TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■36072 / inTopicNo.13)  理趣経
  
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/07(Sun) 18:15:18)
    こんばんは、パニチェさん

    レス、有難うございます。

    ウィキペディアの理趣経を読むと、「玄奘訳の『理趣分経』が最古のテキストである」とあります。玄奘さん、知ってたんですね。

    西遊記の三蔵法師は何度か女妖怪に迫られるのですが、頑なに☆ もらさないこと ☆を守り通しました。☆ もらしたことがない ☆というのが西遊記の大前提にあるので仕方ないですが、女妖怪を理趣経によって感化するというストーリーがあっても良かったですね。その場合は☆ 接してもらさず ☆になるのかなあ^^

    すつれーすますたっ m(_ _)m
引用返信/返信 削除キー/
■36071 / inTopicNo.14)  Re[76]: 理趣経&ヤブユム
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/01/07(Sun) 18:14:13)
    「人頭人身」と「象頭人身」とはどう違うのかしら?

    「男性尊格」?
引用返信/返信 削除キー/
■36069 / inTopicNo.15)  理趣経&ヤブユム
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/07(Sun) 13:54:13)
引用返信/返信 削除キー/
■36062 / inTopicNo.16)  Re[81]: 琵琶湖博物館
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/07(Sun) 09:16:15)
    おはようございます、田秋さん。

    No36061に返信(田秋さんの記事)
    > 昨日急に思い立って琵琶湖博物館に行くことにしました。昨夜は大津プリンスホテルに宿泊、写真は今朝の日の出です。

    美しいですね。
    自然は美しくもあり残酷でもある、あくまでも人間の視点からすれば。。。

    > 歓喜天の説明はオネイサンからは特にありませんでした。僕の方から写真を撮っていいか尋ねただけだったので。

    了解しました。返信ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■36061 / inTopicNo.17)  琵琶湖博物館
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/07(Sun) 09:03:42)
    昨日急に思い立って琵琶湖博物館に行くことにしました。昨夜は大津プリンスホテルに宿泊、写真は今朝の日の出です。

    歓喜天の説明はオネイサンからは特にありませんでした。僕の方から写真を撮っていいか尋ねただけだったので。
1259×944 => 600×449

PXL_20240106_221226757.jpg
/473KB
引用返信/返信 削除キー/
■36055 / inTopicNo.18)  Re[79]: 歓喜天
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/01/06(Sat) 19:38:41)
    田秋さん、お邪魔しま〜す。
    >36030、
    わたしもこの絵?興味ある。
    >6035で、パニんさんが問うてる
    >オネイサンの説明はありました?<
    っていうの、あったら教えて。
引用返信/返信 削除キー/
■36035 / inTopicNo.19)  Re[75]: 歓喜天
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/06(Sat) 15:54:35)
    こんにちは田秋さん。横レス失礼します。

    No36030に返信(田秋さんの記事)
    > 話がだいぶ逸れてきたので、自宅から。

    > 犬山にあるリトルワールド・ネパールの寺院内の壁画です(案内のオネイサンの許可をもらって撮影しています)。

    これ珍しい絵柄ですが、人頭人身の歓喜天ですか?
    オネイサンの説明はありました?
引用返信/返信 削除キー/
■36030 / inTopicNo.20)  歓喜天
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/06(Sat) 11:18:10)
    話がだいぶ逸れてきたので、自宅から。

    犬山にあるリトルワールド・ネパールの寺院内の壁画です(案内のオネイサンの許可をもらって撮影しています)。
750×1000 => 450×600

230106.jpg
/209KB
引用返信/返信 削除キー/
■36014 / inTopicNo.21)  認定制度
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/04(Thu) 08:59:33)
    SDGsの認定制度は、大学入試やコンクールのように受験者を振るい落とし、合格者・入賞者を選ぶ制度では断じてあるべきではない。何故ならSDGsの理念に「誰一人取り残さない」があるからだ。

    努力や才能で合格した者が幸せを掴むのは、全く当然のことであり異論を挟む余地はない。が、しかしそれだけでは格差は無くならない。

    「不合格!」
    そうではなく、みんなでゴールを目指そう!という気持ちがSDGsの底流にはある。

    国連が認定制度を設けないのは、或いはそういうことも考えているのかもしれない。
引用返信/返信 削除キー/
■36008 / inTopicNo.22)  SDGs 認定機関
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/03(Wed) 20:05:30)
    2021年現在、日本政府が直接企業のSDGsの取り組みを評価し、登録・認証する制度はない。また、国連の正式な公認を受けたSDGsの取り組みの包括的な登録・認証制度もない。出典は以下のサイト。
    https://bunkashihon.jp/column/1720/
    https://ninsho-partner.com/sdgs/column/sdgs_merit_points/

    民間や地方公共団体で行っているところはある。また国から地方創生SDGs 宣言・登録・認証制度ガイドライン(暫定版)が出されている
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kankyo/pdf/2023guidline.pdf

    以下私見である。
    認定制度のメリット
    1.企業にとって外部への宣伝になる。
    2.SDGsを学ぶための目標となる。
    3.オマエはSDGsなんてやってないだろう?という根拠のない中傷に対抗できる(かも)。

    デメリット
    1.認定を受けていないものはSDGsに貢献していないという、誤った判断をする人が出てくる恐れがある。
    2.認定を受けたらそれで終わってしまう企業や個人が出てくる恐れがある(そのために認定期間を限定(例えばトッフルのように2年間etc.)しているところもある)。

    認定基準は、内閣府からのガイドラインがあるにも拘わらず、今のところマチマチであり、他に比べて甘い所もあり基準を公表していない所もある。

    外部に「私はSDGsに貢献しています!」とアピールするためのお墨付きみたいなもので、企業にはメリットがあるだろう。

    私の場合、人がどう思うかというのは全く関係のないことであり、自分ができるSDGsへの貢献をする、それだけだ。人の目を気にするのも、他人をとやかく言うのも愚かなことであり、自分ごととして捉えることが肝要だと思う。
引用返信/返信 削除キー/
■36004 / inTopicNo.23)  Re[71]: 令和6年能登半島地震
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/03(Wed) 17:05:25)
    この店( no33211 )は朝市通りの入り口にある。上空からの撮影と地図を比較すると、どうやら火災を逃れたようである(揺れの被害についてはわからない)。
600×449

060103a.jpg
/60KB
引用返信/返信 削除キー/
■35992 / inTopicNo.24)  令和6年能登半島地震
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/02(Tue) 20:17:04)
    昨年9月、火事でほぼ全焼し壊滅状態になった輪島の朝市通りへ行った。魚の干物を買い、漆器の店で湯のみを買った。多分その店も焼け落ちたと思う。

    信じられない。ボクが訪れていた時に地震が起こっても不思議はなかった。全くの偶然で地震を逃れた。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -