HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.22028 の関連記事表示

<< 0 >>
■22028  Re[18]: 眠れぬ夜のために。
□投稿者/ エフニ -(2022/04/04(Mon) 21:22:05)
    No21952に返信(つばめさんの記事)
    > ■No21799に返信(エフニさんの記事)
    >>■No21773に返信(つばめさんの記事)
    > >>■No21771に返信(エフニさんの記事)
    > >>
    > >>こんばんは。
    > >>
    >>>>そ、そりが〜、現代文なのに、古文や漢文のように、反語的に書いてしまったのですぅ。
    >>>>
    >>>>どうして分かったのかい?(分かるはずがないだろうに。。。)
    >>>>
    >>>>というものの、カッコの中を省略してしまったのですぅ。
    >>>>
    >>>>でも、上代においてトンボの交尾が日本の国の形に似ていると知ってたなんて、UFOに教わらなければ、絶対に解らないと思いますぅ&#65533;
    > >>
    > >>返信ありがとうございます♪
    > >>
    > >>思えば忘れてしまっていた疑問?でした。
    > >>
    > >>場所が違うのか、言葉の解釈?(意味)が違うのか、それとも古い地図でもあったのか。
    > >>
    > >>色々に興味はわきます。
    > >>
    > >>だっけど、トンボの形?無理がある気がする・・・。
    > >>
    > >>
    >>
    >>
    >>妹君ちゃん、こんばんは〜&#65533;
    >>
    >>大河ドラマ等を見ると、戦国時代には日本の地図があったような気がしますが、上代(奈良時代)にはまだ無かったように思うのですぅ。
    >>
    >>三省堂の古語辞典でイラストを見ると、なるほど日本の本州に見えないこともないのですが、実際に私は子供の頃、野山で何十回もトンボの交尾を見ているのですが、日本の国の形に見えたことはありませんでした。
    >>
    >>妹君ちゃんの「無理がある気がする。」に一票&#65533;
    >
    > こんばんは♪
    >
    > 何年か後(何十年か後)に何か新しい発見があって解釈がちがうかもしれないですね。
    >
    > そうじゃないときには自分の経験(?)を悲しむとか。( ;∀;)
    >
    >


    こんばんは〜、

    それでね、話は変わるのだけど、枕草子の最初、「春は曙、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は早朝」とあるのです。

    清少納言はドラキュラでもないのに、なぜ真昼間を「をかし」と思わなかったのでしょうか。

    特に夏。

    我々だったら、夏の太陽の光をギラギラと反射させる、海や川を「をかし」の対象とすると思うのですが、とにかく清少納言は第一段で真昼間を除外しているのです。

    何故?(?_?)

    (これは反語ではなく、お代官様は答えを知っていますよ廂秩j
記事No.18391 のレス /過去ログ3より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -