(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■11193 / inTopicNo.97)  Re[4]: 日本フィル海外ツアー 7
  
□投稿者/ flora -(2021/02/25(Thu) 19:26:59)
    田秋さん、お久しぶりです。

    ちょっと体調を崩しました。もう少ししたら参加させていただきたく思いますので
    よろしく願いいたします。

    まずはご連絡まで・・・

    田秋様、皆様、お体ご自愛くださいませ。
引用返信/返信 削除キー/
■11074 / inTopicNo.98)  Re[3]: 日本フィル海外ツアー 7
□投稿者/ 田秋 -(2021/02/17(Wed) 09:39:08)
    おはようございます、floraさん

    このツアーは前回と比べるとタイトになっています。バブルがはじけ、企業からの寄付が減ったのが大きく響いています。また楽員からシングルルームの要望もあり宿泊費がかさんでいます。
    この頃はまだ不景気の影響がどの位日フィルにのしかかってくるのか正確にはわかりませんでしたが、まだそれほど深刻には考えていなかったように思います。結果的にこれ以後ボクが退団する2017年までオケが裕福になることはありませんでした。

    添付の地図は今回のルートです。長い移動は飛行機で、短い所はバスです。アムステルダムの次の日はミュンヘンまで南下、そのあと少し北上してレーゲンスブルク。

    ビオラのマイナス1は大陸に入って(アムステルダムからかミュンヘンからかは忘れました)ドイツの学生さんにエキストラに来てもらいました。この学生さん、オケに全く慣れていないのです。誰が何処から連れてきたか知りませんが全然弾けないのです。もう練習はないし簡単なGPだけ、という条件で探さなかったのでしょう。英国でのエキストラ氏は問題なくプロでした。

    レーゲンスブルクが4月30日、翌日移動日で5月2日ベルリン、フィルハーモニーでコンサート。ここで事件が起こりました。犯人はボクです。
    本番中、貴重品の入ったバッグなどを一つの大きな箱に入れて団が管理していました。本番が終わり、自分のショルダーバッグを取り出したのですが、暫くすると違和感を感じました。何と両肩にショルダーバッグをかけているのです!一つは自分のものですが、もう一つは他人のものです!?どうしてこういうことになったのか、全くわかりません。とりあえず急いで返しに行くと、そこには鞄が無くなっているお方が「あー、無い!」と騒いでいました。ホント、すみませんでした。

    翌日はデュイスブルク、次の日移動日でドイツ北部の港町ウィリヘルムスハーフェン、ここは軍港でもあります。この日から弾けないエキストラ学生さんに替わって、フランクフルトで頭を弾いている日本人に来てもらいました。この人のお姉さんが日フィルのバイオリンで(芸高の一つ先輩)、助っ人の妹さんはボクの2級下です。この女性はボクのハンガリー時代にウィーンにいて子猫を一匹もらってブダペストで飼っていたという間柄です。オーストリーからハンガリーへ連れて帰るのに猫にもパスポート(猫の特徴や予防接種証明)が必要でした。とにかくお礼を述べ再会を祝いました。多分最後のプラハまで一緒にツアーをしたと思いますが、正確にはどこからツアーに参加してもらったかははっきり覚えていません。この後日本フィルは2回このウィリヘルムスハーフェンに行くことになります。

    つづく

600×423

1996s.jpg
/48KB
引用返信/返信 削除キー/
■11063 / inTopicNo.99)  日本フィル海外ツアー 6
□投稿者/ 田秋 -(2021/02/15(Mon) 07:50:44)
    2021/02/15(Mon) 15:41:56 編集(投稿者)

    おはようございます、floraさん

    日本フィルの第3回ヨーロッパツアーは創立40周年記念と銘打ち1996年に行われました。日程は4月22日出立、5月18日帰国で期間は1ヶ月弱でした。やはり前回、前々回のように1ヶ月を超える長さになると家庭の事とか、精神的にキツイ人もいるのだと思います。また楽員からの要望で、これまでのツアーは全てツインルームだったのを一部シングルルームとしました。

    今回の指揮は広上淳一、ソリストは渡辺玲子さん(ラロ:スペイン交響曲)、ガブリーロフ(ラフマニノフ2番、パガニーニの主題による狂詩曲)、坂本朱(ファリャ:三角帽子)、バルストツ(同じくファリャ:この人の事、全く記憶にありません)、この他にベートーベン1番、ショスタコーヴィチ5番、モーツァルト《リンツ》、吉松隆《鳥たちの時代》を演奏しました。

    この旅行はまずロンドンに入りました。一日オフの後リハーサルを一日取りました。ガブリーロフやバルストツとの合わせを日本でしてないからです。この頃BSE(いわゆる狂牛病)が問題となっていて、みんなビーフステーキを食べるの控える中、(今回も同室の)K氏は「平気平気」と食べてました(K氏、BSEに罹らなかったのでK氏は結局正しかったことになります)。
    ロンドンに入った翌日がオフだったので念願のホームズ記念館へ行きました。中を見ていると、架空の人物を殆ど歴史的事実として本気で扱っている処に英国人のユーモアを感じます。またホームズへの愛着も強く感じました。

    ここでホームズの横顔(1センチ角位;with pipe)が入ったセンスの良いネクタイと面白い絵葉書を買いました。最後の事件でホームズとモリアーティがライヘンバッハで最後の対決をするでしょう?二人が滝の上で浮き輪を腰につけて対峙しているイラストの絵葉書です。それをfloraさんに見せようとずっと探してるんですがどうしても見つからないのです(T_T)

    ロンドンの公演はロイヤルフェスティヴァルホールでした。そうそう、ビオラの先輩の奥さんが急に病気になって急遽ツアー不参加になりました。楽器は前もってカーゴ(cargo)で運んだので、この旅行中彼の楽器だけがヨーロッパツアーをおこなうことになります。でとりあえず英国内のコンサートはロンドンでフリーで活躍する英国人(と思う)に来てもらうことになりました。少し話をしましたが、彼はロンドンフィルなんかにも行っていて、殺人的な忙しさだと言ってました。一日に二つ三つの仕事をするのは珍しいことではなく、それで暮らしが裕福になるのではなく、それほど仕事をしないとやっていけないのだと言ってました。

    ピアニストのガブリーロフは以前からレコードやCDを通して知っていましたが、この人多分アル中か薬物中毒でした。この後何回か共演しますが平気でゲネプロに遅れてくるし指もまともに回りません。でも新聞の批評は「素晴らしかった」なんです。批評の出鱈目さ!。最後の方では広上も切れてました。
    ロンドンでは吉松、パガニーニラプソディ、三角帽子を演奏しました。坂本朱さん、声太くて上手でした。

    翌26日はバーミンガムでのコンサート、吉松に代わって《リンツ》、後は同じプロ。初めてバーミンガム行きましたが、時間がなく観光できませんでした。
    次の日移動日でアムステルダムへ

    つづく
引用返信/返信 削除キー/
■11021 / inTopicNo.100)  Re[1]: 田秋総合研究所 10
□投稿者/ 田秋 -(2021/02/14(Sun) 08:05:14)
    おはようございます、パニチェさん

    研究所10の設置ありがとうございます。いつの間にか10になってしまいました。

引用返信/返信 削除キー/
■10953 / inTopicNo.101)  田秋総合研究所 10
□投稿者/ パニチェ -(2021/02/11(Thu) 18:42:24)
    トピ主こと所長:田秋さん

    No3536に返信(田秋さんの記事)

    > 田秋=Turkey=おマヌケ(?) 総合=なんでも、研究所=酒の肴にするとのことです

    引き続きよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -