TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■36991 / inTopicNo.1)  
  
□投稿者/ パニチェ -(2024/04/02(Tue) 08:15:11)
    2024/04/02(Tue) 08:20:17 編集(投稿者)

    燕の季節になりましたね。

    木の枝や藁で作るツバメの巣がなんで高級食材なのか分からなかったので、ググってみました。

    ツバメの巣のスープに用いられるのはアナツバメの巣らしいです。

    海藻を食べるアナツバメの粘液で作られるとのことで美容や健康にもいいとのことでした。

    つばめさん、エフニさん、元気かな。。。^^
引用返信/返信 削除キー/
■36640 / inTopicNo.2)  Re[16]: バレンタインデー
□投稿者/ つばめ -(2024/02/24(Sat) 20:11:07)
    No36541に返信(エフニさんの記事)
    > 愛を込めて、チョコレート
    > ■■■
    >
    > 板チョコだよ


    ありがとうございます。


    エフニさんもどうぞ♪


    ラミー💛
引用返信/返信 削除キー/
■36639 / inTopicNo.3)  Re[15]: カオス
□投稿者/ つばめ -(2024/02/24(Sat) 20:08:33)
    悪魔ちゃん、こんばんは。


    > No36255、なんかわたし思ったこと書いちゃね。

    歓迎♪


    > >「言語化できないものが存在しないとは限らない」のだけれど、というか、「言語化できないものが存在しないとは限らない」というのはまったく当たり前のようにも思えるけれど、<
    > わたしもそう思う。
    >
    > ウィットちゃんだっけ?「語りえぬものについては、沈黙せねばならない。」って言ってる人いるみたい。
    <言語化できないもの>は「語りえぬもの」になるのかな?ウィットちゃんは、言語化できない(語りえぬもの)は存在してる、って見てるんだとわたし思ってるんだけど、ウィットちゃんは「沈黙せねばならない」って、「語りえぬもの(言語化できないもの)」を「言語化すること」を、結論として、”放棄”したわけよね、だから、彼の言うこと、もうどうでもいいかな、ってわたし思ってる。


    そうなんですね。
    何気に思うのだけれど、じゃあ、放棄以外にどんな手段があるのだろうかと。

    ・・・「語りえぬものについては、沈黙せねばならない。」・・・
    あ。・・・・

    中々ムズカシイっすね。

    そもそも、語れないものって黙る以外方法ないじゃないですか。
    てか、語りようがない。

    (・・・・私が何も知らなすぎるのかなぁ。)

    > >その一方で認識しないものをどうやって知ることができるんだ?と思うわけです。<
    >
    > <知ることができる>の手段として、「認識(=物事を正しく理解し判断すること)によって」の他に、「〈感性〉によって」っていうのある、ってわたし思ってる。
    >
    > どこでもドアっていうの、認識によってじゃ開けることできなくて、感性によって開けられるものなんじゃないかしら、って。


    何気に「感性」の正体は何ぞや?と思ったんだけれど、
    感性は無意識の中にありそうな気もするけれど、
    認識の果て?(笑)にあるような気もする。

    う〜〜ん。
引用返信/返信 削除キー/
■36541 / inTopicNo.4)  バレンタインデー
□投稿者/ エフニ -(2024/02/14(Wed) 19:51:18)
    愛を込めて、チョコレート
    ■■■

    板チョコだよ茸
引用返信/返信 削除キー/
■36256 / inTopicNo.5)  Re[14]: カオス
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2024/01/22(Mon) 19:33:47)
    つばめさん、お邪魔します。

    No36255、なんかわたし思ったこと書いちゃね。

    >「言語化できないものが存在しないとは限らない」のだけれど、というか、「言語化できないものが存在しないとは限らない」というのはまったく当たり前のようにも思えるけれど、<
    わたしもそう思う。

    ウィットちゃんだっけ?「語りえぬものについては、沈黙せねばならない。」って言ってる人いるみたい。<言語化できないもの>は「語りえぬもの」になるのかな?ウィットちゃんは、言語化できない(語りえぬもの)は存在してる、って見てるんだとわたし思ってるんだけど、ウィットちゃんは「沈黙せねばならない」って、「語りえぬもの(言語化できないもの)」を「言語化すること」を、結論として、”放棄”したわけよね、だから、彼の言うこと、もうどうでもいいかな、ってわたし思ってる。

    >その一方で認識しないものをどうやって知ることができるんだ?と思うわけです。<

    <知ることができる>の手段として、「認識(=物事を正しく理解し判断すること)によって」の他に、「〈感性〉によって」っていうのある、ってわたし思ってる。

    どこでもドアっていうの、認識によってじゃ開けることできなくて、感性によって開けられるものなんじゃないかしら、って。

    ごめん、わたしつれづれだから。
引用返信/返信 削除キー/
■36255 / inTopicNo.6)  Re[13]: カオス
□投稿者/ つばめ -(2024/01/22(Mon) 16:05:08)
    哥哥♪

    わたしも(もっと)今さらですが

        〜新年あけましておめでとうございます〜


    先日(つい衝動買いをしてしまって)読んだ「世界は感情で動く」という本の中に映画「ファイトクラブ」について書いてあるところがあり、なにやらなつかしく? 哥哥を思い出しました。

    哥哥、ご存知でした?
    映画の最後のシーンに、建物が爆発する瞬間、何か変なもの・・・(ペニス)が画面を横切っているらしいのです。
    これは映画館でタイラーがやっていたことと同じことをこの映画の監督も私たちに向けてやっていたわけなのですが、私はまったく気が付きませんでした。

    私は記憶は嘘をつくどころか、向き合っていると思っている現実さえかなり不確かに見ているんだなとおかしくなってしまいました。

    >人間は言語化できないものは認識できないのでした。

    >だからと言って、言語化できないものが存在しないとは限らない、とかなんとかお話しました。

    (・・・・・あ〜〜〜変なこと考えた。)
    (神は言語化できるから存在するんだな。。。)

    最近ですね、確かに「言語化できないものが存在しないとは限らない」のだけれど、
    というか、「言語化できないものが存在しないとは限らない」というのはまったく当たり前のようにも思えるけれど、

    その一方で認識しないものをどうやって知ることができるんだ?と思うわけです。

    認識するしないはどこでもドアみたいな感じがして。
    認識しない以上ドアの向こうを知ることはできないという感じでしょうか。










引用返信/返信 削除キー/
■36097 / inTopicNo.7)  Re[11]: 潮 2
□投稿者/ エフニ -(2024/01/08(Mon) 18:53:53)
    つばめさ〜〜んァ

    今さらだけど、「新年明けましておめでとうございます宦v

    ダメ?
引用返信/返信 削除キー/
■36089 / inTopicNo.8)  カオス
□投稿者/ パニチェ -(2024/01/08(Mon) 09:43:34)
    現実は突然やってくる

    人間にとって自然は時に残酷で不条理きわまりない

    予定調和なんて世界はない

    これが現実。。。


引用返信/返信 削除キー/
■35298 / inTopicNo.9)  Re[10]: 潮 2
□投稿者/ エフニ -(2023/12/06(Wed) 20:01:08)
    つばめさ〜んァ

    今さらだけど、「トリート・オア・トリック?」

    ダメ?
引用返信/返信 削除キー/
■34149 / inTopicNo.10)  Re[9]: 潮 2
□投稿者/ エフニ -(2023/10/18(Wed) 21:27:29)
    No33587に返信(つばめさんの記事)
    > ■No32458に返信(つばめさんの記事)
    >
    > >>映画バニラ・スカイで、ラスト近く、 ジャーナリストか何かのおじさんが、自分は心を持つ、正真正銘の人間だと確信しているのに、霧のように消えてしまうシーンがありました。
    > >>オリジナルの映画「オープン・ユア・アイズ」には無かったシーンです。
    >
    > >>この辺って、何か不思議ですけど、面白いですよね。
    >
    >
    >>あ。なんか、嫌な予感。近日中にバニラ・スカイも観ます♪
    >
    >
    >
    > バニラ・スカイ見直しましたが 
    >
    > 「ジャーナリストか何かのおじさんが、自分は心を持つ、正真正銘の人間だと確信しているのに、霧のように消えてしまうシーンがありました。」
    >
    > 中々そのシーンが見つけられず、あそこかな〜みたいなシーンはありました。
    >
    > 精神科医が自分は正真正銘の人間だ(彼の幻想でも夢でもない)といいながら
    > すうーといなくなっていった。・・・というか場面が変わり?次にいなかった?
    >
    > それって夢(わたしの世界)なのだから主(わたし)が存在を疑えば
    > 消えるのは当然と自然に思っていましたが
    > 夢の中で覚醒する夢を見るって変な感じですね。
    >
    > 出口がないというか、・・・なぜ夢から覚めるという選択肢(物語り)が
    > 入ってきたのか不思議な感じです。
    >
    > 「オープン・ユア・アイズ」という映画は見たことが無いので比較できませんが。
    >
    > 認識できないものは存在しないとするならば
    >
    > 認識できていたものが認識できなくなったとき、「いなくなる」、「なくなる」の
    > だろうと考えてみました。
    >
    >
    >☆つばめさん、ごめんなさいァァ

    私の記憶が変容していました。

    その精神科医のそのシーンだと思います。

    昔、つばめさんと読書会した「記憶は嘘をつく」とか言う題名の本を思い出しました。

    ☆私は、このつばめさんがおっしゃるシーンを、夢と現実の境界付近と取りました。

    というのは、トムクルーズはこの時まだ「オープン・ユア・アイズ」しておらず、夢の中にいるからです。

    ☆認識できないもの(無意識。 大洋。)と、認識できるもの(自我意識。 小島。)の話を前にしましたよね。

    女流哲学者スーザン・ランガーの話でした。

    人間は言語化できないものは認識できないのでした。

    だからと言って、言語化できないものが存在とは限らない、とかなんとかお話しました。

    これって、令和の時代では、もう駄目?
引用返信/返信 削除キー/
■33797 / inTopicNo.11)  Re[11]: 山部赤人
□投稿者/ つばめ -(2023/10/07(Sat) 21:37:03)
    み吉野の象山の際の木末にはここだも騒ぐ鳥の声かも


    この神聖さが好きでした。
    今も好きです。


引用返信/返信 削除キー/
■33594 / inTopicNo.12)  Re[9]: 潮 2
□投稿者/ つばめ -(2023/09/29(Fri) 21:23:26)
    非常に懐かしい。

    とても好ましい。

    きっと
    きっと

    柳絮は見た記憶がないが

    あなたは

    柳絮のようなできごとなのだろう。

    わたしの幼い日の
    どこにあなたがいたのだろうか。

    ・・・おそらく
    どこにでもいたのだろう。

    なんという
    横車だろう。

    おかげで

    まるで正反対のところから
    芽吹いた草のようじゃないの。

    それでも
    人は引き裂かれるものらしいから

    そうね。

    引き裂かれてみようかしら。

    ・・・ちがった。

    すでに引き裂かれていたのよ。

    なるほどね。

引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -