TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No36034 の記事


■36034 / )  Re[74]: つれづれなるままに
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/01/06(Sat) 15:49:37)
    またお休みつづくくからわたしの今の物語り進める。

    No35873に書き出したのは、
    No36015の(2)からの一部ね。
    意識の分節のなかで、〈想像の位置づけ〉に関することだと思うんだけど、

    アリストテレスの場合、
    〔想像(fantasia)を感性的知覚と思惟の中間に位置づけ〕てて、思惟の〔遂行に不可欠なものと規定し、記憶と親近関係にあるとした〕。
    カントの場合、
    〔構想力〕。そして、〔再生産的構想力と生産的構想力に分け、後者は悟性的認識への通路を開く超越論的機能をもつとした〕。
    っていうことみたい。

    わたし的にみると、
    ふたりとも「想像」っていうのを、「知覚」や「思考」とは区別してて、その中間に位置づけてる、っていうことは言えるかも。そして、アリストテレスは「記憶」と関係があるってしてて、カントは生産的構想力というもので「思考」(=認識/物事を正しく理解し判断すること)と関係してる。
    こんな感じでいいかも。

    ちなみに、
    No36015の(3)「想像力」に、
    〔想像する力。再生産的想像力と創造的想像力に分けられる。〕
    ってあった。
    なんかカントのに似てる。

    〈想像の位置づけ〉はちょっと置いといて、
    ひとまず、
    (B)2種類の想像が考えられてる。
    ってしとく。

    じゃ、〈想像の位置づけ〉、フッサールの場合はどうなってるのかな?
    っていうのは後で。

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -