TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No32514 の記事


■32514 / )  純粋理性批判B160
□投稿者/ pipit -(2023/08/17(Thu) 20:55:33)
    みなさまこんばんは!続きのB160です。
    ちょっと丁寧に見たいので、まず、カントの原文を引用します。文字化けしそうなところを似てる記号に置き換えますm(_ _)m
    Zuvorderst merke ich an, daB ich unter der Synthesis der Apprehension die Zusammensetzung des Mannigfaltigen in einer empirischen Anschauung verstehe, dadurch Wahrnehmung, d.i. empirisches Bewu Btsein derselben, (als Erscheinung) moglich wird.

    この原文のJ. M. D. Meiklejohnさんの英訳
    I premise that by the term synthesis of apprehension I understand the combination of the manifold in an empirical intuition, whereby perception, that is, empirical consciousness of the intuition (as phenomenon), is possible.


    この原文のDeepL英訳
    First of all, I note that
    by the synthesis of apprehension I understand
    the composition of the manifold in an empirical view, through which perception, i.e. empirical consciousness of it, becomes possible (as appearance).

    ------------------
    (pipit感想)
    ちょっとわからないなと今のところ思ってるのは、Apprehension という単語...

    中山元先生は、『把握による』、田村一郎先生は『覚知の』と訳されてます。

    ふむー?
    御子柴先生は、、、『覚知の』だなぁ。
    とりあえずここまでを投稿します。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -