(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No14303 の記事


■14303 / )  Re[37]: 荘子の発音
□投稿者/ flora -(2021/06/20(Sun) 22:10:12)
    No14297に返信(アートポットさんの記事)
    > ■No14274に返信(floraさんの記事)
    >>■No14268に返信(アートポットさんの記事)
    > >>■No14267に返信(floraさんの記事)
    >>>>■No14262に返信(アートポットさんの記事)
    >>>>
    >>>>こんにちは
    >>>>
    >>>>「子」の意味ありがとうございました。  「師」と同じような意味なんでしょうね。
    >>>>
    > >>>>「そうし」と「そうじ」の読み方の違いを父親に確認したら、
    > >>>>荘子本人は、そうし、弟子も含めると、そうじ、と呼ぶと聞きました。
    >>>>
    >>>>このようなことは何に記載されているのでしょうか?
    >>>>差支えなければ伺っていただけませんか?
    >>>>よろしくお願いします。
    >>>>
    >>>>          
    > >>
    > >>こんにちは
    > >>
    > >>父親は就寝中なので、早くても日本時間で日曜日の朝、遅いと用事後の夜になります。
    > >>どうか、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
    >>
    >>こんにちは〜
    >>
    >>あ〜〜、もちろんです^^急ぎませんので、お時間のある時に・・・お願いします〜
    >>
    >>
    >
    > こんばんは、フローラさん
    >
    > 父親に確認しました。
    >
    > 僕「哲学掲示板の仲間に、どこで読み聞きした情報か確認するように頼まれたにょ。」
    >
    > 父親「はあん? ・・・・・。」
    >
    > 僕「覚えてないなら、覚えてないって伝えとくけど。」
    >
    > 父親「うん。」
    >
    > 出典不明です。申し訳ありません。
    >
    > で、ネットで調べ直したら、
    > 荘子本人は、そうし。荘子の書物名は、そうじ。とのことです。
    >
    > これに、以前の田秋さんの書き込みをプラスしたのが正解だと思います。
    >
    > 待たせてしまい、出典も不明で、本当にすみません。

    -----------------------------
    アートポットさん、ご丁寧にありがとうございます。当然ながら、あなたのお父様や田秋さんのおっしゃることはその通りだと思います。

    私が興味を持ったのは、昔の文献の場合はその発音の違いをどのように文字で説明したのだろうか?ということなのです。

    現在の書籍等は、ひらがな、カタカナ、もしくはローマ字で、例えば shi(し) zi(じ)と記載できると思いますが、昔の文献、特にかなのない中国の文献でどのように
    表現されていたのか、知りたいと思いました。

    お手数をおかけしました。 
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -