TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■32112 / inTopicNo.37)  無題
  
□投稿者/ みのり -(2023/07/31(Mon) 15:30:03)
    自分がしたいことだけに集中し、そうでないことはスルーするということも私はニークラでしているし、そうされている方は他にもいらっしゃると見ています。
    何がしたいかつて大切!
引用返信/返信 削除キー/
■32109 / inTopicNo.38)  (削除)
□投稿者/ -(2023/07/31(Mon) 13:49:03)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■32034 / inTopicNo.39)  Re[44]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/07/30(Sun) 08:27:15)
    >この本の最後のところで書かれているのは、災害に乗じて企業が地域に参入しようとした時、地域住民が協力して自分たちでそれまで持っていた産業の技術を活かしながら新しい取り組みも模索してそれが軌道に乗った例が世界にはある、ということなんです。こうしたことが「人間の知性で立ち向かう」の意味のようです。<

    ありがとございます。みのりさん。
引用返信/返信 削除キー/
■32030 / inTopicNo.40)  Re[43]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ みのり -(2023/07/30(Sun) 06:29:32)
    悪魔ちゃん、レスありがとうございます。

    No32020に返信(悪魔ちゃんさんの記事)

    > >資本主義の果てなき欲望に、「人間の知性」で立ち向かう。<
    > っていう〈「人間の知性」で〉っていうのはわたしとしては?ね。
    > 「資本主義」っていうの、人間知性から生れたんじゃない?ってわたし思ってるから。

    資本主義の競争原理は長所も大きいよね。
    競争があるからこそ、良い製品が作られ人々の生活も豊かになってきました。
    こうしたことは知性が善く働いたと言えるのだろうと思います。
    ただ、その競争原理が働きすぎて利潤追求ばかりが重視され、非正規雇用が増えたというのもあります。
    残業代も支払われないブラック企業なんていう言葉もありますよね。


    それで少し話変わるけど、
    この本の最後のところで書かれているのは、
    災害に乗じて企業が地域に参入しようとした時、地域住民が協力して自分たちでそれまで持っていた産業の技術を活かしながら新しい取り組みも模索してそれが軌道に乗った例が世界にはある、ということなんです。
    こうしたことが「人間の知性で立ち向かう」の意味のようです。


引用返信/返信 削除キー/
■32020 / inTopicNo.41)  Re[42]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/07/29(Sat) 19:02:28)
    みのりさん、こんにちわ〜

    わたしんとこもきょうも暑くて、冷房のきいた部屋でとじこもるしかなった。

    >大災害や戦争に乗じて<
    そうね、ロシア人がウクライナ人を殺そうと企んでたり、北人民ががなんか破壊ロケットを打ち上げたりしてる、そういうのを利用して、防衛費を大幅に上げることを国会の審議なしに勝手に米に約束しちゃっったどこの誰べーがいるしね。

    でもね、
    >資本主義の果てなき欲望に、「人間の知性」で立ち向かう。<
    っていう〈「人間の知性」で〉っていうのはわたしとしては?ね。
    「資本主義」っていうの、人間知性から生れたんじゃない?ってわたし思ってるから。





引用返信/返信 削除キー/
■32018 / inTopicNo.42)  Re[41]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ みのり -(2023/07/29(Sat) 18:04:49)
    悪魔ちゃん、こんばんは。
    今日も暑かったね。

    No32009に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > お邪魔しま〜す。
    > 堤未果さんのどっかで見たか聞いたころあるので。
    >
    > 彼女、
    >
    > 政治家さんたちは、どさくさにまぎれて、ていねいにことを進めず、スピーディーに強引に、事を決定してしまう。
    >
    > こんな感じみたいなのを言ってたっていう記憶がある。

    うん。大災害や戦争に乗じて、政治家と企業が結託して物凄いスピードで新しい事業を展開させる、そしてそれにより貧困層がさらに困窮するというのが、私が朝の投稿で触れた本にも書かれています。
引用返信/返信 削除キー/
■32009 / inTopicNo.43)  Re[40]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/07/29(Sat) 16:14:23)
    お邪魔しま〜す。
    堤未果さんのどっかで見たか聞いたころあるので。

    彼女、

    政治家さんたちは、どさくさにまぎれて、ていねいにことを進めず、スピーディーに強引に、事を決定してしまう。

    こんな感じみたいなのを言ってたっていう記憶がある。


引用返信/返信 削除キー/
■31997 / inTopicNo.44)  ショック・ドクトリン
□投稿者/ みのり -(2023/07/29(Sat) 07:28:34)
    100分de名著『ショック・ドクトリン  ナオミ・クライン』堤 未果 著
    を読んでいます。

    カナダ出身のジャーナリスト、ナオミ・クラインという人の『ショック・ドクトリン』という著書を日本人国際ジャーナリストの堤 未果さんが100分de名著として書かれたものです。

    ===
    戦争や自然災害などの危機に乗じて、多国籍企業などが富を奪うメカニズム「ショック・ドクトリン」。その構造を明らかにした書から、世界規模の脅威に抗う術を考える。
    ===
    と表紙にあります。

    また同じく、
    ===
    資本主義の果てなき欲望に、「人間の知性」で立ち向かう。
    ===
    とあります。

    タイトル通り書かれている内容は、驚きでした。
    またできたら感想などを書きます。

引用返信/返信 削除キー/
■31846 / inTopicNo.45)  方便心論
□投稿者/ みのり -(2023/07/20(Thu) 08:07:35)
    No31705で、今、読んでいる本として『龍樹と語れ! 「方便心論」の言語戦略』という石飛道子先生 著の本の感想を少し書きました。

    今日は、「方便心論」とは?について少し、触れます。
    ただ感想だけ書かれても、もともとの「方便心論」がどんな本なのか少しも書かれていなくてはなぁ、と考えたからです。

    以下、同書p114〜p117からまとめさせていただきます。
    「方便心論」というのは龍樹の作だとされていますが、「中論」「大智度論」のように知られていないそうです。
    サンスクリット語原典は知られておらず、紀元後472年に漢訳されたものが中国において唯一残されているそうです。

    全体は、四つの章からなっていて、
    第一章は、明造論品と名付けられている龍樹論法の解説。
    第二章は、明負処品という龍樹論法を用いた具体的な討論と、論争で敗北することになる「敗北するところ」を分類して述べたもの。
    第三章は、弁証論品とあり、弁証法の実例が説かれ、涅槃が証明され、神の否定が説かれている。
    第四章は、恒常なる自己(アートマン)を二十種の方法で否定し、自己ならざるもの(無我、アナートマン)証明を行う。

    とあります。

    p116〜p117に先生が、「方便心論」は無我を説く、として書かれています。
    仏教が「自己ならざるもの(無我、アナートマン)」を説くことを仏教内外に明らかにし、それを論理的に証明した最初の書だと。
    ブッダは、「自己ならざるもの(無我、アナートマン)」を説いたが、外教徒たちに向かっては対立を避けるためそれを積極的に説かず、中道、四句分別の論法を使って同じ内容を説明してきた。
    と書かれています。

    ここが興味深いと思います。
    ブッダ以前のバラモン教では、アートマンが認められていたし、それ以前のウパニシャッドでも梵我一如を成すことにより解脱するとされていました。
    そうした説との対立を避け、刺さった毒矢を抜くことが先決であるとしてブッダはその方法論を立てました。
    龍樹はそのブッダの意志を引き継ぎ、議論による苦しみを避けることを相手の論客に示しながら、無我や涅槃を説いた、ということなのだと見ています。
    先日の投稿で私は、龍樹自身は何も説かず、議論相手を否定するだけだったのだろうか、と勘違いして書いていましたが、そこはそうではないということを今回、あらためてここに記します。

    また続きを読んでいきます。

引用返信/返信 削除キー/
■31758 / inTopicNo.46)  レインボーマウンテン
□投稿者/ みのり -(2023/07/14(Fri) 08:29:03)
    冬頃、偶然にネット上で中国甘粛(かんしゅく)省の北西部にある七彩山を知り、こんな色をした山があるのだな、と驚いていました。
    山の岩石に含まれる硫黄、鉄、銅といった鉱物が、堆積、隆起、風化、浸食を繰り返し長い年月をかけて作られたものなのだそうです。

    私が最初に見た画像では、七色まではいかないかもでしたが、赤、茶、黄色、緑のグラデーションが見事でした。
    2002年に発見されたとのことで、今はたくさんの人が訪れる観光地になっていて、整備もされているようです。
    YouTubeで見たら、溢れんばかりの人で立派なビジターハウス(?)もありました。

    中国だけでなく、カナダ、ペルーなどの国にも同じようなレインボーマウンテンがあるんですね。
    ペルーのレインボーマウンテンの4K映像があったのでこちらを。

    https://www.youtube.com/watch?v=gNfthVQGin4


    世界は不思議に溢れてます♪
引用返信/返信 削除キー/
■31715 / inTopicNo.47)  悪魔ちゃんへ
□投稿者/ みのり -(2023/07/11(Tue) 21:19:41)
    2023/07/11(Tue) 21:21:02 編集(投稿者)

    悪魔ちゃん、こんばんは〜。

    No31712に返信(悪魔ちゃんさんの記事)
    > >なぜ人を殺してはいけないか<
    > っていう問いに対して、
    > なぜなら、
    > > 自他ともに苦しむから<
    >
    > 殺された人は殺されようしているときに苦しんでるのかもしれないけど、
    > 殺そうとしている人はそのとき、苦しんでるのかしら?

    えっとね・・その瞬間にも苦しみながら殺そうとする人もいると思います。
    殺したくないけどそうしなきゃならない葛藤のなかでそうする場合。

    でも主に、殺してしまった後の「自」の苦しみについてなんです。
    罪の意識で、夢に殺してしまった人が出て来てうなされるとかあるらしいです。
    いつ逮捕されてしまうのか、というのも苦しいだろうし。

    罪の意識など感じないような人でも、刑務所に入らなければならなくなったら、自由が制限されて苦しいし、場合にによれば死刑です。
    懲役終えて出てきても、その後の生活に苦労するかもしれない。
    自分の家族や親も、殺人者の家族として苦しみます。
引用返信/返信 削除キー/
■31712 / inTopicNo.48)  Re[35]: 感想を
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2023/07/11(Tue) 19:36:54)
    >なぜ人を殺してはいけないか<
    っていう問いに対して、
    なぜなら、
    > 自他ともに苦しむから<

    殺された人は殺されようしているときに苦しんでるのかもしれないけど、
    殺そうとしている人はそのとき、苦しんでるのかしら?

引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -