HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 >>
■1276  全話商品化も期待できそうだッ!
□投稿者/ 無縁仏三郎 RX -(2019/05/31(Fri) 14:26:11)
    復刊ドットコムです。
    いつもご利用いただきありがとうございます。

    このメールは、『ワイルド7 1972 黄金の新幹線 [生原稿ver.]』に
    仮予約いただきましたお客様にお送りしております。

    仮予約を受け付けていた当商品ですが、規定の予約数を達成し、
    このたび、正式に商品化が決定いたしました。
    本書の商品化実現にご支援いただき、誠にありがとうございました。

    なお、発送は2019年11月中旬頃の予定です。
    お届けまでいましばらくお待ちください。
001ada.jpg/41KB
001ada.jpg
/41KB
記事No.984 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1278  Re[80]: しばらくです
□投稿者/ エフニ -(2019/06/01(Sat) 18:08:39)
    三郎親分、パニさん、ドナルド・トランプ、里見浩太郎、そして私。

    生物、哺乳類、男性という以外の共通点は何でしょう?

記事No.984 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1308  純粋理性批判を読んでみる。
□投稿者/ パニチェ -(2019/06/06(Thu) 22:51:04)
    トピ主:pipitさん

    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1310  Re[1]: 純粋理性批判を読んでみる。
□投稿者/ pipit -(2019/06/06(Thu) 22:55:50)
    ありがとうございます!

    よろしくお願いしますm(_ _)m
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1313  Re[1]: 純粋理性批判を読んでみる。
□投稿者/ pipit -(2019/06/07(Fri) 21:46:25)
    パニチェさんへ

    こんばんは
    トピ設置ありがとうございます!

    メビウスリング掲示板というところに少しだけ『純粋理性批判』のことを書き始めていたのですが、ニーチェクラブで続き書きます、ってコメントしてもいいでしょうか??

    話しかけてくださった方や読んでくださった方に、よかったら書き込んでくださいね、って書いてもいいでしょうか??

    もしご迷惑なら書きませんので教えてくださいませ

    すみませんm(_ _)m
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1315  Re[2]: 純粋理性批判を読んでみる。
□投稿者/ パニチェ -(2019/06/08(Sat) 21:38:19)
    No1313に返信(pipitさんの記事)
    こんばんは、ピピットさん。

    > トピ設置ありがとうございます!

    どういたしまして。^^

    > メビウスリング掲示板というところに少しだけ『純粋理性批判』のことを書き始めていたのですが、ニーチェクラブで続き書きます、ってコメントしてもいいでしょうか??
    > 話しかけてくださった方や読んでくださった方に、よかったら書き込んでくださいね、って書いてもいいでしょうか??
    > もしご迷惑なら書きませんので教えてくださいませ

    迷惑どころか、大歓迎です。
    サイト名はニーチェになってますが、全く気にする必要もありませんし、「なんでもウェルカムのディオニュソス掲示板」とお伝え下さい。
    ピピットさんに限らず、以後、私に確認するまでもなく、自由に使って下さい。

記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1316  パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2019/06/08(Sat) 23:45:05)
    ありがとうございます

    いろんな人がこの世界に生きてる、と思うと、不思議に思えたりします。

    でも、哲学だと、もっと複雑に考えるのかもしれませんね。

    おつかれさまです〜
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1317  Re[4]: パニチェさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2019/06/09(Sun) 10:46:22)
    No1316に返信(pipitさんの記事)
    > ありがとうございます

    どういたしまして。

    > いろんな人がこの世界に生きてる、と思うと、不思議に思えたりします。
    > でも、哲学だと、もっと複雑に考えるのかもしれませんね。

    今から190年ほど前に「世界に一つだけの花」を人として生まれた特権として賛歌したのがニーチェです。
    これを画一化し、家畜みたく飼い慣らそうとするキリスト教的なドグマを批判しました。
    すんまそん、ちょいニーチェ広報部員みたいなレスになってしまいますた。^^
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1319  Re[5]: パニチェさんへ
□投稿者/ pipit -(2019/06/09(Sun) 18:13:39)
    パニチェさん、こんにちは

    > 今から190年ほど前に「世界に一つだけの花」を人として生まれた特権として賛歌したのがニーチェです。
    > これを画一化し、家畜みたく飼い慣らそうとするキリスト教的なドグマを批判しました。
    > すんまそん、ちょいニーチェ広報部員みたいなレスになってしまいますた。^^<

    ニーチェのこと全然知らなくて、こわそうなひと(汗)というイメージだったんですけど、時々パニチェさんのニーチェ言説についてのコメント読んで、意外だな〜私の表面的な印象と違う言説の意味あるんだな〜、って、textreamの時から感想持ってました。

    今回『仏教、ニーチェ、脳科学他』トピ読んだら、
    ダンマパダの一節を思い出しました。

    己を以て主とす 、他に何ぞ主あらんや 、己を善く調めぬれば能く得難き主を得 。
    (ダンマパダ160荻原雲來訳)

    私の印象に残ってるのは、四コマ漫画とエッセイの本『ブッダとシッタカブッタ3』
    の小泉吉宏さんの
    『意味がないことを知ったら
    意味をプレゼントすればいい
    いつでも意味がないことを知っているから大丈夫』
    という言葉です。
    昔読んで、今も心に残ってて、時折思い出します。

    またパニチェさんのニーチェについての記述も、楽しみに読ませてもらいますね(^ ^)

記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1320  ピピットさんへ
□投稿者/ パニチェ -(2019/06/09(Sun) 20:35:19)
    No1319に返信(pipitさんの記事)

    こんばんは、ピピットさん。

    > ニーチェのこと全然知らなくて、こわそうなひと(汗)というイメージだったんですけど、時々パニチェさんのニーチェ言説についてのコメント読んで、意外だな〜私の表面的な印象と違う言説の意味あるんだな〜、って、textreamの時から感想持ってました。

    あっ、そうですか。私の駄文を読んでいただいてたのですね。ありがとうございます。

    > 今回『仏教、ニーチェ、脳科学他』トピ読んだら、
    > ダンマパダの一節を思い出しました。
    > 己を以て主とす 、他に何ぞ主あらんや 、己を善く調めぬれば能く得難き主を得 。
    > (ダンマパダ160荻原雲來訳)

    私もダンマパダの中で好きな一節です。
    中村元訳では「自己こそ自分の主(あるじ)である。他人がどうして(自分の)主であろうか?自己をよくととのえたならば、得難き主を得る」となってます。
    ニーチェは仏教に影響を受けています。若き日に傾倒したショウペンハウエルが仏教や古代インド哲学を土台としたものであったことから仏教との接点があったようです。

    理想社刊、新田章著「ヨーロッパの仏陀─ニーチェの問い─」によれば、ニーチェが読んだと判明している仏教書は、ケッペン著「仏陀の宗教」、英訳本「スッタニパータ」、オルデンベルグ著「仏陀──その生涯、教説、教団」、ヴァッカーナーゲルの論文「バラモンの起源について」との事で、シルヴァプラナ湖畔の散歩中に起こった「永劫回帰」の体得も、ニーチェ自身による解説からすると仏教の見性体験のようなものだと思います。

    > 私の印象に残ってるのは、四コマ漫画とエッセイの本『ブッダとシッタカブッタ3』
    > の小泉吉宏さんの
    > 『意味がないことを知ったら
    > 意味をプレゼントすればいい
    > いつでも意味がないことを知っているから大丈夫』
    > という言葉です。
    > 昔読んで、今も心に残ってて、時折思い出します。

    ニーチェ的には能動的ニヒリズムですね。無意味、無価値であるからこそ意味や価値を創出することができる。

    > またパニチェさんのニーチェについての記述も、楽しみに読ませてもらいますね(^ ^)

    はい、ありがとうございます。
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1325  テキスト
□投稿者/ pipit -(2019/06/10(Mon) 20:05:56)
    読んでいくテキストは、
    『純粋理性批判』カント 中山元訳
    光文社古典新訳文庫 です。
    解説が手厚いため、第1〜7巻までの分量になっています。

    掲示板への引用文は、
    Kindleに無料でダウンロードできた著作権切れの英訳本『THE CRITIQUE OF PURE REASON/
    J. M. D. Meiklejohn』を使わさせていただく予定してます。
    pipitの英語力は中学生並みしかないので、
    中山先生の日本語訳文を引用したいのですが、
    、大量に引用するかもなので著作権を考慮しての仕方なしの選択です~_~;

    でも、中山元先生の訳も時々引用させていただくと思いますm(_ _)m

    純粋理性批判は、原理論と方法論で構成されています。
    原理論は、感性論と論理学に大別されています。
    有名な『感性の形式は空間と時間』は感性論に、
    『悟性の形式は純粋悟性概念(カテゴリー)』は論理学にでてきます。

    まずは、感性論の部分から読んでいきます。

    本題に入る前の『序文』と『序論』も有名な箇所ですが、
    本題を理解できてないと理解が難しいため、
    とりあえず本題の一番最初の感性論から読んでいってみます。
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1326  『第一部門 超越論的な感性論』
□投稿者/ pipit -(2019/06/10(Mon) 21:51:40)
    むむむ〜

    英単語が大分、投稿禁止単語になってるようで投稿エラーになります。


    中山先生の訳本を読んで理解したものを
    書いていく形に変更しようかな、と、思ってます。

    (パニチェさん、設定とか変えてもらわなくていいですからね〜)

    がんばってみます(^ ^)v
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1328  ありがとうございます
□投稿者/ pipit -(2019/06/11(Tue) 23:29:40)
    パニチェさん、こんばんは

    お手数おかけしまして申し訳ないです

    ありがとうございますm(_ _)m
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1329  『第一部門 超越論的な感性論』
□投稿者/ pipit -(2019/06/11(Tue) 23:57:48)
    中山先生訳本読むぞ!と寝転がって、、、めっちゃ寝てしまってました、、、
    睡眠薬、、、

    中山元先生訳本、1、p69〜71

    感性論のとこ読みます

    対象が心を触発して、対象の像を受け取る。
    この受け取る能力を、感性と呼ぶ。

    感性を介して対象が与えられ、感性だけが直観をもたらす。

    感覚を通じて対象にかかわる直観は、経験的な直観と呼ばれる。

    経験的な直観の未規定な対象は、現象と呼ばれる。

    ↓英訳本引用(第一部 超越論的な原理論、第一部門 超越論的な感性論)
    I. TRANSCENDENTAL DOCTRINE OF ELEMENTS.
    FIRST PART. TRANSCENDENTAL AESTHETIC.

    (略)

    The capacity for receiving representations (receptivity) through the mode in which we are affected by objects, objects, is called sensibility.

    By means of sensibility, therefore, objects are given to us, and it alone furnishes us with intuitions;
    (略)

    That sort of intuition which relates to an object by means of sensation is called an empirical intuition.
    (略)
    The undetermined object of an empirical intuition is called phenomenon.





記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1330  日記的感想
□投稿者/ pipit -(2019/06/12(Wed) 00:33:52)
    (感想)

    私の心のなかにある言葉で言えば、

    感受、かな。

    感受で出来た像を私は知る。
    像が客観的なものかはわからないけど、
    像を知ること自体は確かで、その確かなことを
    直観と言ってるのかなと思いました。

    、、、今の時点で考えてること書いてみます。
    本見ずに確認せずに自分の心の中にある意見を書きます。

    わたしたちが対象を知る形式が
    外的なものに対しては空間であり
    内的なのに対しては時間である。

    そしてこの空間と時間はアプリオリ(経験に先んじた)
    像である。

    現象、は、知覚などの経験とともにはじまる。
    が、現象がたちあがるとき、そこにアプリオリな空間と時間
    という像も存している。

    アプリオリな像がないと、今ある知覚という経験は今ある形では成り立たない。

    カントは数学の根拠もこのアプリオリな空間だといってるみたい。
    例えば厳密なポイントって書けないっていいません?面積もっちゃう、みたいな。
    カントはノートに作図しても、その作図を通してこのアプリオリな空間に描いてる
    っていってるのかな、って。
    だから、数学は経験を根拠にした帰納的な不確かな学ではなく、アプリオリな像を根拠とした客観的学問となるのかな、って。

    人間にアプリオリな像を根拠にするから、公的なものとして使える。
    机上の計算が、宇宙での物理行動にフィットする。

    時間もね、私にとってはおもしろい考え方頭に入ってきたけど、
    カントの考え方とかさなってるかなー
    自信ないなー

    今日はもう寝ますね

    おやすみなさい





記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1331  Re[13]: 日記的感想
□投稿者/ pipit -(2019/06/12(Wed) 01:05:01)
    ちょっと思いついたので日記つけたし

    世界は数学で出来ている、って言葉が世にある気がするけど、

    カント的にいえば

    世界(現象)も数学も根拠が同じもの(空間と時間?)で出来ている、
    かなー?

    全然違ったらすみません
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1334  認識を構成するエレメント(要素)
□投稿者/ pipit -(2019/06/12(Wed) 22:57:01)

    『純粋理性批判』は、原理論と方法論に大別されます。
    原理論は、
    TRANSCENDENTAL DOCTRINE OF ELEMENTS.
    と訳されてます。

    ELEMENTS(要素)、日本語でもエレメントって使いますよね。

    『純粋理性批判』においては、何のエレメントかというと、

    私たちの一切の(客観的妥当性のある)認識のELEMENTS(要素)みたいです。

    中山元訳本、2、p18に、
    『このように直観と概念が、わたしたちのすべての認識を構成する要素である。』
    という文言があります。

    該当部分の英訳は、
    Intuition and conceptions constitute, therefore, the elements of all our knowledge, so that neither conceptions without an intuition in some way corresponding to them, nor intuition without conceptions, can afford us a cognition.
    〈直観と概念は私たちのすべての認識(knowledge)の要素を構成するのであり、直観を持たない概念も、概念を持たない直観も、認識になれない。〉

    というわけで、この第一部門の原理論に、認識の二大要素(エレメント)の
    感性論〈直観〉と悟性論〈概念〉がおさめられてるのですね。

    で、

    今はその感性論を読み始めてて、感性の形式には、空間(外的な直観の形式)と時間(内的な直観の形式)がある、ということで、、、とりあえず空間のとこ書いてます。

    外的なもの認識するの、一般的には空間認識しますよね?
    少なくとも、私は、感受するものが位置を持ってます。
    位置を持つ、その土台、が、アプリオリな像としての空間だとカントは言ってる、と、今の所理解してます。

    アプリオリ、だから、人間なら、みんな共通としての空間の像を備えてる、ということかな、と。

    その共通の像に、各人が、個人的経験的アプリオリ的に、感受したものをそれぞれ固有的な座に表象させてるかと。

    人間自体が個体で空間的に位置もってますからね、見る位置からの角度が変わりますからね、表象される座標もかわりますよね。

    現象させるための空間という像(形式)はアプリオリで、
    現象の素材はアポステリオリ。


    カントの考え方が無理筋かどうかはさておき、とても面白い考え方だなー、と、感心します。
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1338  純粋理性批判におけるアプリオリの定義
□投稿者/ pipit -(2019/06/13(Thu) 22:56:04)
    アプリオリの定義について

    カントは序論で、本書におけるアプリオリとは、すべての経験から絶対的に独立している認識のことと理解してほしい、と定義しています。(中山元訳、1、p19)

    該当部分英訳
    By the term "knowledge a priori," therefore, we shall in the sequel understand, not such as is independent of this or that kind of experience, but such as is absolutely so of all experience.
    〈アプリオリな認識とは、単なる個々の経験から独立している認識と解するのではなく、全ての経験から絶対的に独立している認識と理解していただきたい。〉

    ということなのですが、

    『カント入門』という新書のp111〜113で、著者の石川文康先生は、
    世間ではよく誤解されているが、「純粋理性批判」におけるアプリオリとは、生得的という意味ではない、と注意喚起されています。
    (経験から)獲得的⇔生得的
    これが一般的な対語だが、カントはこの従来の二分法を超えて、第三項として「根源的獲得」という領域を切り開く、とされてます。

    部分引用します。
    『それに対してカントが第三項として導入した自然法用語「根源的獲得」は、一切の先なる所有者を、また先なる根源を前提しない概念である。
    したがって神からも経験(先なる根源)からも派生しない概念である。
    それは知性がその自己活動によって知性自身から獲得したという意味である。
    そしてその意味で、カテゴリーは知性自身にその根源をもつ概念である。』(p113より引用)


    『たしかにカント以前、とくにライプニッツにおいては、「アプリオリ」と「生得的」とはほぼ同義であった。しかしカントの場合、「アプリオリ」とは「経験に先立つ」すなわち「経験に由来しない」という意味を出ない。その目印は「普遍妥当性」と「必然性」をもつことである。』(石川文康先生『カント入門』p111より引用)

    (感想)
    でもぉ、知性能力(使ってないにしても)は生得的なんじゃないかなー、と、思いました。
    が、
    そうかぁ、アプリオリに生得的という意味持たせちゃうと、アプリオリな認識と言った時、どうしても背後に神様がちらついちゃうから、純粋理性批判的には、先験的という意味の方が都合よかったのかな
    人間回帰って言葉が浮かぶけど、間違った言葉使いやったらすみません。



    いろんな生命さん、今日も一日おつかれさまです!
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1345  時間についてに入る前に思うこと(長文)
□投稿者/ pipit -(2019/06/14(Fri) 22:50:09)
    まず自分の時間についての認識を考えてみて、

    次に、諸先生方の解説読んで、

    最後に、カントの本文読んでみようと思います。

    カントは、認識は自分の手元にあるんだから、なぜそうなってるのかはわからなくても、どうなってるのかは、自分の認識みたらわかるんやで〜(超意訳)って言ってた気します。

    だから、不十分なことは承知で、自分で自分の認識みてみることチャレンジしたいです。


    まず思ったことは、認識論としての変化は、記憶がないと変化という認識できないんじゃないか、と思いました。

    変化、を、考えたとき、時間、があらわれる気がしました。

    だけど、変化の構成要素の一つの記憶は、内容は過去だけどその内観対象そのものは、ただ対象としてあるだけです。

    内容に対して、時間的な規定をして、変化が生まれる気がしました。

    これは、カントの考え方に沿ったときの空間認識と同じシステムだと思いました。

    現象がある座を占める。
    現象としての外的対象物(≠物自体)が空間像のある座を占める。空間認知
    現象としての内観対象物(≠物自体)が時間像のある座を占める。時間認知


    あとカントは理屈として、
    pipitが生まれる。
    pipitが死ぬ。
    同じ主語に対して矛盾の述語が成り立つには時間によるしかない、と、書いてたような。
    でも、違うかもだから、なるべくちゃんと読んでいきます。

    カント哲学における、現象の形式である空間と時間は、
    経験的実在かつ超越論的観念である、と、されてるかと思いますが、

    あ、そうだ、

    時間のテンポに関して、、、

    これは私見なのですが、

    外的対象の変化が時間になるとすると、(ここらへん、外的対象と時間が相互的関係に解説されてるみたいです。解説引用していくつもりです)

    もし物質が刹那生滅してたら、それがテンポになって、共通の時間規定にならないかな、って。

    それで、昔のコンピュータって、信号を取ってカウントして時計時間に足して時間表示してたって記事をネットで読んで、
    コンピュータも仕事しすぎてたら信号とりそこなう時があって、そしたら表示も狂ってたんですって。
    人間も熱中してたら、生滅のテンポ信号とりそこなって、時計表示より体感時間がずっと前(信号が上乗せカウントされてない)ってこともあるかも、なんてことその記事からインスパイアされて思いました。

    おもしろいなー



記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1358  思うこと
□投稿者/ pipit -(2019/06/16(Sun) 16:25:49)
    赤ちゃんってどんな世界みてるんかなー

    自分が赤ちゃんのときに、どんな表象してたんかなー

    ちゃんと遠近法で表現されてた?

    1.という概念で、みてた ?

    いっぱい、って、概念、でみてた ?

    残念ながら、覚えてないですね

    覚えては人いるのかなー

    わたしの一番古い記憶は、、、もう、物語性のある世界です。

    わたしの子供が生まれて1年以内のとき、仰向けに寝てて、自分の手を上にあげて、
    自分の眼に対してヒラヒラ裏表に変化させながら、じーっと見てたことがありました。

    どんな世界見てたんかなー

    もう本人は覚えてないやろうなー

    人の認識は、、、

    わたしは、わたしの認識しか、一生みること叶わずなんかなー

    わたし問題、の一種なんかな〜?
記事No.1308 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -