HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.9268 の関連記事表示

<< 0 >>
■9268  対応原理
□投稿者/ パニチェ -(2020/11/21(Sat) 08:23:40)
    横レス失礼します。

    No9266に返信(pipitさんの記事)
    > おはようございます。
    > ミクロは直接知る感覚、手の内の領域や、目の内の領域から、知る対象として存在を現してくる個体?
    > マクロは、個体を全て含めた全体?
    > ってことかなー?と考えてみました。

    物理では古典物理はマクロ、量子力学がミクロという区分けですね。
    ボーアはマクロとミクロの関係性を対応原理として説明しました。

    「対応原理:物理学での対応原理(correspondence principle)は、量子数が極端に増加したときに、量子力学によって記述される系(system)の性質は、古典力学での結果に対応するという原理である。つまり、電子軌道(orbital)とエネルギーが大きい場合に量子力学による計算結果は、古典力学での計算結果と一致しなければならないというものである。(Wikipediaより)」

    但し、マクロにも量子力学の不確定性が成立することが実証(メゾスコピック領域)されつつあります。

    物理学で言うところのミクロとマクロの最大の違いは時間(T)変換に関してだと思います。
    ミクロは時間を反転させた場合でも現象に対称性をもつ可能性がある(まだ決着してないのかな)。

    過去から未来へ不可逆性的に時間が流れているかのような世界はマクロのみに通用するってこともありうるってことです。
記事No.9086 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -