TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No36327 の記事


■36327 / )  Re[17]: 純粋理性批判B171
□投稿者/ pipit -(2024/01/28(Sun) 22:30:18)
    こんばんは♪英訳を意訳・日訳してみました。

    「したがって、原則の分析論は、判断という機能のための規準---
    アプリオリな法則を確立するための必要条件を含む悟性の純粋概念を、現象に適用する際の、判断機能のインストラクションとしての規準---
    にすぎない。

    そういうわけで、以下の章は悟性の特別な原理であるが、私の目下の目的をより明確に定義するために、判断力の理説という用語を用いることにする。」



    No36323に返信(pipitさんの記事)
    > みなさま、こんばんは(^ ^)
    > No36282の続きの箇所のJ. M. D. Meiklejohnさんの英訳です。
    >
    > Accordingly, the analytic of principles will be merely a canon for the faculty of judgement, for the instruction of this faculty in its application to phenomena of the pure conceptions of the understanding, which contain the necessary condition for the establishment of a priori laws. On this account, although the subject of the following chapters is the especial principles of understanding, I shall make use of the term Doctrine of the faculty of judgement, in order to define more particularly my present purpose.
    >
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -