TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No36522 の記事


■36522 / )  Re[26]: つれづれなるままに
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/02/12(Mon) 10:52:10)
    No36512のつづき、
    No36016のメルポンのね。

    (b)『イメージは、内的もしくは「心的」な「事物」ではなく、むしろ包括的な確信です。』

    この『イメージ』っていうのも『想像的なもの』〈想像的イメージ〉でいいと思う。
    『内的もしくは「心的」な「事物」』、これって〈端的に知覚-されたもの〉のこと言ってる?ちょっと分かんないけどそうしといて。

    〈想像的イメージ〉は、〈端的に知覚-されたもの〉ではなく、包括的な確信。

    ってなるんだけど、

    (m)に、『想像的なものは絶対的なもののなかで活動します』
    『想像的なものによって、私は絶対的なものとかかわることになります』
    (o)に、『われわれが本当に信じているのは想像的なもの』
    ってある。これとつながってる感じ。

    ここらへん、いっぱい考えて見たんだけど、メルポンの言う『想像的なもの』っていうの、

    (A-i)《〈するもの-想像〉は、〈想像-されるもの(現にないもの)〉へ志向し、その内に〈想像-されたもの〉を産出する。
    〈するもの-想像〉は、現実世界との交通を遮断して、〈想像-されるもの(現にないもの)〉を、絶対的なものにする。
    〈想像-されたもの〉はそのなかで活動する。》

    ってしてして見た。

    *《その内に〈想像-されたもの〉を産出する》っていうところ、
    (e)の『…想像的な対象の偽−現実化があり、不在の対象の「類同物(analogon)」の産出があるのです。…』からきてる。
    《〈想像-されるもの(現にないもの)〉の内に、産出された〈想像-されたもの〉は、あたかも現にあるようなもの(疑似的なもの、類同物)》って見てもいいかな。

    *《現実世界との交通を遮断して》っていうところは、
    No36141の(v)の、
    〔…想像力は、現実世界との交通を遮断して、…〕からきてる。

    *《〈想像-されるもの(現にないもの)〉を、絶対的なものにする。〈想像-されたもの〉はそのなかで活動する。》は、
    (m)『想像的なものは絶対的なもののなかで活動します』の、この『想像的なもの』を〈想像-されたもの〉ってして見たのね。
    《〈するもの-想像〉は、〈想像-されるもの(現にないもの)〉を絶対的なものにする》ってして見ることによって、『包括的な確信』へ結びつけられるかな?って。

    『包括的』っていうのを〈全体をつつみこんでいる〉ってして見て、
    (b)は、わたしの見方では、

    (b-A)〈想像-されるもの(現にないもの)〉は、〈端的な知覚〉ではなく、むしろ全体をつつみこんでいる確信です。

    って見ることになった。

    でも、な〜んかちょっとへん。

    『確信』って、何が何を確信してるのかしら?

    (m)『想像的なものによって、私は絶対的なものとかかわることになります』の、この『私』って?
    (o)『われわれが本当に信じているのは想像的なもの』の、この『われわれ』って?

    これについては後でまた見てくことにする。

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -