TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■35055 / inTopicNo.61)  純粋理性批判B167
  
□投稿者/ pipit -(2023/11/15(Wed) 21:57:13)
    みなさまこんばんは(^^)
    No35023の続きです。

    (原文のDeepL英訳)
    namely, that the categories contain, on the part of the understanding, the grounds of the possibility of all experience in general.

    (英訳のpipit日訳)
    すなわち、知性の一環として、カテゴリーにはあらゆる経験一般の可能性の根拠が含まれているということだ。

引用返信/返信 削除キー/
■35023 / inTopicNo.62)  純粋理性批判B167
□投稿者/ pipit -(2023/11/12(Sun) 20:40:07)
    みなさま、こんばんは。
    No35009の続きです。

    (原文のDeepL英訳)
    Consequently, only the second remains (a system of epigenesis of pure reason, as it were):

    (英訳のpipit日訳)
    その結果、残るのは第二のものだけである(いわばそれは、純粋理性のエピジェネシス・システムである):

    ---------------------
    (用語説明の補足)
    ※エピジェネシスについて。wiki『後成説』より。
    『後成説(こうせいせつ)とは、生物の発生に関する仮説で、卵には幼生や胚の元になる構造が初めからあるのではなく、次第に作り上げられるものであると説くものである。前成説に対して唱えられ、次第に認められた。

    動物の発生に関する解釈としては、もともと子供の体の小さなひな型があって、それが次第に展開するのだという、いわゆる前成説が優勢であった。後成説 (epigenesis) は、それに対してそのような仕組みは無く、何も無いところから次第に形が作り上げられるのだとするものである。』

    ---------------------
    (pipit感想)
    未分化の細胞が目になったり、心臓になったり。
    こういう在り方をエピジェネシス(後成説)と言っていいなら、
    『概念によりて経験が可能になる』は、カント的には、理性の後成説と考えてるのかなと思いました。

    なぜ『後成説』かというと、純粋悟性概念は人間の知性の力を根源とし、人間が【己の能力により自ら生成した】点を強調したかったのかなと思いました。

    もし、純粋悟性概念が例えば【神様から】アプリオリに与えられたもの、とするときは、カント的には『前成説』と言うのかなと思いました。

    このもう少し後、先の二つの道の中間の?第三の道として『前成説』としてのカテゴリーの考え方も出てきて、カントは否定するようです。
    その前に、第二の道の説明が入るようです。
    読んでみたいと思います_φ(・_・



引用返信/返信 削除キー/
■35010 / inTopicNo.63)  Re[13]: :純粋理性批判B166
□投稿者/ pipit -(2023/11/12(Sun) 09:48:03)
    No35009で略した原文のDeepLによる英訳です。

    The former does not take place with respect to the categories (not even with respect to pure sensory perception);

    for they are concepts a priori, and therefore independent of experience (the assertion of an empirical origin would be a kind of generatio aequivoca).
引用返信/返信 削除キー/
■35009 / inTopicNo.64)  純粋理性批判B167
□投稿者/ pipit -(2023/11/12(Sun) 09:47:00)
    みなさま、こんにちは(^ ^)

    No34952
    B166
    > さて、経験と経験の対象についての概念との間に必然的な対応関係が考えられる場合、次の2つの道しかない:
    > 経験がこれらの概念を作るか、
    > またはこれらの概念が経験を可能にするか、である。<

    の続きです。
    原文のDeepL英訳

    英訳略

    英訳のpipit日訳

    前者(経験がこれらの概念を作る)は、カテゴリーに関して(純粋な感覚的直観に関しても)は行われない。

    というのは、それら(カテゴリー)はアプリオリな概念であり、したがって経験からは独立しているからである。
    (経験的起源を主張することは、一種のgeneratio aequivoca(偶然発生説(wiki自然発生説より:生物が親なしで無生物(物質)から一挙に生まれることがある[1]とする、生命の起源に関する説の1つである。偶然発生説とも呼ばれる。)となるであろう。

    ---------------------
    (pipit感想)
    カント的には「形而上学的演繹」において、カテゴリーをアプリオリな概念として根拠づけたことになっているので?
    そのアプリオリな概念が、経験から生成された、という論では、
    無関係なものから新しいものが生まれるという偶然発生説になってしまうので、
    前者(経験によりて概念が生じる)は、カテゴリーに関しては成立しない、とまず前者を排除している箇所かなと思いました。

    この後、後者(これらの概念が経験を可能にする)について述べていくみたいです。
    また読んでいこうと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■34986 / inTopicNo.65)  Re[12]: :純粋理性批判B166
□投稿者/ pipit -(2023/11/10(Fri) 21:33:02)
    No34984
    悪魔ちゃん、ありがとー

    > >「経験と経験の対象についての概念」<
    > は、「経験」と、「経験の対象」と、その「概念」、に分けられてるようにわたしには見えるんね。<<

    うん。

    黒崎政男先生は、
    「経験の対象」を「もの」って考えてるみたい?

    B197に、カントの文章で
    『経験の可能性の条件が、同時に、経験の対象の可能性の条件である。』
    というのがあるんだって。
    (『カント『純粋理性批判』入門』p27)

    この文章を解説した黒ちゃん先生の文章で、
    『これらの条件によって私たちの経験は成立するのだが、私たちの経験、〈認識〉が成り立つことと、その〈認識の対象〉、つまりものが成立してくることとは同時的事態であると、カントは主張してるのである。』
    (同本p27)
    とありました。

    > こういうんで、
    > カントの、
    > >経験がこれらの概念を作るか、またはこれらの概念が経験を可能にするか<
    > を、見ちゃううとね、
    >
    > (1)「経験」が「経験の対象」の「概念」を作るのか?
    > または、
    > (2)「経験の対象」の「概念」が、「経験」を可能にするのか?
    >
    > っていうことになるんだとわたし思うんだけど、
    > こういうカントの自問、カントのどうなるのか、ちょっと興味ある。<

    うん(^ ^)
    この後、答えてんのかな?って雰囲気の文章が続くんだけど、ややこしそうで、読む前に今までのところ復習しようかなと思ってなかなかできないでいるところです
    (ーー;)
    がんばって読んでみるね!

    書き込みありがとうーo(^o^)o

引用返信/返信 削除キー/
■34984 / inTopicNo.66)  Re[11]: :純粋理性批判B166
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/11/10(Fri) 19:43:23)
    pipitさま、
    ■34981、ありがと。

    >「経験と経験の対象についての概念」<
    は、「経験」と、「経験の対象」と、その「概念」、に分けられてるようにわたしには見えるんね。
    こういうんで、
    カントの、
    >経験がこれらの概念を作るか、またはこれらの概念が経験を可能にするか<
    を、見ちゃううとね、

    (1)「経験」が「経験の対象」の「概念」を作るのか?
    または、
    (2)「経験の対象」の「概念」が、「経験」を可能にするのか?

    っていうことになるんだとわたし思うんだけど、
    こういうカントの自問、カントのどうなるのか、ちょっと興味ある。









引用返信/返信 削除キー/
■34981 / inTopicNo.67)  Re[10]: :純粋理性批判B166
□投稿者/ pipit -(2023/11/09(Thu) 20:42:12)
    悪魔ちゃん、こんばんは(^O^)

    No34976
    > No34952
    > ちょっと質問。
    > >次の2つの道しかない:経験がこれらの概念を作るか、またはこれらの概念が経験を可能にするか<
    > の、カントの、
    > >これらの概念<の、>これら<っていうの、>経験の対象<っていうことでいいと思う?<


    うん、いいんじゃないかとpipitは思うんだけど...

    @みかんの経験 が 概念「みかん」を作るか、
    A概念「みかん」が みかんの経験 を作るか。

    みかんの場合は、@と思うんだけど、

    概念が純粋悟性概念の場合は、

    経験の対象として含まれている純粋悟性概念 が 経験 を可能にしてる、ってカントは言ってるのかなーと思ったよ。

引用返信/返信 削除キー/
■34976 / inTopicNo.68)  Re[9]:純粋理性批判B166
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/11/09(Thu) 18:45:50)
    お邪魔するね、pipitさま。
    No34952
    > さて、経験と経験の対象についての概念との間に必然的な対応関係が考えられる場合、次の2つの道しかない:経験がこれらの概念を作るか、またはこれらの概念が経験を可能にするか、である。<

    ちょっと質問。
    >次の2つの道しかない:経験がこれらの概念を作るか、またはこれらの概念が経験を可能にするか<
    の、カントの、
    >これらの概念<の、>これら<っていうの、>経験の対象<っていうことでいいと思う?

引用返信/返信 削除キー/
■34958 / inTopicNo.69)  Re[8]: 日記
□投稿者/ pipit -(2023/11/07(Tue) 21:23:31)
    花火田ドンさん、こんばんはー 」^_^)」

    これならなんとか続けられるかなと(^◇^;)

    少しだけでも運動すると気持ちいいですね!
引用返信/返信 削除キー/
■34956 / inTopicNo.70)  Re[7]: 日記
□投稿者/ 花火田ドン -(2023/11/07(Tue) 20:08:24)
    No34954に返信(pipitさんの記事)
    > 世界で一番浅いスクワットがんばるぞ 」^_^)」
    >
    > https://youtu.be/hge3fr50o0o?si=gvhtGYWgQSrrNkIo
    >
    > なかやまきんに君
    > 世界で一番楽な筋トレ&有酸素

    世界で一番浅いスクワット (爆笑)
    俺もやろう (笑)
引用返信/返信 削除キー/
■34954 / inTopicNo.71)  日記
□投稿者/ pipit -(2023/11/06(Mon) 20:47:54)
引用返信/返信 削除キー/
■34952 / inTopicNo.72)  Re[19]: 純粋理性批判B166
□投稿者/ pipit -(2023/11/06(Mon) 18:46:49)
    2023/11/06(Mon) 18:48:05 編集(投稿者)

    みなさまこんばんは。No34944を日訳しました。


    さて、経験と経験の対象についての概念との間に必然的な対応関係が考えられる場合、次の2つの道しかない:
    経験がこれらの概念を作るか、
    またはこれらの概念が経験を可能にするか、である。

    ---------------------
    (pipit感想)

    経験-------対応-------概念

    という関係が成り立つとき、
    「経験によりて概念が生じてる」のか、
    「概念によりて経験が生じてる」のか。

    ですね。
    昔、目の前のコップを見ながら、(わたしはなんでこれを ひとつ・1 とみてるのかな)と思ったことあるけど、純粋理性批判的には、量という概念によりて一つのコップを経験している、となるのかなと思いました。

    続きを読んでいきます。

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -