(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No16447 の記事


■16447 / )  Re[7]: つばめさんへ
□投稿者/ つばめ -(2021/09/18(Sat) 16:55:23)
    No15883に返信(おくたがわさんの記事)

    >残念ながら「投げる」の件で近所ではないと推測できています。

    あ〜〜〜。残念。


    >「サピエンス全史」を久しぶりに聴いているのですが、下巻の第19章「文明は人間を幸福にしたのか」の中で仏教について語られていました。
    前に自分が書いたことと割と関係あったりすると思うので、先に紹介させてください。

    >**
    幸福が外部の条件(富や地位など)とは無関係だということだけでなく、さらに、幸福は人の内なる感情にも依存しないというのが仏教のより重要な洞察だ。(これは幸福が内なる感情の状態にあるとする現代の生物学やニューエイジの考え方と対立する)
    むしろ、自分の感情に重きを置くほど、より好ましい感情への渇愛が強くなり、苦しみが増す。
    >よって、外部の成果を追い求めることだけでなく、内なる感情(好ましい感情)の追求をも止めよ、と仏陀は教えた。

    >・一生好ましい感情を求めて暮らすということは、毎日浜辺に立って、良い波だけを抱え込み崩れないようにして、悪い波は押し返そうと奮闘し続けること。
    ある日それを止めて、波が砂の上に寄せては返すのをそのまま眺めるとき、静穏が訪れる。


    >.。o 個人的に、もの凄くよく分かる喩えです。前半のようなことばかりで明け暮れてきた愚かな私の人生。


    私、まだ上巻を読み終わっていません。
    何故か、(・・・でもないか)すっごくゆっくり読んでいます。

    紹介してくださったところ共感します。とても自然だなと。
    「幸福は人の内なる感情にも依存しない。」
    「むしろ、自分の感情に重きを置くほど、より好ましい感情への渇愛が強くなり、苦しみが増す。」

    なるほどなと思いつつその一方で、・・・では、しかし「幸福」とはなんぞや?という疑問も湧いてくる。
    「幸福」=「静穏」(やってくるものを拒みもせず受け取りもしない)・・・かなぁ。
    (まあ。もともと「幸福」と言う言葉自体観念臭いので何故か引っかかってしまうとこあります。(^^;)


    ***

    >仏教に関する文章の信頼性の判断基準として(私が勝手に)採用しているポイントがさらりと語られていました。
    こういうことを端的に言っている人はあまり(ほとんど?)見ないように思います。(まあ自分が寡聞なだけかも)

    ・・・とりあえず「サピエンス全史」、最初に下巻の第19章「文明は人間を幸福にしたのか」を読みます。


    >ここまででいいのに、余計なことを付け加えると、
    その納得・安心ゆえに、どこを読んでも(聴いても)たぶん納得できるだろうから、続きはいずれまたでいいか。本は逃げないから、みたいな感じで、続けて聴かなかったのかなぁ
    強い疑問が湧かないから、後回しになってしまうという。「純粋理性批判」と逆だな。


    「その納得・安心ゆえに、どこを読んでも(聴いても)たぶん納得できるだろうから、続きはいずれまたでいいか。本は逃げないから、みたいな感じ」

    わかるかもです。
    私の場合は「本は逃げないから」というおくったがわさんの安心感は、どうせ正解だから(とほぼ確信していて、思い込んでいて)確認はあとでもいいや、
    みたいな感じです。

    >「純粋理性批判」と逆だな。

    わたしは、・・・「純粋理性批判」はわからな過ぎて疑問も出ません。・・・です。
    (ごめんなちゃい。哥哥。(;_;)


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -