HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.30026 の関連記事表示

<< 0 >>
■30026  Re[20]: 書いてみました
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/03/21(Tue) 18:34:44)
    No30019、pipitさま、ありがとございま〜す、

    わたしも書いてみました。赤線の流れがカントのを見たわたしの、ね。
    書いてるうちに、a,b,c,dがあるのかな?って思った。

    たとえば、aは、pipitさまが思ったように「無意識」みたいなの(わたしもそう見たよ)。
    >表象の下に、意識を伴った表象(perceptio)が属している。<
    の、<意識を伴った表象>から、<意識を伴ってない表象>っていうのもカントは想像してるんかな?とか思ちゃうよね〜。

    カントのと、わたしのと、いちばん違うところだけ簡単に書いちゃうね。
    ほら、わたし、メルポン派だから。

    カントは、「表象」なかに「知覚」を入れてるみたいだけど、わたしのばあい、表象はrepresentation、知覚はperceptionで、べつもの、ってしてるから表象のなかに知覚を含めちゃう見方はしないし、まして知覚を主観知覚(感覚)とか客観的(認識)なんてしない。カントは「理念・理性的概念が存在する」を前提として、知覚を認識のなかに引きずり込もうとしてる感じがしてるのね、わたし。

    b,c,dに入れる名はわたしのがあるんだけど、やめとく。ここカントのを、だから。

1679391284.jpg/58KB
1679391284.jpg
/58KB
記事No.29403 のレス /過去ログ3より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -