TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No34321 の記事


■34321 / )  純粋理性批判B165-166
□投稿者/ pipit -(2023/10/19(Thu) 23:08:13)
    2023/10/19(Thu) 23:43:17 編集(投稿者)

    No33794の続きです。

    次は、B165の
    『第二七項 知性の概念の根拠づけからえられた結論』(中山元先生訳、第二巻p172)
    の箇所!

    まずは原文のDeepL英訳を...

    § 27 Result of this Deduction of the Concepts of Understanding

    We cannot think of an object without categories;
    we cannot know a thought object without impressions that correspond to those concepts.
    Now all our impressions are sensuous, and this cognition, insofar as the object of it is given, is empirical.
    Empirical knowledge, however, is experience.
    Consequently, no knowledge a priori is possible for us, but only of objects of possible experience*.

    ほほぉ、最終行はなかなか刺激的な?文章!?

    『no knowledge a priori is possible for us, but only of objects of possible experience*.』

    J. M. D. Meiklejohnさんはこの箇所を
    『no a priori cognition is possible for us, except of objects of possible experience.』
    と訳されていました。
    この文章をDeepLで日訳すると
    『先験的な認知は、経験可能な対象を除いては不可能である。』

    pipit私見では、
    アプリオリな認識は、【《経験が可能な対象》についての認識】以外には不可能である。
    と言ってるのかな?と思いました。

    明日以降に英訳文を読んでみます!


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -