TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22103 / inTopicNo.25)  ザビビのふくろうさんへ
  
□投稿者/ pipit -(2022/04/06(Wed) 19:55:21)
    ふくろうさん、こんにちは!

    論理ヲタさん??のふくろうさんに一度聞いてみたいなと思ってたのですが、
    論理って、何だと思われてますか??

    前から、論理ってなにかなと考えることがあって。。。
    カントは知性の形式って言ってたかなあ(うろ覚えです(^^;;)

    もしよかったら教えてくださいませー


引用返信/返信 削除キー/
■22107 / inTopicNo.26)  ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ pipit -(2022/04/06(Wed) 20:10:12)
    全然知識ないので、お聞きするの気後れしてたのですけど、
    今、カントを勉強する上で、無限判断というのも気になってて、

    Aは、Aではないもの ではない。

    という判断をヴィトゲンシュタインさんは使われるのでしょうか?

    それで、同じクラス?の内での、否定、と、

    繋がり自体の否定 の 二つの否定を、ヴィトゲンシュタインさんは区別されてるのでしょうか?

    全称命題は、同じクラスの合体には使えるけど、

    繋がりの否定のステージ では 全体 という概念は 使えないものなのでしょうか?

    きちんと勉強されているふくろうさんにとって、全然わからないことをpipitが言ってたらすみません
    m(_ _)m


引用返信/返信 削除キー/
■22108 / inTopicNo.27)  Re[13]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ pipit -(2022/04/06(Wed) 20:12:13)
    繋がりの否定が言葉足らずですね
    m(_ _)m

    物自体と現象のように、地続きのものではないという意味での否定みたいな。。。
引用返信/返信 削除キー/
■22117 / inTopicNo.28)  Re[12]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ ザビビのふくろう -(2022/04/06(Wed) 23:59:52)
    pipitさん、こんばんは。
    気づくのが遅くなってすみません。

    No22103に返信(pipitさんの記事)
    > ふくろうさん、こんにちは!
    >
    > 論理ヲタさん??のふくろうさんに一度聞いてみたいなと思ってたのですが、
    > 論理って、何だと思われてますか??
    >
    > 前から、論理ってなにかなと考えることがあって。。。
    > カントは知性の形式って言ってたかなあ(うろ覚えです(^^;;)
    >
    > もしよかったら教えてくださいませー
    >
    ***********************
    いえいえ、私は自分なりに論理学に関心は持っていますが、残念ながら、そんなに詳しくはないんですよ。

    で、お尋ねの件ですが、まともに答えるのは結構大変なので、
    とりあえず、当たりさわりのない感じで(標準的?)お答えします。

    『論考』的観点から言うと、論理は思考・言語の形式でしょう。
    この「形式」というのは、世界について真偽を有する文(命題)を用いて思考・記述するために、言語(思考)が従わねばならない規範法則=論理法則、と言い換えられると思います。
    ウィトゲンシュタインは、「論理は超越論的」みたいに言ってたと思います。
    で、論理は同時に、世界の形式・限界でもあります。
    例えば、
    >Aは、Aではないもの ではない。
    というのは、――pipitさんが表現してらっしゃることを私が誤解していなければですが――古典論理で表現すると、
     A≡¬¬A(“¬”という記号は、否定記号で、「ない」と読みます)。
    のように表現されるのではないかと思いますが、これは古典論理では二重否定の論理法則として認められるものです。
    だとしたら、『論考』の論理でももちろん認められます。
    で、この論理法則は、命題Aが従う法則であるとともに、命題Aが記述する世界の事実Aが従う法則でもあります。
    つまり、以上のような意味で、論理は、思考・言語の形式であるとともに、世界の形式(限界を画するもの)と言えるのではないかと思います。

    「繋がりの自体の否定」については、ちょっと意味がよくわかりません、すみません。

    あ、それと、カントにとっての論理は、基本的にアリストテレス論理学あるいは伝統的論理学と言われるもので、ウィトゲンシュタインの言う論理学(一階述語論理・古典論理学)の一部分にしか相当しませんので、ずっと狭いものです。
    前提となる論理観も、根本的に異なると考えられます。


引用返信/返信 削除キー/
■22122 / inTopicNo.29)  ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ pipit -(2022/04/07(Thu) 06:52:01)
    ザビビのふくろうさん、こんにちは!

    No22117
    > あ、それと、カントにとっての論理は、基本的にアリストテレス論理学あるいは伝統的論理学と言われるもので、ウィトゲンシュタインの言う論理学(一階述語論理・古典論理学)の一部分にしか相当しませんので、ずっと狭いものです。
    前提となる論理観も、根本的に異なると考えられます。<

    了解いたしました。返信してくださって、ありがとうございます
    (^人^)

    >『 論考』的観点から言うと、論理は思考・言語の形式でしょう。
    この「形式」というのは、世界について真偽を有する文(命題)を用いて思考・記述するために、言語(思考)が従わねばならない規範法則=論理法則、と言い換えられると思います。<

    前に疑問に思ってたのは、例えば、
    何か対象物を、危ないものと判断する時、
    それも論理なのかなー、ということなのです。

    ふくろうさんのお考えを教えていただいて、うれしいです。
    ありがとうございます!


引用返信/返信 削除キー/
■22123 / inTopicNo.30)  無限判断
□投稿者/ pipit -(2022/04/07(Thu) 07:15:14)
    No22108に返信(pipitさんの記事)
    > 繋がりの否定が言葉足らずですね
    > m(_ _)m
    >
    > 物自体と現象のように、地続きのものではないという意味での否定みたいな。。。

    めっちゃ言葉足らずのうえ、多分意味もわからず書き込みしててすみませんでした!
    ふくろうさんにはお手数をおかけして申し訳なかったけど、返信うれしかったです
    (^人^)♪

    pipitが、今後勉強したいなーと思ってる事柄についての記事がありそうでしたので、アドレスを載せます。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84282?page=6

    また、ゆっくり勉強していきたいです!


引用返信/返信 削除キー/
■22133 / inTopicNo.31)  Re[14]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ ザビビのふくろう -(2022/04/07(Thu) 18:20:23)
    pipitさん

    >前に疑問に思ってたのは、例えば、
    >何か対象物を、危ないものと判断する時、
    >それも論理なのかなー、ということなのです。

    やっぱり意図がいまいち不分明なので的外れになる可能性大ですが、とりあえず適当に言ってみますね(笑)
    よくわからないんですが、「危ないものと判断する」ということ自体が論理というより、
    「判断」が推論に基づく場合に、「論理的判断」と言ってもいいんじゃないでしょうか。
    例えば、ある事件の容疑者がAかBで、Bにアリバイがあることがわかったら、
    「だったら、犯人はAだ」
    って判断しますね。これは論理的推論に基づく判断です。

    思い付きですけど、子供用の小さな椅子があって、最低でも体重40キロ以上に見える大人が、それに無理やり座ろうとしたとします。
    それを自分が見ていて、その椅子の耐荷重が15sしかないのを知っている場合、座ったら壊れるかもと推論して、危険だと判断するでしょう。この場合、椅子の耐荷重の知識と、その大人の推測体重を前提として、そこから論理的に危険であると判断した、と、一応は言えるのではないかと思います。なんか素朴すぎて推論と言えるかどうか怪しい気もしますが、まあ、そんな感じでどうでしょう?(笑)的を外してたら(たぶん外してるだろうけど)すみません。

    リンク先を見たら、大澤真幸先生の論考ですね。
    なんか面白そうだけど、私には大澤先生のってけっこう難しいんですよね。
    わたし的には形式論理で十分かな(笑)
    pipitさん、えらいですね〜、勉強頑張ってください。

引用返信/返信 削除キー/
■22136 / inTopicNo.32)  Re[15]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ pipit -(2022/04/07(Thu) 19:43:56)
    No22109に返信(パニチェさんの記事)
    > ウィトゲンシュタイン関連のレス交換は。。。
    >
    > 「哲学全般、科学(科学哲学)、仏教etc 10」トピを遠慮なくご利用下さい。

    パニチェさん、ありがとうございます!
    pipitの知識が無さすぎで、恥ずかしいので、こちらのトピに投稿させていただきますね
    m(_ _)m(*^▽^*)



    No22133に返信(ザビビのふくろうさんの記事)

    ふくろうさん、返信ありがとうございます!

    > >前に疑問に思ってたのは、例えば、
    > >何か対象物を、危ないものと判断する時、
    > >それも論理なのかなー、ということなのです。
    >
    > やっぱり意図がいまいち不分明なので的外れになる可能性大ですが、とりあえず適当に言ってみますね(笑)
    > よくわからないんですが、「危ないものと判断する」ということ自体が論理というより、
    > 「判断」が推論に基づく場合に、「論理的判断」と言ってもいいんじゃないでしょうか。<

    推論が論理的。。。

    > 例えば、ある事件の容疑者がAかBで、Bにアリバイがあることがわかったら、
    > 「だったら、犯人はAだ」
    > って判断しますね。これは論理的推論に基づく判断です。<

    推論で、Aが犯人と判断する。

    間接的が論理っていうことなのかなぁ。

    > 思い付きですけど、子供用の小さな椅子があって、最低でも体重40キロ以上に見える大人が、それに無理やり座ろうとしたとします。
    > それを自分が見ていて、その椅子の耐荷重が15sしかないのを知っている場合、座ったら壊れるかもと推論して、危険だと判断するでしょう。この場合、椅子の耐荷重の知識と、その大人の推測体重を前提として、そこから論理的に危険であると判断した、と、一応は言えるのではないかと思います。なんか素朴すぎて推論と言えるかどうか怪しい気もしますが、まあ、そんな感じでどうでしょう?(笑)的を外してたら(たぶん外してるだろうけど)すみません。<

    直知以外の手段を用いて知ることが、論理ということでしょうか?

    そうかぁ。

    ありがとうございます!

    > リンク先を見たら、大澤真幸先生の論考ですね。
    > なんか面白そうだけど、私には大澤先生のってけっこう難しいんですよね。
    > わたし的には形式論理で十分かな(笑)
    > pipitさん、えらいですね〜、勉強頑張ってください。

    わーい、リンク先見てくださったんですね!
    うれしいです(^○^)v

引用返信/返信 削除キー/
■22149 / inTopicNo.33)  Re[16]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ ザビビのふくろう -(2022/04/08(Fri) 17:13:49)
    pipitさん

    確かに、論理学についてはあまり知識をお持ちじゃないようですね。

    なので、余計なお世話で(笑)、おススメ講座を紹介します。

    「論理学とは何か?」というお題の納富信留先生による東大公開講座です。

    わかりやすくて、論理学の具体的イメージを得るのにいいんじゃないかと思います。

    カントの勉強のためにも、聞いといて損はないと思いますよ!!

    https://www.youtube.com/watch?v=m3RDAG_hbz8

引用返信/返信 削除キー/
■22152 / inTopicNo.34)  Re[17]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ 田秋 -(2022/04/08(Fri) 18:29:18)
    横レス失礼します。

    今期受講している《西洋哲学の根源》という講義の先生が納富信留先生です。

    哲学だけでなく論理学の本も出されているのですね。


600×450

noutomi.jpg
/54KB
引用返信/返信 削除キー/
■22157 / inTopicNo.35)  Re[17]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ pipit -(2022/04/08(Fri) 19:59:13)
    2022/04/08(Fri) 20:06:24 編集(投稿者)

    No22149に返信(ザビビのふくろうさんの記事)
    > pipitさん
    >
    > 確かに、論理学についてはあまり知識をお持ちじゃないようですね。
    >
    > なので、余計なお世話で(笑)、おススメ講座を紹介します。
    >
    > 「論理学とは何か?」というお題の納富信留先生による東大公開講座です。
    >
    > わかりやすくて、論理学の具体的イメージを得るのにいいんじゃないかと思います。
    >
    > カントの勉強のためにも、聞いといて損はないと思いますよ!!
    >
    > https://www.youtube.com/watch?v=m3RDAG_hbz8<

    ふくろうさん、こんばんは(^○^)

    YouTubeのご紹介ありがとうございました、拝見しました。
    論理学の大まかな、歴史的な推移や、種類?の違いなど、とても勉強になりました!

    ほんと、カントの勉強のためにも損なし、って感じです。

    ありがとうございますm(_ _)m♪





引用返信/返信 削除キー/
■22158 / inTopicNo.36)  Re[18]: ザビビのふくろうさんへ
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/04/08(Fri) 20:20:16)
    ふくろうんさん、

    https://www.youtube.com/watch?v=m3RDAG_hbz8
    見たよ。とっても面白かった〜。

    わたし、納富信留さんにいっぱい聞きたいことあるけど、

    放送大学に入学すればいいのね、田秋さん、彼と問答できるんだから羨ましい。

    でも、わたし、生活世界でめいっぱいだし〜、たぶんそれないと思う。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -