(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No21053 の記事


■21053 / )  Re[12]: 1.対象を認識するための条件137★
□投稿者/ pipit -(2022/02/23(Wed) 23:25:32)
    後半部分まとめて英訳と機械翻訳を投稿してみます。
    前回(対象)と訳されたobjectが今回は(物体)と訳されてますね。

    Now the question is whether there do not exist, a priori in the mind, conceptions of understanding also, as conditions under which alone something, if not intuited, is yet thought as object. If this question be answered in the affirmative, it follows that all empirical cognition of objects is necessarily conformable to such conceptions, since, if they are not presupposed, it is impossible that anything can be an object of experience. Now all experience contains, besides the intuition of the senses through which an object is given, a conception also of an object that is given in intuition. Accordingly, conceptions of objects in general must lie as à priori conditions at the foundation of all empirical cognition; and consequently, the objective validity of the categories, as a priori conceptions, will rest upon this, that experience (as far as regards the form of thought) is possible only by their means. For in that case they apply necessarily and a priori to objects of experience, because only through them can an object of experience be thought.

    さて、問題は、もし何かが直観されないとしても、物体として考えられる条件としての理解の概念が、心の中に先験的に存在しないかどうかということである。この疑問が肯定的に答えられるならば、物体に関するすべての経験的認識は、必然的にこのような概念に適合することになる。なぜなら、もしこのような概念が前提となっていなければ、何かが経験の対象となることはあり得ないからである。さて、すべての経験には、対象が与えられる感覚の直観のほかに、直観において与えられる対象の観念も含まれている。したがって、一般に対象に関する概念は、すべての経験的認識の基礎に先験的条件として存在しなければならない。したがって、先験的概念としてのカテゴリーの客観的妥当性は、(思考の形式に関する限り)経験はその手段によってのみ可能であるということ、このことに基づいているであろう。なぜなら、その場合、カテゴリーは経験の対象に必然的かつ先験的に適用されるからであり、経験の対象はそれらを通じてのみ思考されうるからである。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -