TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■32743 / inTopicNo.13)  松島
  
□投稿者/ みのり -(2023/08/29(Tue) 08:25:34)
    2023/08/29(Tue) 08:58:39 編集(投稿者)

    「ブラタモリ」で松島が取り上げられていた回が興味深かったです。
    タモリさんが「まつしま〜」と民謡をいきなり口ずさむシーンがツボだったのですが・・(;^_^A

    松島は主に凝灰岩から出来ていて、柔らかく波により浸食しやすいので、絶妙な風化具合になっているとのことでした。

    19000年ほど前、最後の氷期の時期に海水面が今より100mほど低かった時には松島は標高の低い山だったそうで、
    その後の温暖化により海水面が上昇し、6000年前に現在の島々が湾に浮かぶ姿になったそうです。
    番組で放映されていた説明とほぼ同じく説明がなされているようなので、お借りしました。

    https://hands-on.sendai-matsushima.com/materials/06/


    雄島という陸と浅瀬で繋がっている島は、平安時代以降、霊場とされていたのだそうです。
    火葬された人骨が散骨される場所でもあり、番組内でも小さな白骨が見つかっていました。
    極楽浄土への往生を願う人々が、この世とあの世の中間地点と雄島を考えていたのだそうです。

    僧の修行の場でもあり、島から一歩も出ずに修行を続けた人もいたとのこと。
    供養塔である文字が風化した石碑もいくつか残されていて、古の霊場の面影が残っているようです。

    https://gogo-miyagi.com/45


    だいぶ前、観光遊覧船で松島を回ったことがあるけど、雄島が霊場だったというのは知りませんでした。
    小さな島々が浮かぶ波穏やかな湾は、昔の人々にとって俗世を離れて心穏やかに浄土を願う場所だったのだろうな。
引用返信/返信 削除キー/
■32614 / inTopicNo.14)  アルツハイマー型認知症新薬
□投稿者/ みのり -(2023/08/22(Tue) 07:51:29)
    アルツハイマー型認知症の治療薬(新薬)が日本で認可されたそうです。
    「レカネマブ」という薬剤で、これは根治になる薬ではなく、投与の対象も早期段階の人に限られるとのこと。
    それでも早期に発見された場合、この新薬によって進行が抑えられるのであれば、助かる方も多くなるのだろうと・・、そうなるといいと思います。

    アルツハイマー型認知症は、脳に「アミロイドベータ」というたんぱく質がたまり、正常な神経細胞が壊れて脳萎縮がおこることによりおきるのだそうです。
    そして、レカネマブはこの「アミロイドベータ」を除去することで病気の進行を遅らせるとのこと。

    新薬なので薬価が高くなるらしいので、そこは難しいところですね。
    対象になる方々に広く行き渡れると、患者さん本人と家族にも光明だと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■32512 / inTopicNo.15)  汎心論
□投稿者/ みのり -(2023/08/17(Thu) 09:58:59)
引用返信/返信 削除キー/
■32372 / inTopicNo.16)  お盆とハグロトンボ
□投稿者/ みのり -(2023/08/10(Thu) 09:22:11)
    お盆の頃になると思い出す記憶がある。

    5歳頃だったと思う。母方の祖父と祖母の家に親戚が集った時、年の離れた従兄弟たちと小さな清流に川遊びに行った時に見た珍しいトンボ。
    羽が黒味を帯びて、胴は細く緑色に光っていて宝石のように綺麗だった。

    お盆が近くなりそのトンボを思い出し、調べてみたところ、どうやらハグロトンボという種類ならしい。
    シオカラトンボ、アカトンボは子どもの頃にはよく見ていたけれど、そのトンボはその時に見ただけだった。

    亡くなっている祖父、祖母との思い出の記憶、トンボの記憶。
    脳の神経細胞の働きによるものと説明ができてしまう記憶も、郷愁という思いと共にある時、しみじみ懐かしいものとなる。
    この郷愁という思いも、脳内の電気信号の働き。
    そして、脳も含めた身体がぜんぶ、最小まで分解されると素粒子なのだということも科学で語られるようになり、また、今、見ているものは、脳内で構成されそのように見えているものだということも。

    こうしたことが断片的にわかってもなお、懐かしい記憶を思い出すとしみじみとする。
    人は皆(たぶん)そういうふうに出来ているんだろうな。

     
     おととい、琵琶湖の花火をテレビで初めて観た。
    打ち上げられる高さは様々で、あまり高く上げられない花火も多いのだけど、次々と上がる花火の連なりが芸術のように感じられました。
    夏の記憶が一つ増えました。
      





引用返信/返信 削除キー/
■32324 / inTopicNo.17)  Re[45]: 動物の同性愛
□投稿者/ みのり -(2023/08/07(Mon) 09:48:06)
    2023/08/07(Mon) 09:55:16 編集(投稿者)

    No32321に返信(みのりさんの記事)
    > 動物にも同性愛はあるのではないか、と思い調べたところ、あるようです。
    >
    >
    > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B
    >
    > 同じ種、群れのなかで同性愛行動がある場合の、他の仲間たちからの偏見の有無について。
    > ここについては記述がないのでわかりません。
    > これについてわかると興味深いと思います。
    > ちょっと調べてみよう。

    同性愛が動物の間でも見られるということは、自然界に同性愛が普通に存在するということをまず意味すると考えられると思います。
    生き物に自然に備わっているものであり、それが一部に表出するということ。

    同性愛は人間の世界では差別を受けてしまう場合もあるのだけれど、動物の間ではどうなのか、これについてはネットで調べたところではヒットしませんでした。

    動物の間で、異質なものを排除しようとする行動があるのは知られてますが、その異質なものの中に、同性愛行動が含まれているかどうかについては、ヒットするものがなくわかりませんでした。

引用返信/返信 削除キー/
■32321 / inTopicNo.18)  動物の同性愛
□投稿者/ みのり -(2023/08/07(Mon) 09:01:10)
    動物にも同性愛はあるのではないか、と思い調べたところ、あるようです。


    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B

    同じ種、群れのなかで同性愛行動がある場合の、他の仲間たちからの偏見の有無について。
    ここについては記述がないのでわかりません。
    これについてわかると興味深いと思います。
    ちょっと調べてみよう。
引用返信/返信 削除キー/
■32293 / inTopicNo.19)  キングダムU
□投稿者/ みのり -(2023/08/06(Sun) 05:51:53)
    録画しておいたのを途中まで観ました。
    山ア賢人さんが好きで観た、のが大きな理由。
    彼はめちゃくちゃ運動神経がいいなぁ。
    横浜流星さんもそうみたいだし、天は二物を与えず、じゃないなと思う。

    戦闘シーンで、敵軍の上をずーっと飛んだり、動きは実際には不可能なものがたくさんあるけど、観てると「すごいな」と思ってしまう。

    でも、なぜあんなに戦いの日々を送らなければならないのだろう、と観ていると感じてしまうのだ。
    食料はいったいどうして調達していたのだろう。。近隣からの差し入れや時には略奪もしていたのだろうか、とか、そちらが気になってきてしまう。

    人間はなぜ侵略したくなるのか。
    という、哲学的なテーマについて考えてみるところもあった。
    ほんの少しだけど・・・

    そしてその自分なりの答えは・・
    人間に備わっている欲望、とりわけ自分の勢力を拡大したいという欲望が侵略のモチベーションなのだろう、ということ。
    この欲望をいかに調整するかが人間の理性と関わってくるし、人々が安心して暮らせるための鍵になると思う。
    また、侵略されるのではないか、という不安から逆に先制する場合もあり、ここも理性との関わりで調整できる部分があると思う。
    (ごく当たり前の話といえばそうなのですが、こんなふうに思います。)

引用返信/返信 削除キー/
■32289 / inTopicNo.20)  Re[42]: 既読のお知らせです。
□投稿者/ みのり -(2023/08/06(Sun) 04:59:57)
    hanaさん。

    またいつか、自ら望まれる時には、ニーチェクラブに書きに来てくださいね。
    私は話かけません。

    それでは、私も通常モードに戻ります。


引用返信/返信 削除キー/
■32274 / inTopicNo.21)  既読のお知らせです。
□投稿者/ みのり -(2023/08/05(Sat) 10:17:50)
    ■32261 / inTopicNo.1)  みのりさんへ
    ▼■
    □投稿者/ hana -(2023/08/04(Fri) 13:37:09)
    昨日の投稿削除しました。

    自分のことだけではなく、関係ない人の話にまでに及んでしまったからです。

    とても自分勝手な投稿だったと思っています。

    私はもう書くことはないと思います。

    話しかけないでと書いたのに、自分から話しかけてしまってすみませんでした。

    これで失礼します。

    ===

    そちらのトピが一杯なので、こちらに。

    拝読しています。_(._.)_


    >話しかけないでと書いたのに、自分から話しかけてしまってすみませんでした。

    いえいえ・・私が言うのはおかしいですけど、どうぞお気になさらないでください。
引用返信/返信 削除キー/
■32255 / inTopicNo.22)  Re[40]: ショック・ドクトリン
□投稿者/ みのり -(2023/08/04(Fri) 08:01:44)
    2023/08/04(Fri) 08:17:39 編集(投稿者)

    No31997に返信(みのりさんの記事)
    > 100分de名著『ショック・ドクトリン  ナオミ・クライン』堤 未果 著
    > を読んでいます。
    >
    > カナダ出身のジャーナリスト、ナオミ・クラインという人の『ショック・ドクトリン』という著書を日本人国際ジャーナリストの堤 未果さんが100分de名著として書かれたものです。
    >
    > ===
    > 戦争や自然災害などの危機に乗じて、多国籍企業などが富を奪うメカニズム「ショック・ドクトリン」。その構造を明らかにした書から、世界規模の脅威に抗う術を考える。
    > ===
    > と表紙にあります。
    >
    > また同じく、
    > ===
    > 資本主義の果てなき欲望に、「人間の知性」で立ち向かう。
    > ===
    > とあります。
    >
    > タイトル通り書かれている内容は、驚きでした。
    > またできたら感想などを書きます。

    ナオミ・クラインが「ショック・ドクトリン」(ドクトリンとは政策のこと)と名付けた政策を生み出したのは、アメリカ、シカゴ大学経済学部教授のミルトン・フリードマン。
    フリードマンの思想を一言で言うと、市場への政府介入はできるだけ少ないのが良いという徹底した市場原理主義。
     (同書p23から要約です。)


    日本でもこうした政策は取られ、公共事業だったものが民営化されてきました。
    JR、NTT、JT、日本郵便といったところはよく知られています。
    民営化されたことにより、内部ではそれぞれ問題は生じたと思うのですが、消費者側からすれば大きな問題点はそうはなかったのかな、と考えています。

    ただ。もし、日本もアメリカのように医療が自由診療だけになってしまったらと考えるとどうだろう。。と。
    医療費が支払えないので病院に行けない人が出てきます。
    また、水道事業が民営化されるのは懸念が強いです。
    降雨による水源でしか賄えない水を、一定の金額で使えるのも公共事業だからこそと考えています。



引用返信/返信 削除キー/
■32203 / inTopicNo.23)  無題
□投稿者/ みのり -(2023/08/02(Wed) 00:02:06)
    2023/08/03(Thu) 08:08:47 編集(投稿者)

    No32196に返信(みのりさんの記事)

    > 私はこれから1か月、投稿をしないでいます。
    > よかったらその間に、ニーチェクラブで投稿されて基盤を作られてはどうかな、
    > と考えました。

    既に上の文章を読まれているかもしれないので、残したまま自己レスでこの投稿をします。

    書いてあることを取り消し、普通にこれからも投稿する時にはします。
    というのが主旨になります。


    つぶやきトピに書いていらしたように、私が疑惑を以前に持ってしまったことは申し訳ありませんでした。

    しかし、2か月前に「違うと思う」と明言し謝罪をし、和解して、普通に会話もしていました。
    そうしたことから、書く場所を求められていたのでニーチェクラブにお誘いもしました。
    ・・それでもふとした時に、私が疑惑を持ったことを思い出されるのかもしれません。。

    私としては、ニーチェクラブにお誘いした、その時の気持ちと変わりはありません。

    以上の理由から、考え直しこれまで通りに投稿することにしました。

    (お名前を出して呼びかけるのを避けたいので、タイトルは無題としました。)


     
引用返信/返信 削除キー/
■32196 / inTopicNo.24)  (削除)
□投稿者/ -(2023/08/01(Tue) 17:41:34)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -