店のオネイサンに確かめたのですが間違いではなく、「このユリ花粉がないんですよ」と言うのです。
    「250円で花粉がでない?」
    何かうさん臭さを感じながらも一度は試さずにはいられない性分なので買ってみました。そうしたらご覧のような花が咲きました。
    確かに雄蕊がヘンで、花びら化(?)しているように見えます。こんな百合、ご存じですか?

    ボクの感想
    「250円はお買い得!」
597×390

yuri1.jpg
/49KB
引用返信/返信 削除キー/
■12336 / inTopicNo.8)  Re[63]: 花の名前
□投稿者/ flora -(2021/05/02(Sun) 15:50:01)
    No12334に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、おはようございます。
    > 写真左の花の名前は何でしたっけ?この時期のお気に入りの花です。色も形も好きです。

    私もブルー系ラヴェンダー系の色あいが好きです。
    「オオツルボ」でしょうか。または「ペルーのヒヤシンス」を呼ばれますが、実は地中海産です。

    > 写真右はタケノコ消費を重視した今日のお昼御飯です。上の小鉢は先日作った春巻きの具の残り(タケノコ入り)、その下左はチンジャオロースーみたいなもの、右はグヤシュの残り、下段左は春巻きに使った干しシイタケの戻し汁で煮付けたタケノコ(だけ)、右はインスタント味噌煮込みうどん(トッピングはタケノコとネギ)

    オオツルボの隣にあったので、オオツルボの球根を召しあがったのかと思ってしまいました!
    球根は有毒ですよん。
引用返信/返信 削除キー/
■12334 / inTopicNo.9)  花の名前
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/02(Sun) 14:31:30)
    こんにちは、floraさん

    写真左の花の名前は何でしたっけ?この時期のお気に入りの花です。色も形も好きです。

    写真右はタケノコ消費を重視した今日のお昼御飯です。上の小鉢は先日作った春巻きの具の残り(タケノコ入り)、その下左はチンジャオロースーみたいなもの、右はグヤシュの残り、下段左は春巻きに使った干しシイタケの戻し汁で煮付けたタケノコ(だけ)、右はインスタント味噌煮込みうどん(トッピングはタケノコとネギ)
800×533 => 600×399

210502.jpg
/112KB
引用返信/返信 削除キー/
■12309 / inTopicNo.10)  Re[61]: 言語研究法
□投稿者/ パニチェ -(2021/05/01(Sat) 16:24:11)
    こんにちは、田秋さん。レスありがとうございます。

    No12301に返信(田秋さんの記事)

    > パニチェさん、レスありがとうございます。
    > 本当に政府の応対にはあきれます。
    > オリンピックにしても開催するかどうかを決める権限はIOCにあるの一点張り、IOCは殿さま、日本はお宿を提供する庄屋なんですかね。費用は全部庄屋持ち、村人に迷惑がかかっても我慢我慢。

    無責任なことを言いますが(笑)東京中止!北京不参加でいいと思います。
    時期(コロナ蔓延)にせよ中国(覇権主義&人権侵害)にせよ、オリンピックなんてやってる場合ではない。

    > 《言語研究法》という授業で面白いことがありました。音素の同化という現象があるのですが、音素については説明すると煩雑になるので省略しますがここでの話にはあまり関係しません。
    > 岸、串、節を例に取ると、どれも2文字目の子音は[s]で無声音です。そういう場合1文字目の母音[ki]の[i]、[ku]の[u]、[hu]の[u]は発音されなくなり、それを同化というのだそうです。
    > そうなのかと思い、自分で発音してみたのですが、どうもよくわからない、岸の「き」にもちゃんと[i]を発音しているような気がするのです。
    > そうしたら先生が
    > 「但し、これは関西の人には当てはまらない。関西では母音を強めに発音します」と説明したので納得しました。パニチェさんはどうですか?

    思いっきり[i][u]も発音してますが、発音されなくなるというのがよく分からないですね。^^

引用返信/返信 削除キー/
■12308 / inTopicNo.11)  本数計算
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/01(Sat) 13:26:42)
    2021/05/01(Sat) 15:18:08 編集(投稿者)

    こんにちは、floraさん

    今日も一人タケノコを送りましたが、小さ目だと4本でも1キロになりませんでした。仮に4本1キロで計算すると20人で80本、ボクは20本食べたことになります。タケノコご飯ならぬご飯タケノコ、人参とタケノコだけの筑前煮、具はタケノコだけの焼うどんとか、ヤケクソで消費しているので或いは20本食べたかもしれません。

    ある朝体に激しい痛みを感じて目がさめた。なんと自分はタケノコになっていてサルにかじられてたのだ。。。ターキーの《へんし〜ん》  
引用返信/返信 削除キー/
■12303 / inTopicNo.12)  グヤシュ
□投稿者/ 田秋 -(2021/05/01(Sat) 09:58:30)
    おはようございます、floraさん

    写真はハンガリー名物(?)のグヤシュレーベシュです。レーベシュはスープのこと、グヤシュはドイツ語だとグラーシュになります。パプリカをベースにしたスープです。今回、ジャガイモの代わりにタケノコを入れました。
    美味しいです。タケノコは何にでも適(あ)います。ジャガイモに比べるとスッキリとしたグヤシュになりました。英国にもこのハンガリースープってありますか?

    現在99本で大幅に記録更新中です。計算して驚いているのですが・・・
    当然一人では食べきれないので人に送ったりご近所に配ったりしています。合わせて20人位の人にもらって頂きました。一人1キロ(茹でて皮剥いた後の重さ)計算で上げていますが、大体3本で1キロです。そうすると20×3=60で、残り40本は僕が食べたことになります!? 友達呼んで食べてこともありますが・・・ホント?
    しかも今年の初取りは4月14日だったのでここ半月あまりのことです。
    朝起きたらタケノコになっていた、カフカの《変身》・・・ではカフカさんに悪いので、ターキーの《へんし〜ん!》
600×450

guyashu.jpg
/64KB
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -