TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■36262 / inTopicNo.97)  いろいろ
  
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/23(Tue) 21:13:44)
    こんばんは、akaimiさん

    書き込みありがとうございます。そうですか、覚えてくださったのですね。どうもありがとうございます。

    日曜日の紫式部、あの時代に興味があるので見ようかと思って録画しているのですが、まだ一度も見ていません。もうずっと大河ドラマなるものは見ていないので、このまま見ずに終わるかも・・・

    ブギウギは毎日見てます(見てますか?)。小夜ちゃんと小夜ちゃん演ずる富田望生さんとのギャップ!!!
    役者さんは凄いと思いました。

    実は今日まで放送大学の試験でした。今期、単位が取れればめでたく卒業です。

引用返信/返信 削除キー/
■36259 / inTopicNo.98)  Re[2]: 書き込み傑作選
□投稿者/ akaimi -(2024/01/23(Tue) 12:26:09)
    No36179に返信(田秋さんの記事)


    > ワーグナーがどの程度幇間ぶりを発揮し、どんくらい迎合しまくりだったのかはわかりません。が、役者が舞台が終わった後、楽屋に来たお客に「いや、どうもどうも、よくお出で下さいました。本当にありがとうございます」とか、指揮者がコンサート後に自分のCDを買ってくれた観客と握手して「ありがとうございます」と言いCDにサインするとか。もしも、それさえもニーチェには不純なものに見えていたとしたら、ちょっと潔癖過ぎかな?と思っちゃいます。自分の書いた書物を今は誰も読んでくれなくてもいい!とニーチェは考えていたかもしれませんが、やはり俳優や音楽家は観(み)に、聴きに来てくれてこそ、という思いがあり、そのために愛想よくするのまで「不純だ」と言われると、ワーグナーさんでなくとも「何言ってんだ。青臭すぎるぞ、若造」と言っちゃうような気がします。
    >
    >
    > お知らせ:飯森泰次郎氏は昨年亡くなられました。

    田秋さん、こんにちは!

    この投稿、とても楽しかったので記憶してますよ(*^-^*)

    今年の大河の主人公、紫式部も、自分の仕える彰子のサロンに一条天皇の足を向けさせるために、彰子の父、道長が式部に続々と書くように指示していたそうですね。

    ドロドロの恋愛小説であり人間の悲しみも表現されている『源氏物語』は宮廷が舞台で、親近感のわく物語だったので、天皇も次を読んだり式部や彰子と物語について語り合うのが楽しみでついつい訪れたということのようです。
    12歳で入内した彰子は最初は子供過ぎて天皇から相手にされなかったのだけれど、21歳で天皇の子を身ごもるようになり、その間ずっと『源氏物語』は書き続けられていて、天皇の気を引き付けるのに一役買ってたわけです。

    ほらほら、彰子に子どもができるまでどんどんと書き続けてくれよ!
    ってとこですね(;^_^A

    紫式部も下級貴族の家に生まれ、父を亡くし、結婚した相手にも死なれ、娘をもつシングルマザーで生活がかかっていたという背景を考えると、煌びやかな十二単も戦闘服のように思えてきます(;^ω^)


    お邪魔しました_(._.)_♪

引用返信/返信 削除キー/
■36226 / inTopicNo.99)  あまりにも
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/19(Fri) 22:25:20)
    https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/299000c

    この記事の中で電話取材を受けている小西さんの店で、去年輪島塗の湯呑を買いました。
    生きていらっしゃったので、それだけは安堵しましたが、もう、言葉になりません。
750×1000 => 450×600

wajimayunomi.jpg
/179KB
引用返信/返信 削除キー/
■36179 / inTopicNo.100)  書き込み傑作選
□投稿者/ 田秋 -(2024/01/17(Wed) 21:43:10)
    研究所もいつのまにやらVol.30になりました。

    記念して巻頭「西遊記なちゃらかんちゃら」を書きたいところですが、お勉強が忙しくて時間がありましぇん。

    それで過去の書き込みの中から読み直して気に入ったものを再掲してお茶を濁します。

    No16800  Re[4]: 伝言板2 からの続き
    □投稿者/ 田秋 -(2021/09/25(Sat) 21:48:52)
    2021/09/26(Sun) 07:25:27 編集(投稿者)
    (前略)
    ワーグナーが俳優であるという解釈はNo16218の投稿に引用されている訳注にもあり、その中に
    「大衆に賞賛され、媚を売り迎合するワーグナーの姿に失望し絶縁することになる」
    とあります。

    そこに触れる前に・・・

    飯森泰次郎という指揮者がいます。長くバイロイト音楽祭の助手を務め、日本では新国立劇場音楽参与や同芸術監督などをなさっている指揮者です。ま、日本ではワーグナーに最も造詣の深い指揮者ということになっています。
    飯森先生がうちのオケに来られ、リハーサルの時
    「ワーグナーは夜逃げの名人だった」と仰るのです。どういうことかというと借金を踏み倒すのです。では何故借金をするのかと言うと、オペラ(彼の場合は楽劇)を上演するには莫大なお金がかかるからです。自分の貯金だけでは到底上演できません。パトロンが必要なのです。また劇場建築にも莫大な費用がかかります。
    そういうわけで、パトロンやお金持ち貴族には踏み倒したいい訳やら踏み倒してもまた援助してもらうための猛烈なおべんちゃらが必要だったのではないかと思います(ここは、ボクの妄想99%です)。

    「お、社長ー、お忙しいでしょうに、よくぞおいでくださいました!いやあ、助かりましたでゲスよ、あん時は。いえいえ、社長にとっちゃほんのはした金にチゲーありませんが、ワチキにとっちゃ大金でさあ。また宜しく頼んますヨ」
    「あのソプラノを気に入ってもらえたでゲスか!。なかなかいいでしょ。え?声もいいがお尻もいい?コノコノ、さっすが目のつけどころが非凡でゲスな、大将。今度お酌させますよ」
    「これはこれは、皇后さま、いつにも増してお綺麗で。え、ワチキの愚妻?いや、もう皇后さまに比べりゃドブ亀以下でさあ。ひひひ」

    ワーグナーがどの程度幇間ぶりを発揮し、どんくらい迎合しまくりだったのかはわかりません。が、役者が舞台が終わった後、楽屋に来たお客に「いや、どうもどうも、よくお出で下さいました。本当にありがとうございます」とか、指揮者がコンサート後に自分のCDを買ってくれた観客と握手して「ありがとうございます」と言いCDにサインするとか。もしも、それさえもニーチェには不純なものに見えていたとしたら、ちょっと潔癖過ぎかな?と思っちゃいます。自分の書いた書物を今は誰も読んでくれなくてもいい!とニーチェは考えていたかもしれませんが、やはり俳優や音楽家は観(み)に、聴きに来てくれてこそ、という思いがあり、そのために愛想よくするのまで「不純だ」と言われると、ワーグナーさんでなくとも「何言ってんだ。青臭すぎるぞ、若造」と言っちゃうような気がします。


    お知らせ:飯森泰次郎氏は昨年亡くなられました。


引用返信/返信 削除キー/
■36087 / inTopicNo.101)  田秋総合研究所 30
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/08(Mon) 09:32:55)
    トピ主こと所長:田秋さん


    No3536に返信(田秋さんの記事)


    > 田秋=Turkey=おマヌケ(?) 総合=なんでも、研究所=酒の肴にするとのことです


    よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -