(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■748 / inTopicNo.13)  Re[12]: プラグマティズム
  
□投稿者/ ひよこ -(2018/11/25(Sun) 12:50:19)
    現象学研究会の本では、動物は何が食べられるか、食べられないかという視点から、

    自然を見て、世界を価値付けている、これが認識論だと書いてありましたけど、

    人間を含めて生物の原点は、こういうところにあるんだろうなと思いました。

    生物が自分にとって、何が利益になるか、得になるか、と考えるのは

    当然だろうと思います。

    そうでないと生きていけません。
引用返信/返信 削除キー/
■756 / inTopicNo.14)  Re[13]: プラグマティズム
□投稿者/ パニチェ -(2018/12/02(Sun) 07:02:35)
    最も基底的なところは自己保存本能ではないでしょうか。

    で、原初的な感情は恐怖と快楽。

    食べられる、食べられない、逃げる、留まる

    生死に直結しますからね。
引用返信/返信 削除キー/
■757 / inTopicNo.15)  Re[14]: プラグマティズム
□投稿者/ ひよこ -(2018/12/02(Sun) 17:58:56)
    また、話が変わるんですが、少子高齢化の労働力不足から、

    外国人労働者の受け入れが話題になってますね。

    技能があって、家族と一緒に来日したら、

    期限の更新ができ、事実上の大量移民化が起きると言われています。

    パニチェさんは、このことについてどう考えていますか?
引用返信/返信 削除キー/
■760 / inTopicNo.16)  Re[15]: プラグマティズム
□投稿者/ パニチェ -(2018/12/03(Mon) 21:27:19)
    2018/12/04(Tue) 07:31:12 編集(投稿者)

    No757に返信(ひよこさんの記事)

    > また、話が変わるんですが、少子高齢化の労働力不足から、
    > 外国人労働者の受け入れが話題になってますね。
    > 技能があって、家族と一緒に来日したら、
    > 期限の更新ができ、事実上の大量移民化が起きると言われています。
    > パニチェさんは、このことについてどう考えていますか?

    私は全然いいと思います。
    単一民族に拘る必要もないと考えていますから。
    それより現状の受け入れは韓国の方がはるかに待遇がいいみたいです。
    テレビの特集で見ましたが韓国は国対国の窓口で外国人労働者を受け入れてるので、日本のようなブラック企業は入り込む余地がありません。
    そればかりか衣食住を充実させないと転職されるみたいで、むしろ売り手市場のようです。
    これは日本も見習うべきだと思いました。

引用返信/返信 削除キー/
■761 / inTopicNo.17)  Re[16]: プラグマティズム
□投稿者/ ひよこ -(2018/12/04(Tue) 20:39:08)
    そうですね、日本は外国人労働者に日本人と同じように最低賃金を払っておらず、

    扱いがひどくて、逃亡する外国人が多いみたいです。

    これからは、民族とかで国家を考えるのは古いんでしょうかね。

    ドイツやアメリカとかでは、移民政策が原因で、

    ネオ・ナチとか、KKKのような右翼政党が、出てきているみたいです。
引用返信/返信 削除キー/
■762 / inTopicNo.18)  プラグマティズムって事実の追認?
□投稿者/ 田秋 -(2018/12/04(Tue) 22:43:09)
    全く異なる観点からです。オーケストラでもグローバル化が世界的に進んでいます。私が所属していたオーケストラでも二人(少ない!?)外人が入っています。多分ヨーロッパとかアメリカのオーケストラでは外人の比率はもっと多いと思います。
    その結果、世界中どのオーケストラも同じような音楽を作るようになりました。いわば最大公約数的な音楽です。昔は例えばフランスのオーケストラとドイツのオーケストラの音質や解釈は全然違っていました。

     遠い将来、世界旅行に出かけてもどこも同じだった・・・ということが起こるかもしれません。個人的には韓国やサウジアラビアへ行って、「へえ〜」という経験をしたいなと思います。


引用返信/返信 削除キー/
■763 / inTopicNo.19)  Re[18]: プラグマティズムって事実の追認?
□投稿者/ ひよこ -(2018/12/05(Wed) 20:48:44)
    フランスのプロのサッカーチームも、選手がほとんど黒人だと言いますからね。

    人間の家族とか、血の繋がり、生まれ育った土地や国と、

    心の中で縁切りしておくのがいいのかもしれませんね。

    重要な繋がりではないんだと。

    そういう物を重要視すると、民族排外主義者みたいになってしまう気がしますし。
引用返信/返信 削除キー/
■764 / inTopicNo.20)  Re[18]: プラグマティズムって事実の追認?
□投稿者/ パニチェ -(2018/12/05(Wed) 21:21:35)
    なるほど、画一化とか均一化ってのも面白くないですね。
    やっぱ文化とか伝統、芸術は郷に入らば郷に従って欲しいです。
    人間も個性的だから面白いわけだし、没個性はつまらないと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■765 / inTopicNo.21)  Re[19]: プラグマティズムって事実の追認?
□投稿者/ ひよこ -(2018/12/08(Sat) 19:44:26)
    移民が増えたり、あるいは、人種が混じりあった結果、

    国家はもう無くなった方が良いのかもしれませんね。
引用返信/返信 削除キー/
■766 / inTopicNo.22)  イマジン
□投稿者/ パニチェ -(2018/12/10(Mon) 21:19:44)
    No765に返信(ひよこさんの記事)
    > 移民が増えたり、あるいは、人種が混じりあった結果、
    > 国家はもう無くなった方が良いのかもしれませんね。

    ジョン・レノンのイマジンの世界ですね。
    国家、民族、人種、宗教
    一番、手強そうなのはやっぱ宗教だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■767 / inTopicNo.23)  Re[21]: イマジン
□投稿者/ ひよこ -(2018/12/11(Tue) 20:43:57)
    また、話が変わるんですが、みなさんは老荘の哲学について、

    人生で負けた人が喜ぶ哲学だとみてますか?

    私のイメージでは、定年退職者やスロー・ライフの信奉者が

    読んでいるイメージがあります。

    以前、田秋さんがそういう感じのことを言われていたので、

    ちょっと、気になりました。

    確かに、田秋さんが言うように、

    敗北主義の哲学だと見れなくもないと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■768 / inTopicNo.24)  老荘思想
□投稿者/ 田秋 -(2018/12/12(Wed) 08:10:41)
      ひよこさん

     おはようございます。立身出世主義からみるとそういう批判もあるということで、老荘思想の本質が敗北者の論理だとは思いません。
    ちなみに私は列子が一番好きで、次が荘子、老子はなんとなく胡散臭い(黙ってたら相手が勝手に解釈するやろ^^)気がします。私の座右の銘は「愚公山を移す」です。
640×480 => 600×450

PHOTO001.jpg
/78KB
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -