HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.24297 の関連記事表示

<< 0 >>
■24297   「ハラスメント」
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2022/07/02(Sat) 19:26:06)
    「ハラスメント」、
    たぶん英語の「harassment」の「日訳」だと思うけど、
    誰が流行らせたん?

    日本語の「ハラスメント」の意味は、「迷惑行為、嫌がらせ」っていう意味になってるみたい。

    「パワハラ」「セクハラ」みたいに、「ハラ」はいろいろに使われるみたい。

    「いじめ」っていうのもなんか似てる気がしてる。

    ネットで調べたら、

    〔いじめ bullying
    いじめは「自分より弱い者に対して、一方的に身体的・心理的攻撃を継続的に加え、相手が深刻な苦痛を感じているもの」と定義される。日本では1980年代ごろから教育現場で顕著になっていたが、1990年代になって深刻な社会問題としてとらえられるようになった。その象徴として社会に衝撃を与えたのが、1994年(平成6)愛知県の中学2年生がいじめを苦に自殺したという事件である。相手をこうした状況に追い込む可能性のある、きわめて非行に近い行為に対しては「いじめ非行」という用語も使われるようになった。〕

    で、「非行」をネットで調べたら、

    〔非行delinquency
    非行とは,広義には社会の規則や規範・道徳に反するすべての行為(逸脱行為deviant behavior)を指すが,法律上は戦後少年法が制定されるときに英語のjuvenile delinquencyにあたる用語として用いられるようになった。少年法では20歳未満の者を少年とし,法律上の罪を犯した14歳以上の者を犯罪少年,14歳未満の者を触法少年とよぶ。また一定の不良行状があり,性格や環境状況から見て将来罪を犯す虞れのある者を虞犯少年とよぶ。〕

    あと、「弱者」でネットで調べたら、
    〔 弱い者。臆病な人。いくじがない人。〕

    ってあった。

    あと「虐待」っていうのもなんか似てる気がする。


    こういうのって、「と」で見ようとしてないよね。

    ま、いいか。



記事No.23336 のレス /過去ログ3より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -