(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No11532 の記事


■11532 / )  Re[47]: 心理学の
□投稿者/ 悪魔ちゃん -(2021/03/23(Tue) 19:32:01)
    わたし現象学を〈私の生の意識(精神)についてのフィロソフィア〉ってわたし見てる。
    メルポンは心理学についても話題してる。で、わたし前に心理学についていろいろ調べたことがあるのね。
    心理学は、哲学から分科した科学。乳幼の頃について心理学ではどう見ているのかな。小児の発達について、運動・感覚・情緒・社会性・知的機能・言語・思考などと分けて書かれていたけど、(MP-3)に関すると思われるところを簡単にまとめてみたのを書いて見ます。

    生後1年間(0歳)
    新生児の脳は成人の23%。脳の脳幹はほぼ完成している。
    (a)進化の過程で獲得してきた古い脳の記憶を思いだす期間
    (b)脳に自分の身体の使い方を覚えさせてゆく
    (c)脳は自分がこれから生きてゆくことになる外界を確かめる
    (d)脳に外界との関係をインプットしてゆく(こうすればこうなる、という関係の発見)
    (5か月) 視・聴・嗅・味覚の完成

    生後2年目(1歳)
    (1歳1か月〜6か月)
      自力で立って歩けるようになる。
      「マンマ」「ママ」など一語文
       (e)カテゴリー化始まる。時間的順番の理解。
       (f)語の理解(語の生産より3か月先行)
       (g)物の分類から命名へ
    (1歳6か月〜12カ月)
       (h)ものに名前があることを知り単語が増える。名詞・動詞・形容詞の区別が
        できる。
      「ママブーブー」「パパイス」語の組み合わせ

    生後3年目(2歳)
       (i)過去・現在・未来の区別。
      文章は単文
      助詞の使用で主文と従属文を語る。「寒いから火にあたるの」
      「コレなに?」「ナンデソウスルノ?」という疑問形を手がかりに語彙を自ら
       増加する。
      「おもちゃかったよ」一応の日本語
       (j)言語の獲得と出来事の記憶成立

    生後4年目(3歳)
      話し言葉として一応完成する。
      エピソード記憶始まる。
      (3歳8か月〜)
       (k)「心の理論」の形成
         直接には目に見えない他者の心の状態(信念・欲求)を推測
         他者の行動を予測し理解する能力
         相手の気持ちがわかり、他者と心を共有する
       過去の経験について語れる

    ちなみに、脳は10歳ごろ99%、14歳で完成するとのことです。

    一般的な子どもの発達について心理学では、だいたいこんな感じのようです。
    おそらく子育てした人はすでに経験して知ってることだと思うけど、わたしにはまだない。

    じっさい、わたしこの頃のことよく覚えてない。生まれてから3年間の間にすでにいろんなことが“自然と”出来てたみたい。アプリオリ(生まれつき備わっているもの)的ね。これってすごいことだとあらためて思う。

    ん〜ん、メルポンがこれに「哲学的資格を与える」って言ってるの、なんかうなづける感じ。

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -