(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■18919 / inTopicNo.1)  マジモンさんへ
  
□投稿者/ pipit -(2021/11/15(Mon) 20:33:40)
    No18915に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > Pipitさん
    >
    > しばらく、考察を中止いたします。
    >
    > 『 人助けイベント 』が終了し、落ち着いたので情報の整理をし、
    > 仕切り直したいと思います。<

    了解です!

    おつかれさまー (o^^o) ☆彡
引用返信/返信 削除キー/
■18911 / inTopicNo.2)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/15(Mon) 18:53:40)
    マジモンさん、こんばんわ(^○^)v

    No18910
    返信ありがとうございます!

    >生命一個一個の距離感が、引力の関係か…。

    ○○ → ○ ○ → ○   ○

    多細胞はマンション見たいなもんで、
    理由は体積を増やして表面積を減らす事で
    劣化を防ぐ事。
    おしくらまんじゅうの法則だよね。<

    ちょうど、なんやったかなー、万有引力みたいな話になって、
    距離の二乗に反比例するみたいな、よくわからん話しになって
    なんで、わたし、おおーとおもしろく思ったんやったかなーー

    やっぱり、自他に分けて、一緒になりたくない、みたいなとこもあるのかな?とか。
    まあ、個の尊厳、みたいな。
    個の尊重とかもあるかもですね(^ ^)

    >逆に個と個が距離をとっている理由…。
    なんか、形質獲得遺伝ってここらん絡んでいないかな。<

    わたし、形質獲得遺伝とかって、知らないんですよね。
    学校の勉強、サボりまくってました(-_-;)


    >生命同士が距離をとれば、その間に外環境が絡んでくるもんな。<

    あ、おもしろいですね!

    >なぜ、生命は距離をとるのか?

    ・ 親近相姦の防止
    ・ カリバズム(クールー病)の防止
    ・ 天敵がうろついているから
    ・ 安住の地を探す
    ・ 環境の最大利用
    ・ クジラはデカい、恐竜もデカかった。恐竜は失敗作?<

    自分、が、関係してそうな予感するけど、
    そりゃ当たり前!って言われるかな。

    マジモンさん、ありがとうね!
    おつかれさまー (^O^)/


引用返信/返信 削除キー/
■18822 / inTopicNo.3)  距離と引力
□投稿者/ pipit -(2021/11/14(Sun) 11:10:34)
    マジモンさん、おはよ!

    さっき、次男と話してくれてて、お!と思ったこと書きにきたよ。
    他トピとかあまり見れてないよ(資源リサイクル品の提出締め切り時間ぎせまってて書き込みだけしようと思ってニークラきたからー!)

    距離、と、引力 との 関係 !

    こういう捉え方もあるよねー
    おもしろいねー、と思って。

    わー、時間ないから行ってくるね、おじさんに覚えられてて、いつも時間ギリギリグループだから、早めに行くと、お!今日は早いな、言われるのー
引用返信/返信 削除キー/
■18817 / inTopicNo.4)  Re[61]: 生命
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/11/14(Sun) 10:26:27)
    ■18789、マジモンさん、ありがとさん。
    なんかよくわかんなかったけど、
    とりあえず了解にしとく。
引用返信/返信 削除キー/
■18809 / inTopicNo.5)  Re[59]: 生命
□投稿者/ pipit -(2021/11/13(Sat) 23:03:58)
    No18783
    マジモンさん、こんばんわ、いろいろありがとう!

    サルパという生命、はじめて知りました。
    おもしろいですねー。

    >サルパは完全体になると、それぞれのサルパの機能の分化が起って、
    先頭のサルパは口の機能、後方にサルパは腸の機能をもちます。<

    この子?たちの意識とかってどうなってるんでしょうね。
    完全体になった意識とか、、、

    > マジモンはカントとオートポイエーシスは2つ目だと思っています。
    生命1個体と1個体の距離を指していると思います。
    下画像の泡のような状態。
    なぜ、生命は距離をとっているのか?という所です。<

    これ、前にもちらりと書いてくれてましたよね。
    あの時返信しなかったけど(今でも、考え過ぎないでね、と思ってますヨ)
    いろいろ関連してくる予感してるんですよね。
    距離、っていうの。
    あと、自と他の線引きとかね。

    思い出すのは、ロボットがラケットを持ってたら、ロボットにとっての手はラケットも含むとかね。

    距離(関係)とか絡めて考えるとおもしろそう、って。

    いろいろありがとうです!
    おつかれさまー(o^^o)

引用返信/返信 削除キー/
■18784 / inTopicNo.6)  Re[59]: 生命
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/11/13(Sat) 19:54:08)
    お邪魔しちゃうよ、マジモンさん

    ”マジモンさんの ”次の語の意味を書いて見て、

    (a)「命」
    (b)「生命」


引用返信/返信 削除キー/
■18778 / inTopicNo.7)  生命
□投稿者/ pipit -(2021/11/13(Sat) 16:45:48)
    マジモンさん、こんにちは!

    『全天体を知り尽くすニュートンはいても、一ぴきの毛虫、一本の若芽を知りつくすひとりのニュートンはいない』
    って、カントは言ったんですって。
    (『純粋理性批判』カント、天野貞祐先生訳、電子版、p4より引用)

    生きてるって、やっぱり不思議ですよね。

    考えると、pipitは、何がなんだかわからなくなるような、考えない方がいいのかなー
    それとも、悪魔ちゃんとかだったら、シンプルに考えられるのかな。。。

    マジモンさんも無理しないでくださいね!
引用返信/返信 削除キー/
■18676 / inTopicNo.8)  (削除)
□投稿者/ -(2021/11/10(Wed) 23:50:40)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■18605 / inTopicNo.9)  マジモンさんへ
□投稿者/ pipit -(2021/11/09(Tue) 12:30:40)
    自己紹介ありがとう!

    いつでも消したいな、と思ったら、消してくださいね。

    わたしは生物の世界とかミーハー的に好きなので、マジモンさんと生き物の話をするのはおもしろいですよ、ありがとです!

    おつかれさまー


引用返信/返信 削除キー/
■18599 / inTopicNo.10)  Re[53]: 10時のつぶやき 211109
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/09(Tue) 10:34:45)
    No18597に返信(マジカルモンキーさんの記事)
    > 私はニーチェ哲学を鵜呑みにして、全てを失いましたってな感じになるだろう。

    鵜呑みというか解釈によっては猛毒となり、その猛毒によって全てを失うような犯罪者になるということはあると思います。

    酒鬼薔薇聖斗はニーチェを読んでいたようだし。。。
引用返信/返信 削除キー/
■18598 / inTopicNo.11)  Re[41]: 生命システム オートポイエーシス
□投稿者/ パニチェ -(2021/11/09(Tue) 10:22:18)
    2021/11/09(Tue) 10:28:15 編集(投稿者)

    おはようございます、マジモンさん。横レス失礼します。

    No18536に返信(マジカルモンキーさんの記事)

    > ◆ セントラルドグマ

    > 生命にはセントラドグマがある。
    > これは個の誕生は1回こっ切りです。

    > 釘は熱すれば鉄に戻り、再び型(製)に流せば、釘になるが、
    > 生命は熱すれば、タンパク質が変性し、元に戻る事はない。
    > 俺の人生は、この人生で終了です。

    > 誕生してしまったのなら、いかに劣化しないで行くかが勝負所である。
    > 目の前の岩のように、永遠に存在する方法(向上)を編み出すのが、
    > 生命の課題である。
    > 無機物みたいに、我々生命も永遠の存在を目指しましょう!ってこと。

    おくたがわさんはよくご存じですが(笑)私はかつてのYahoo!掲示板でセントラルドグマについてネオダーウィニストと4〜5年以上に及ぶ論争(←今から思うと馬鹿げているw)をしてました。
    そんなこんなで質問というか確認です。

    セントラルドクマというのは遺伝情報は「DNA→RNA→タンパク質」の順に伝達され一方通行である。
    このことから獲得形質遺伝は否定される、ってことでよろしいでしょうか?
    このドグマと上記のマジモンさんのカキコがいまいち私の中では結びつかないのですが、もう少し詳しく説明いただければ有難いです。

    ちなみに私はセントラルドグマだけで獲得形質遺伝を否定するネオダーウィニストには同意できまっせんし、最近はボールドウィン効果(獲得形質を遺伝形質に変換する効果)も含め、さまざまな検証がなされているので、獲得形質遺伝をかたくなに否定するのは時代遅れだと思っています。

引用返信/返信 削除キー/
■18582 / inTopicNo.12)  (削除)
□投稿者/ -(2021/11/08(Mon) 23:21:39)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -