(現在 過去ログ2 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No10451 の記事


■10451 / )  Re[7]: Welcome&雑談 7
□投稿者/ つばめ -(2021/01/11(Mon) 11:19:46)
    >> 皆さ、お互いに自己投影しあって団子状になっている。

    >助さん「お前は自分がそうだからひとのこともそうだと思ってしまってるんだろう」
    格さん「それこそ、お前がそうだからひともそうだと思ってるんだよ」

    >団子状って、そういうことではなく?


    ☆うん。そういうことです。


    >極端には、逆を思い合ってる・言い合ってるケースもあると思う
    Aさん:平気で嘘つく人  Bさん:嘘つけない人
    Aさん「Bさんの言ってること嘘だよね(人なんて平気で嘘つくんだから)。」
    Bさん「Aさんが嘘ついてるとは思えない(人はそんなに簡単に嘘はつかない)。」


    ☆はい。あると思います。
    結果が出るまではお互い自分の投影のままに相手を思っている。


    >[自分は嘘つきだけど、あの人は違う]あるいはその逆を(的確に)感じ取るというような判断はリアルに比べて掲示板の方が難しいんじゃないだろうか。情報が少ないゆえに。
    だからSNSでは団子状が。


    ☆ある意味で映画と小説の違いは情報量の違いですよね?
    映画は視覚提示されるから小説と比べて想像力(投影)を使う割合が少なく、
    そのかわり観察力が必要になるのではないかと思ったりします。
    SNSは小説に近くその人に対する情報量の少なさを自分の想像力で補っているのではないかと。
    そしてそのことをあまり気にしない。
    極端な見方をすれば、SNSは自分の思い込み、想像力、投影が満たされる場所でもあるのかなと。(全くの推測)


    >まさに。自分の知っている限りでも強烈に付きまとって非難していたケースで最初は仲良かったとか信頼していたとからしいのが複数あり。
    しかし( )内、凄い。見てたの?というくらいピッタリです。人や場所は違っても同じようなことが起きているということなんだろうな。


    これ。これに似たようなことが知人に起きたことがあって、その内容を少し書いたのですが削除しました。

    ☆毎日知人を罵るために知人の職場にやって来ていたおばあさんがいました。
    そのお婆さんにどう対処したらよいのか?と悩む知人に精神科の先生がこう答えていました。
    「〇〇さんはそのおばあさんの心の中に入ってしまったのでこのようなことになったのだろう。自分に心当たりがなくても、入ろうと思わなくても入ってしまうことはある。」
    「一度その人の心に入ってしまうと厄介な(苦しい)状態に陥ることもある。なぜなら相手が思い描く自分と実際の自分(の対応)が違った場合相手から攻撃を受けることがあるから。」
    「対処としては物理的な距離を置くしかない(その人が来たら他の人に対応をかわってもらう、その人の目に触れない等)。」
    「今後はできるだけ他人の心の中に入らないように注意しなくてはいけない。」
    要約するとこんな感じのことです。

    ☆それからカウンセラーにクライエントが恋愛感情に似た気持ちを抱いてしまうことがあることなども何となく脳裏をよぎったので。


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -