TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No41154 の記事


■41154 / )  Re[42]: 知的直観
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2025/03/11(Tue) 19:29:03)
    〈ア・プリオリな総合的判断は存在する〉(p71)
    (お)〔純粋数学の判断がア・プリオリな総合判断であることを例示するためにカントが引き合いに出すのは、7+5=12という判断です。これは自明に見える判断ですが、7+5をどのように分析しても、そこで考えられているのは7と5の和ということに過ぎず、12はそこに含まれていません。したがって、7+5と12の結合は総合的であり、ここで私たちの判断は拡張しています。〕

    「7+5は12」っていうの、ア・プリオリな〈経験に拠るものではない〉総合判断(拡張判断)?

    総合的判断(拡張判断)だっていうことはそんな感じするけど、
    「7+5は12」は小学校で誰からから“教わった”ものじゃないかしら?
    私のうちの〈経験に拠るものではない(ア・プリオリ)なもの〉じゃなくて〈経験に拠る(ア・ポステリオリ)なもの〉じゃないかしら?

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -