(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No18766 の記事


■18766 / )  沼まみれ沼日記(´;ω;`)ウッ…
□投稿者/ うましか -(2021/11/13(Sat) 11:41:56)
    No.18684 に返信

    >今思いついてるアイデアは、例えば『旅館』という働きをオートポイエーシスシステムとして描くことです。


    これなかなか沼おもしろそーですねー(;゚Д゚)

    随分前に煮詰まってしまったので時間をあけてまた再開するつもりですが、私の場合、

    >「人間の認識には、おそらくは共通の、しかし我々には未知な根から生える二つの幹がある、すなわち、感性と悟性である。前者によって我々に対象が与えられ、後者によってしかし思惟される」(B29) 
    No.18758,17945,16076

    を手掛かりに、カント『純理』による人間の認識構造をスケッチしたいとおもっています。

    オートポイエーシス(APと略)論は参考になるのかどうか、、、まあAP論自体、私には全然分からないのですがね(;´・ω・)



    沼が沼を呼び、その沼がまた別の沼を呼ぶ、、、(/・ω・)/沼まみれ




返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -