TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■32692 / inTopicNo.13)  野菜日記
  
□投稿者/ pipit -(2023/08/26(Sat) 07:37:45)
    空芯菜(くうしんさい)切ったら、茎の芯が空っぽやった!

    だから空芯菜言うんかなーと思った。
引用返信/返信 削除キー/
■32691 / inTopicNo.14)  wiki日記
□投稿者/ pipit -(2023/08/26(Sat) 01:02:40)
    2023/08/26(Sat) 06:42:28 編集(投稿者)

    wiki見てみました。

    『名色(みょうしき)』
    『仏教においては人の構成過程を示すために用いられており、ナーマは人の心理的要素を、ルーパは身体的要素を指す。仏教においては、ナーマとルーパは互いに依存関係にあり、切り離すことができないとする。そのためナーマルーパは個人を指すものである[1]。また名色は五蘊の一つとして挙げられ、「心理物質的な生物」「心と体」「精神的なものと物質的なもの」とされる。
    心理生物的な構成物
    パーリ仏典では、釈迦は名色を以下と述べている。

    (パーリ経文が文字化けになるため略.以下記号略)

    比丘たちよ、名色とは何か? 感情(vedana)、認識(sanna)、意思(cetana)、接触(phassa)、作意(manasikara)、これらを名(nama)と呼ぶ。四大要素と、四大要素に依存するもの、これらを色(rupam)と呼ぶ。このナーマとルーパを名色と呼ぶ。
    パーリ仏典, 相応部 因縁相応 12.2 分別経, Sri Lanka Tripitaka Projectnone

    パーリ仏典の場所によっては、名色は五蘊を指すものとして使われている[2]。
    繰り返す苦の一つとして
    名色は十二因縁の4番目を構成し、識(ヴィニャーナ)に続くものであり、後の六処の原因となる。
    スッタニパータでは、釈迦はどのように名色を停止するかについて、学徒アジタに説いている。
    「では名色(Namarupa)は、いかなる場合に停止するのですか? おたずねしますが、このことをわたしに説いてください。」「アジタよ。そなたが質問したことを、わたしはそなたに語ろう、名色が停止する所を。 識(vinnana)が滅することによって、ここに(名色が)停止する。」
    スッタニパータ,1037none』

    wikiより抜粋引用終了

    >比丘たちよ、名色とは何か? 感情(vedana)、認識(sanna)、意思(cetana)、接触(phassa)、作意(manasikara)、これらを名(nama)と呼ぶ。四大要素と、四大要素に依存するもの、これらを色(rupam)と呼ぶ。このナーマとルーパを名色と呼ぶ。
    パーリ仏典, 相応部 因縁相応 12.2 分別経, Sri Lanka Tripitaka Projectnone<

    四大要素はおそらく『地水火風』ですかね。

    精神?的作用であるナーマ(名)に、接触(phassa)が入ってるの、おもしろいなーと思いました。

    琴線に触れる、とかの言葉を思い出しました。




引用返信/返信 削除キー/
■32690 / inTopicNo.15)  Re[11]: おやすみ日記
□投稿者/ pipit -(2023/08/26(Sat) 00:31:52)
    2023/08/26(Sat) 00:47:10 編集(投稿者)

    No32689
    >外があるから私があるのか
    私があるから外があるのか<

    ふと、サーリプッタ長老の経典を思い出したなー

    詳しくは読んだことないけど、

    稲の束をお互いに支えて立たせてる状態、みたいな?

    いつかきちんと読んでみたいな

    あ!ナーマ(名)、ルーパ(色)についてだったかな?!(うろ覚え...)

    おやすみなさい!☆彡
引用返信/返信 削除キー/
■32689 / inTopicNo.16)  おやすみ日記
□投稿者/ pipit -(2023/08/26(Sat) 00:26:17)
    No32639
    ふと

    > 最近思ってるんだけど、自分がいなくても在ると想定される事物 が 客観に妥当する事物 で、
    > それを主観から作成するプロセスの一考察として カントを読んだらどうかなぁって。<

    自分がいるから在ると想定される事柄を 主観 って考えたら どうなるかな?? って
    自分に依存する事柄と自分に依存しない事柄

    もう眠いから寝よーっと

    これは主観だなー(_ _).。o○

    外があるから私があるのか
    私があるから外があるのか

    (( _ _ ))..zzzZZ

引用返信/返信 削除キー/
■32639 / inTopicNo.17)  日記
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 12:11:27)
    No32638

    > >その結果、知覚さえも可能にするすべての総合は、カテゴリーに従う。』<<
    >
    > 感性によって与えられると同時に知性による統合が発動するから、知覚段階の対象物は、既にカテゴリーに従ったものとしての総合物、ということかなぁ。
    >
    >>『そして、経験とは結合された知覚による認識であるから、カテゴリーは経験の可能性の条件であり、したがって、すべての経験の対象に対して先験的に有効である。』<<
    >
    > 経験する。
    > 何を?
    > カテゴリーによって統一的に総合された対象物を、私は眼識や触識や意識として経験する。
    > ってかんじかなぁ。
    >
    > カテゴリーによって編集されていない対象物は、経験不可能??????
    >
    > 『経験』も、カントがこの箇所でどのような意味合いで記してるのかも、ややこしそうだしなぁ
    > (T . T)

    ふと思っただけだから、全然違うかもだけど、

    客観的な経験と言うことが可能になるレベルの認識を『経験』という言葉で指すとすると、
    カテゴリーによって編纂された事物が、人間にとって、客観に妥当する経験、ってかんじかなぁ。

    最近思ってるんだけど、自分がいなくても在ると想定される事物 が 客観に妥当する事物 で、
    それを主観から作成するプロセスの一考察として カントを読んだらどうかなぁって。

    まあその場合、『自分』についてはとりあえずは棚上げだけどね(今pipitが頭疲れたから)

    多分(今までとこれからとで)カントはいろいろ考察してると思うけど、pipitはまだ六分の一まで進んだか進んでないか、みたいな所だからなあ
    。゚(゚´ω`゚)゚。トオスギ!
引用返信/返信 削除キー/
■32638 / inTopicNo.18)  感想日記
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:48:30)
    2023/08/23(Wed) 11:50:56 編集(投稿者)

    No32637に返信(pipitさんの記事)
    > 3投稿分のDeepL日訳をまとめてみます。
    >
    > 『それゆえ、われわれの外あるいは内にある多様体の統合の統一は、結果として、空間あるいは時間において決定されるものとして表現されるべきすべてのものが対応しなければならない結合でもあり、<

    『対応』?どんな英単語かな?
    ・・・
    must correspond かぁ。

    コトバンクさんでcorrespondを検索すると、

    『cor・re・spond(略)
    [動](自)
    1 〈物・事が〉(…に)一致する,符合する,合う,調和する≪with,to≫.
    (英文略)彼女の行為はいつも主義と一致している
    2 〈物・事が〉(…に)相当する,該当する≪to≫.
    (英文略)魚のひれは鳥の翼に相当する
    3 〈人が〉(…と)文通する,通信する≪with≫.
    (英文略)&#8232;スージーとの文通を始めて10年になる
    [原義は「互いに応じ合う」]』

    知性による統一と、感性により与えられた多様がcorrespondしなくてはならない。。。


    >これらの直観とともに(その中にではなく)先験的に与えられ、それらについてのすべての理解の統合の条件として与えられる。』<

    感性により多様が与えられる際に、知性による(与えられたものの)統合がアプリオリな条件として与えられている。。。

    > 『しかし、この総合的な統一は、範疇にしたがって、しかしわれわれの感覚的直観に適用された、意識の原初的行為における、与えられた直観一般の多様体の結合のそれ以外にはありえない。<

    意識の原初的行為における(in a primitive act of consciousness,)
    カテゴリー(純粋悟性概念)による、多様の結合(the conjunction of the manifold )

    それが、

    ≫感性により多様が与えられる際に、知性による(与えられたものの)統合がアプリオリな条件として与えられている。。。≪


    >その結果、知覚さえも可能にするすべての総合は、カテゴリーに従う。』<

    感性によって与えられると同時に知性による統合が発動するから、知覚段階の対象物は、既にカテゴリーに従ったものとしての総合物、ということかなぁ。

    > 『そして、経験とは結合された知覚による認識であるから、カテゴリーは経験の可能性の条件であり、したがって、すべての経験の対象に対して先験的に有効である。』<

    経験する。
    何を?
    カテゴリーによって統一的に総合された対象物を、私は眼識や触識や意識として経験する。
    ってかんじかなぁ。

    カテゴリーによって編集されていない対象物は、経験不可能??????

    『経験』も、カントがこの箇所でどのような意味合いで記してるのかも、ややこしそうだしなぁ
    (T . T)

引用返信/返信 削除キー/
■32637 / inTopicNo.19)  Re[22]: 純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:15:32)
    3投稿分のDeepL日訳をまとめてみます。

    『それゆえ、われわれの外あるいは内にある多様体の統合の統一は、結果として、空間あるいは時間において決定されるものとして表現されるべきすべてのものが対応しなければならない結合でもあり、これらの直観とともに(その中にではなく)先験的に与えられ、それらについてのすべての理解の統合の条件として与えられる。』

    『しかし、この総合的な統一は、範疇にしたがって、しかしわれわれの感覚的直観に適用された、意識の原初的行為における、与えられた直観一般の多様体の結合のそれ以外にはありえない。その結果、知覚さえも可能にするすべての総合は、カテゴリーに従う。』

    『そして、経験とは結合された知覚による認識であるから、カテゴリーは経験の可能性の条件であり、したがって、すべての経験の対象に対して先験的に有効である。』
引用返信/返信 削除キー/
■32635 / inTopicNo.20)  Re[21]: 純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:12:45)
    DeepLさんによる日訳は、

    『そして、経験とは結合された知覚による認識であるから、カテゴリーは経験の可能性の条件であり、したがって、すべての経験の対象に対して先験的に有効である。』
引用返信/返信 削除キー/
■32634 / inTopicNo.21)  Re[20]: 純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:11:06)
引用返信/返信 削除キー/
■32633 / inTopicNo.22)  Re[19]: 純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:08:31)
    投稿できました(^ ^)

    DeepLさんによる日訳は

    『しかし、この総合的な統一は、範疇にしたがって、しかしわれわれの感覚的直観に適用された、意識の原初的行為における、与えられた直観一般の多様体の結合のそれ以外にはありえない。その結果、知覚さえも可能にするすべての総合は、カテゴリーに従う。』
引用返信/返信 削除キー/
■32632 / inTopicNo.23)  Re[18]: 純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:07:22)
    次の英訳文は投稿できるかな?

    But this synthetical unity can be no other than that of the conjunction of the manifold of a given intuition in general, in a primitive act of consciousness, according to the categories, but applied to our sensuous intuition. Consequently all synthesis, whereby alone is even perception possible, is subject to the categories.
引用返信/返信 削除キー/
■32631 / inTopicNo.24)   純粋理性批判B161!
□投稿者/ pipit -(2023/08/23(Wed) 11:05:36)
    禁止用語が含まれてるようで投稿できないです
    (^◇^;)

    この英訳文のDeepLによる日訳は、

    『それゆえ、われわれの外あるいは内にある多様体の統合の統一は、結果として、空間あるいは時間において決定されるものとして表現されるべきすべてのものが対応しなければならない結合でもあり、これらの直観とともに(その中にではなく)先験的に与えられ、それらについてのすべての理解の統合の条件として与えられる。』
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -