HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.25403 の関連記事表示

<< 0 >>
■25403  聴き比べ
□投稿者/ 田秋 -(2022/08/07(Sun) 08:12:19)
    2022/08/07(Sun) 08:15:29 編集(投稿者)

    おはようございます、floraさん

    ブラ1フィナーレの聴き比べ、どれも大家ですが、ボクはベーム=ウィーンフィルが好きでした。一番普通の造りだと思いました。もちろん、あくまでも聴く人それぞれの感性、感覚です。

    因みに我が日本フィルとミュンシュ、1962年の演奏です。勿論ボクはまだ入団していません。44分10秒当たりが聴き比べと同じ場所です。一番最後の和音が長〜い^^
    https://www.youtube.com/watch?v=8Jd5veUJiZ0&t=2749s

    小澤さんの英語の発音はボクがエキストラで新日に行ってた時から小澤さんの英語はインディアン英語だって話題になっていました。先に話題になった大友さんの英語はきれいな英語でした。指揮者との付き合いはオケのリハ以外ではあまりないので、日本人指揮者が外国語を話しているのを聞く機会は多くありません。

    逆に外人指揮者が英語を喋るのはよく聞きます。殆どの指揮者は英語で話します。英語を母国語としない指揮者は大体聞き取りやすい英語(発音)です。使うフレーズや単語が音楽関係になるので、こちらも耳が慣れています。

    ボクが親しくして頂いている先輩のバソン奏者のフランス語も日本語的フランス語です。しかしそれで通じているのでそれでいいのでしょう。

    我がラザレフはいつも通訳を傍に置いておき、ちょっと複雑な曲のエピソードとか時代背景などは通訳を通します。「合っていない」だけは何故かドイツ語で「ニヒトツザーメン」と言います。

    もうお亡くなりになりましたが、フランス人指揮者のフルネも常に通訳を置き、自分はフランス語だけを話していました。

    ===
    早速、ズッキーニのフライドポテト風を作り、サーモンのムニエルの付け合わせにしてみました。スープはパンプキンです。これが昨晩の夕食。今晩の夕食、乞うご期待!・・・だといいなあ。。。
meuniere.jpg/171KB
meuniere.jpg
/171KB
記事No.25236 のレス /過去ログ3より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -