TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■26627 / inTopicNo.85)  Re[74]: あるでもなくないでもなく
  
□投稿者/ みのり -(2022/09/23(Fri) 17:15:43)
    ヤフーでゴウさんという方が、自由意志は幻想かもしれないという話を昔されていて、そのとき私はそれを到底受け入れられなかった。
    それから自分なりに探求っぽいことをして、一つ前に書いた見解に落ちついた。
    というのを思い出した。
引用返信/返信 削除キー/
■26651 / inTopicNo.86)  Re[75]: あるでもなくないでもなく
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/09/23(Fri) 17:32:48)
    ちょっと聞いていいかな〜?

    みのりさまの言う「自由」ってどんな感じの?
引用返信/返信 削除キー/
■26655 / inTopicNo.87)  Re[76]: あるでもなくないでもなく
□投稿者/ みのり -(2022/09/23(Fri) 19:05:00)
    悪魔ちゃん、こんばんはー。

    辞書じゃなく思いついたので書きますね。

    自由とは。。他からの干渉がない状態、様子。
引用返信/返信 削除キー/
■26656 / inTopicNo.88)  ゴウさん&アサヒさん
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/23(Fri) 19:19:40)
    横レス御免!

    No26627に返信(みのりさんの記事)
    > ヤフーでゴウさんという方が、自由意志は幻想かもしれないという話を昔されていて、そのとき私はそれを到底受け入れられなかった。
    > それから自分なりに探求っぽいことをして、一つ前に書いた見解に落ちついた。
    > というのを思い出した。

    修法中の事故でasahi838383師が遷化されたことを旧Yahoo!掲示板のニーチェトピまで知らせに来てくれたgouichi10201020師。

    そのgouichi10201020師も同じく修法中の事故で意識不明になられたとのこと。
    今、どういう状態なのかなぁ〜。

引用返信/返信 削除キー/
■26658 / inTopicNo.89)  Re[76]: あるでもなくないでもなく
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/09/23(Fri) 19:33:25)
    No26655
    みのりさま、ありがとございます。
引用返信/返信 削除キー/
■26659 / inTopicNo.90)  Re[76]: ゴウさん&アサヒさん
□投稿者/ みのり -(2022/09/23(Fri) 20:19:05)
    パニチェさん、こんばんは。

    おととし、パニチェさんから、ヤフー時代にゴウさんとやりとりされてた頃のお二人の投稿をこちらで見せていただきました。
    なんだか早いものですね。その節はありがとうございました。

    アサヒさんという方についてもその際だったのかな、そうした話を聞いたように思います。
    それともパニチェさんの別な時の投稿からだったかな、、

    ゴウさんの体調がすぐれずにいらっしゃるというのは、ヤフーの割合最後近くに話題について出ていた記憶があります。その後、回復されているといいですね。


引用返信/返信 削除キー/
■26660 / inTopicNo.91)  みのりさんへ
□投稿者/ ザビビのふくろう -(2022/09/23(Fri) 20:44:40)
    みのりさん、こんばんは。

    No26592に返信(みのりさんの記事)
    > ふくろうさん、レスありがとうございます。
    >
    >
    > >> だとすると、永井さんのほうは「経験的自我」を『論考』の「独我論的自我」とみなしているということなのかな。
    > >> 今、純理トピまで行き、「経験的自我」という正式表現を見つけ出してきました。
    > >> こっちがそれなら永井さんの説ということなのかな、と。
    > >> それともそういうことではない?
    >
    > >まあ間違いじゃないんですが、もう少し正確に言うと、
    > 永井は『ウィトゲンシュタイン入門』で、「一般的自我の独我論」だと言っています。
    > >問題は、この「一般的」を、形式的一般性として解釈するか、
    > 経験的一般性として解釈するかで、全然意味が異なるんですが、
    > >それをどう解釈しているか本人の意図としてはいずれにせよ、
    > 結果としては「経験的一般的自我」として解釈してしまっているんです。
    > 私の理解では^^
    >
    > う〜ん。。わかりません。せっかく説明頂いたのにすみません。
    > 永井さんの『ウィトゲンシュタイン入門』は読もうとしたのですが難しすぎて無理でした。
    > ですのでここ、スルーいただいてだいじょうぶです。
    >

    すみません。
    ここはわからなくて当然なので、気になさらないでください。


    > >私の解釈は基本的に私自身が考えたものなので、全く一致する人がいるかどうかはわかりません。
    > >超越論的主観=独我論的自己
    > と解釈している人がいるかどうかはちょっと忘れたのですが、
    > 日本でも、何人かの近い解釈の哲学者はいます。
    >
    > そうなんですね。
    >
    >
    > >いえ、私の言うことはわかりにくいでしょうに、読んでくださってありがとうございます。
    >
    > 古田徹也さんという方の『論考』の入門的な本を読み、「一」からの解説について理解できたと思うところを投稿する、というのを春頃にしてたんです。
    > 暑くなりやる気なくしてやめたんですが、また読みだそうかと考えてたんです。
    > 今後は、読み進めるすべてについてではなく、おもしろいと感じた点、解りそうで解らない点などを書いて行くスタイルで投稿しようかな、と考えていたところでした。
    > そんな状態に私はいます。
    >

    古田先生の著作は、私も全部読んでいますが、
    大変優秀な方です(『論考』解釈が一致しているというわけではありませんが)。
    ただ、その本も必ずしもやさしいわけではないので、
    わからなくても気にしないほうがいいです。
    どっちみち、ウィトゲンシュタインの本も解説書も、一冊読んでわかる
    などというしろものではありませんし(笑)


    > やりとりしていただいてありがとうございました。^^
    >

    こちらこそ、ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■26661 / inTopicNo.92)  Re[77]: ゴウさん&アサヒさん
□投稿者/ パニチェ -(2022/09/23(Fri) 21:27:21)
    こんばんは、みのりさん。レスありがとうございます。

    No26659に返信(みのりさんの記事)
    > おととし、パニチェさんから、ヤフー時代にゴウさんとやりとりされてた頃のお二人の投稿をこちらで見せていただきました。
    > なんだか早いものですね。その節はありがとうございました。

    こちらこそ、ありがとうございました。しっかし早いもんですねぇ〜。もう一昨年になりますか。。。
    お陰でゴウさんとの議論やアサヒさんとのやり取りをPanietzsche Roomにアップすることができました。

    > アサヒさんという方についてもその際だったのかな、そうした話を聞いたように思います。
    > それともパニチェさんの別な時の投稿からだったかな、、

    アサヒさんのこともお話した記憶があります。
    ゴウさんは愚さん主催のKB会にも参加されてましたね。
    さらに東照寺さんの接心会で底が抜けたようなやりとりが愚さんともあったように記憶してます。

    > ゴウさんの体調がすぐれずにいらっしゃるというのは、ヤフーの割合最後近くに話題について出ていた記憶があります。その後、回復されているといいですね。

    回復されてここニークラに来てもらえたら言葉にできないくらい嬉しいんですが。。。

    このレスへの返信はお気遣いなく。
引用返信/返信 削除キー/
■26705 / inTopicNo.93)  ワクチン
□投稿者/ みのり -(2022/09/26(Mon) 07:39:16)
    実は9月初めにやっと1回目のコロナワクチン接種をしました。
    もう、市内の距離が遠いところでしか接種できなくなってたました(1回目は)。
    まだ1回目済んでないとは、私のようなどんな変わり者が集合してくるのかと思い、観察したところ、皆ごく普通の人たちでした。

    摂取後の待機時間。少し動悸と頭がぼわ〜んとする感覚がありました。
    でも、普通に運転して家まで帰れました。

    その帰り道。私の車のすぐ後ろから大音量で、「神のみこころは〜・・・・」というテープに録音した声が聴こえてきました。
    かなりゆっくりしたスピードでその布教されてる車は走ってたので、私の車との距離はすぐについたのですが、いきなり大音量で聴こえてきた時は、心拍数が上がったと思います。息苦しくなりましたから。(笑)

    ケンタッキーを買って帰ろうかと思ってたけど、そんなこんなでやめました。

引用返信/返信 削除キー/
■26709 / inTopicNo.94)  Re[79]: ワクチン
□投稿者/ アートポット -(2022/09/26(Mon) 16:50:11)
    こんにちは、みのりさん

    ワクチン接種、お疲れ様でした。

    特に何もなく良かったですね。
引用返信/返信 削除キー/
■26715 / inTopicNo.95)  Re[80]: ワクチン
□投稿者/ みのり -(2022/09/26(Mon) 20:51:26)
    No26709に返信(アートポットさんの記事)
    > こんにちは、みのりさん
    >
    > ワクチン接種、お疲れ様でした。
    >
    > 特に何もなく良かったですね。

    ありがとう〜。


    断水してないとのことで安心しました。
引用返信/返信 削除キー/
■26790 / inTopicNo.96)  無念だけど。。
□投稿者/ みのり -(2022/10/01(Sat) 07:34:54)
    血圧が高くなる家系、遺伝的なものがついに私のところにもやってきて。。
    降圧薬を服用することになった。

    コロナワクチンを避けていたのも、血圧が高めなのを塩分調節や少しだけど運動することでなんとかかんとか抑えている状態だったので、副反応がどうでるか不安だったから。

    7月から8月初めにかけて、家族のことでの心配事で不眠が続き、その心配事がなくなっても身体がもとに戻らず(交感神経の働きが強い)、血圧がさらに上昇し、服薬しなければならなくなったのだ。

    なんかいやだよなぁ。。
    へんな話、私がおじさんだったなら気にしないんだろうけど、おばさんなので血圧の薬を飲むっていうのがとてもいけてないことに感じるんだわ。。
    なんなんだろな、この偏見(笑)

    でもまぁ、一番弱いのだし、服用によって突然死の危険性を避けられるのなら、いいと思うしかないな。

    最近、近所の私より若い方が突然に心臓の発作で亡くなられて。。
    そのことも、服用しないとなと思った理由。

    この方が突然死するという正夢を亡くなる二週間ほど前に見ていて。。
    伝えられるはずのない正夢や第六感は、何の役にもたたないものなのに当たってしまうと気持ち悪さを感じる。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -