TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No32320 の記事


■32320 / )  Re[6]: 超越論的分析論Y−3
□投稿者/ pipit -(2023/08/07(Mon) 00:42:47)
    2023/08/07(Mon) 06:33:08 編集(投稿者)

    うましかさん、こんばんはー(^O^)

    No32302
    > ◇ 私たちが後でみるであろうように、綜合一般は構想力の単なる作用であり、〔構想力は〕魂の、たとえ不可欠であっても、盲目的な機能の単なる作用であって、この機能を欠けば、私たちはどこにおいても、どんな認識をも決して持つことはできないであろうが、しかし、私たちがこの機能を意識するだけでさえ稀である。<

    綜合と統合は機能が違うということなのかなぁ
    (・・?)


    > ◇ しかしながら、この綜合を概念へと≠烽スらすのは、悟性に帰属する機能であって、このことによって悟性は私たちにはじめて本来の意味での認識を提供するのである。<

    綜合は構想力の作用で、
    その総合を概念へともたらすのは悟性...

    カントが概念についてなんか言ってたなぁ、悪魔ちゃんとの会話で出た覚えが、、、と検索して見つけました。

    No31680
    > 引用するね。カントの文章の中山元先生訳、第二巻p196、[]は中山先生補註、A103-104
    『[物を掴む ベグライフェン という語から派生した] 概念 ベグリッフ という語そのものが、そのことに留意するきっかけとして役立つかもしれない。[物を掴むという]この意識こそが、次々と直観してきた像や、再生された像など、多様なものを集めて、一つの像としてまとめる働きをするからである。』
    引用終了<

    多様なものを集めるのは構想力の作用で、一つの像としてまとめる働きは悟性なのかなぁ。

    日中は暑かったけど、さっき外に出たら涼しく感じる風が吹いていました。
    この私の認識にも構想力の綜合が機能してるなと思いました。
    カントの純粋理性批判はもっと根本的な対象認識全般についてだと思いますが、
    pipitの日常でも像の再生や産出の試みができないと何もストーリーが作れない。

    ストーリーを作ることを止めたとき、みえる風景はどんな感じなのかなぁと、ふと思いました。

    うましかさん、カント文への向き合い?おつかれさまでした!

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -