(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No11509 の記事


■11509 / )  Re[2]: 判断表について
□投稿者/ pipit -(2021/03/21(Sun) 18:33:40)
    ちょっと読解に苦しんでます。
    今のところの私見書きます。

    カントは、判断表(一般論理学)から、カテゴリー表(超越論的論理学)を導出(とも言えないかもだけど)するのですが、

    判断表が知性の分析能力による概念への統一だとすると、
    カテゴリー表は知性の総合能力による概念の産出なのかな、と。。。

    ========

    @知性は何事かを判断する。
    判断とはいろんなものが分別された世界での、パーツとパーツとの関係性の規定。
    (AはBである、など)

    Aでも、そもそもどうやって、わたしたちは各パーツや、関係性パーツを手にしてるのか?

    Bカントは、同じく知性が、直観された像からパーツとなる概念を作ってる、と言ってるのかなあ?

    ========

    @が判断表(一般論理学)で、Bがカテゴリー表(超越論的論理学)なのかなぁと。
    論理、が、知性の規則、として......

    ========

    Bにおいて、知性が直観を契機に、知性の源から純粋知性概念を作る。(この規則の学が、超越論的論理学)

    @において、Bで作られた概念が形式に則って動く。(この規則の学が、一般論理学)

    ========

    めっちゃ的外れしてるかもだけど、とりあえずこのように思いました。
    あまりわからないまま、読み進めてみます(><)

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -