HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.25392 の関連記事表示

<< 0 >>
■25392  Re[5]: 飯田隆
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/08/06(Sat) 20:31:32)
    ■25376、pipitさま、見たよ。
    あそこに書かれてる内容はともかくとして、
    「虹」を”見ようとしてること”には興味が湧いたよ。

    わたしの題として、
    「虹が存在する」みたいな題で、考えて見よっかな〜って、ふと。
    わたし文才ないから実現しないけどね。

    あ、あと
    No25379
    >「存在する」がポイントになるの?<
    pipitさまは「存在する」よね、でもそれって「すべて」を言ってるんじゃないよね。
    >論理、か、論理学、どんなふうな感想持ってるの?<
    ちょっとね。ほら日本語でどちらも「理」が入ってるじゃん。
    日本語で。「理性」にも「理」が入ってるよね。
    「感」と「理」が精神の同じ働きなんだったら問題とはしないんだけどね。

    日本語で、「論理」「理論」ってあるけど、たとえば、
    論理----論ずる理
    理論----理を論ずる
    なんかニュアンス的に違うよね?
    西欧文明を取り入れた日本人にとってはいまだ意味不明のままなんじゃないかしら。
    そもそも、「理」の意味がわたしにはわかんない。

    ただ「論理学」についてはちょっと調べて見たのね。
    「前提−推論→結論」、これを「論証」って言うみたいで、
    このなかの「推論」”だけ”を扱うのが「論理学」ってわたし理解してる。
    わたしから見ると、「論理学」っていうの「前提」の信憑性には関わらないことにしてることを前提にしてるんだと思う。ようするに科学でありたいのね。

    わたしに見えてるのは、「哲学」とは違うっていうこと。
    哲学は「前提」を問うてるんだと思ってるのね。





記事No.25328 のレス /過去ログ3より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -