(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■5542 / inTopicNo.73)  Re[11]: 13
  
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/25(Tue) 20:01:54)
    こんばんは、田秋さん。レスありがとうございます。

    No5532に返信(田秋さんの記事)
    > おはようございます。パニチェさん
    > 返信ありがとうございます。一般の西遊記研究では9や7を重要視していますが(13も大切な数字の一つと扱っています)、僕は西遊記の設計の根本にあるのは13だと考えています。それで13に纏わるエピソードをお持ちかと思い聞いてみました。

    お役に立てず、すみません。へぇ〜西遊記は13という数字と縁深いですね。
    たとえば、どんなところですか。

    > ところでこの掲示板の《図表モード》というのはどういうこができるのですか?というのは、《通常モード》は1回の書き込みにつきファイルアップは1個のようで(2個アップしようとすると1個目が消えてしまいます)、2個以上必要な場合は編集で結合して1個の縦長ファイルにしています。なんかいい方法はないかなあと思い聞いてみました。

    すみません。このBBSも出来合いのレンタルなので変更ができないんです。
    1投稿につき1ファイルになってます。ご不便をおかけします。

    > あと、ニーチェクラブはhttpsになっていますが、有料ですか無料ですか?というのは僕もHPを立ち上げようと思っているのですが、お金のやり取りはしないのでSSL証明書は必要ありません。ただここへリンクを貼るときhttpだと跳ねられてしまいちょっと不便です。で、ここのhttpsはどんな感じなのかなあと聞いてみました。

    有料のレンタルサーバーです。
    私は詳しくなのですがやはり暗号化されているhttps主流になっているようですね。
    相談役に聞いてまた返信します。しばらくお待ち下さい。


引用返信/返信 削除キー/
■5536 / inTopicNo.74)  ヴィトゲンシュタイン(兄)
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/25(Tue) 08:09:13)
    2020/08/25(Tue) 15:35:14 編集(投稿者)

    ピアニストヴィトゲンシュタインの功績は色んな作曲家に左手用の作品を依頼し作曲してもらったことです。中には自分では弾かなかった作品もありますが(プロコとか)、多くの一級品が生まれたことは確かです。

    下のURLはブリテンの作品で、ヴィトゲンシュタイン自身はこれが一番優れていると思っていたようです。確かに悪くありません。難解じゃないところがいいです。よしもとでプロコとブリテンの拍手投票したらブリテンの方が多いかも。

    https://www.youtube.com/watch?v=N-pB3ogaeIM

    一応プロコも載せときます。
    https://www.youtube.com/watch?v=ccA7BqQBtaE
引用返信/返信 削除キー/
■5532 / inTopicNo.75)  13
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/25(Tue) 04:51:04)
    おはようございます。パニチェさん

    返信ありがとうございます。一般の西遊記研究では9や7を重要視していますが(13も大切な数字の一つと扱っています)、僕は西遊記の設計の根本にあるのは13だと考えています。それで13に纏わるエピソードをお持ちかと思い聞いてみました。

    ところでこの掲示板の《図表モード》というのはどういうこができるのですか?というのは、《通常モード》は1回の書き込みにつきファイルアップは1個のようで(2個アップしようとすると1個目が消えてしまいます)、2個以上必要な場合は編集で結合して1個の縦長ファイルにしています。なんかいい方法はないかなあと思い聞いてみました。

    あと、ニーチェクラブはhttpsになっていますが、有料ですか無料ですか?というのは僕もHPを立ち上げようと思っているのですが、お金のやり取りはしないのでSSL証明書は必要ありません。ただここへリンクを貼るときhttpだと跳ねられてしまいちょっと不便です。で、ここのhttpsはどんな感じなのかなあと聞いてみました。

    宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■5519 / inTopicNo.76)  Re[9]: 八戒
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/24(Mon) 20:30:30)
    2020/08/24(Mon) 20:31:11 編集(投稿者)

    こんばんは、田秋さん。
    返信ありがとうございました。

    No5504に返信(田秋さんの記事)
    > おはようございます、パニチェさん

    > 八戒のこと、答えるのを忘れていました。八戒は《浄壇使者》を任じられました。案の定八戒は不満です。「他の人は仏なのに(注:三蔵と悟空のこと。悟浄は最後に任命されます)、おいらだけ《浄壇使者》というのはなぜですかい?」
    > お釈迦さまの答え「天下の四大部洲には、わが教えを奉ずる者がはなはだ多い。およそ仏事にあたっては、そちに仏壇を浄めさせるが、そちもそのお下がりにありつけることもあろうぞ。それが、どうして気に入らぬのか!」

    なるほど。お釈迦さんの猪八戒に対する慈悲ですね。

    > ===
    > 以前にも聞いたことがあったらすみません。仏教界で13という数字を聞いて何か思い当たることってありますか?

    十三回忌、十三仏とか、日本仏教の十三宗ぐらいしか思い当たりません。^^;
引用返信/返信 削除キー/
■5514 / inTopicNo.77)  Re[10]: 蘇鉄
□投稿者/ flora -(2020/08/24(Mon) 15:09:08)
    おはようございます。田秋さん

    >  うちの蘇鉄の全景です。庭の隅にある築山に植わっていて、現在4つか5つに分かれていています。今もじわじわと成長していて、子供の頃はこんなに大きくなかったと記憶してます。何かと痛いのであまり近づかないようにしていますが、庭の主みたいな存在です。

    素晴らしいですね!。
    ソテツは生きた化石で、日本のソテツ(Cycas revoluta) に関しては、約1億年ほど前の化石が見つかっているそうですが、徐々に進化している状態から遡ると、実は約2億年ほど前に発生したのではないかと言われているようです。まさに庭の主ですね!

    >子株というのは親から独立した株ということですか?去年は出来てなかったと思います。

    株の下に子株が生えるのですが、それを切り取りまた成長させることもできます。

    > 自分が生まれた家に戻り普通に住んでいますが、つらつら考えるとそういう人って案外少ないかもしれません。

    思い出だたくさん詰まった生家に暮らせるというのは、幸せだと思います〜^^
    私も日本の実家が懐かしくなる時があります・・・

    一億2千年ほど前の想像図だそうです。 ソテツちゃんすでにいますね^^v
1024×690 => 600×404

1598249348.jpg
/353KB
引用返信/返信 削除キー/
■5509 / inTopicNo.78)  将棋のプロ
□投稿者/ knowing itself -(2020/08/24(Mon) 07:28:33)
    おはようございます

    将棋ほどプロとアマの差があるものはないという話ですが、チェスや囲碁も含めて、それは言えるでしょう。脳科学的にも面白い現象ですね。これらのゲームでは、初等教育の基本どころか母国語の能力の基本マスター以前の段階で、将棋の才能が発見され、基本もマスターしている人間がプロになることがほとんど。その時期を逃したら追いつけないのだと思います。

    フィールズ賞クラスの超一流数学者であっても、I.Qがどれだけ高くても、思春期以後に将棋を覚えてからどれだけ猛勉強したところで彼らが将棋のプロに勝つことはありえないのでしょう。

    クラシックのプロにもそういう凄さがあると感じています。母国語や教育知識などの感覚や負荷で脳の可塑性が減る以前に、正しい音の入出力が叩き込まれているので高度な演奏ができる。
引用返信/返信 削除キー/
■5506 / inTopicNo.79)  蘇鉄
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/24(Mon) 06:26:45)
    おはようございます、floraさん

     うちの蘇鉄の全景です。庭の隅にある築山に植わっていて、現在4つか5つに分かれていています。今もじわじわと成長していて、子供の頃はこんなに大きくなかったと記憶してます。何かと痛いのであまり近づかないようにしていますが、庭の主みたいな存在です。子株というのは親から独立した株ということですか?去年は出来てなかったと思います。

    自分が生まれた家に戻り普通に住んでいますが、つらつら考えるとそういう人って案外少ないかもしれません。
600×450

IMG_20200824_055014_s.jpg
/100KB
引用返信/返信 削除キー/
■5504 / inTopicNo.80)  八戒
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/24(Mon) 04:59:52)
    おはようございます、パニチェさん

    八戒のこと、答えるのを忘れていました。八戒は《浄壇使者》を任じられました。案の定八戒は不満です。「他の人は仏なのに(注:三蔵と悟空のこと。悟浄は最後に任命されます)、おいらだけ《浄壇使者》というのはなぜですかい?」
    お釈迦さまの答え「天下の四大部洲には、わが教えを奉ずる者がはなはだ多い。およそ仏事にあたっては、そちに仏壇を浄めさせるが、そちもそのお下がりにありつけることもあろうぞ。それが、どうして気に入らぬのか!」

    ===
    以前にも聞いたことがあったらすみません。仏教界で13という数字を聞いて何か思い当たることってありますか?

引用返信/返信 削除キー/
■5502 / inTopicNo.81)  Re[6]: 西遊記 蘇鉄
□投稿者/ flora -(2020/08/23(Sun) 23:48:28)
    No5469に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、こんにちは

    > >アップしていただいた行脚僧のうち、右下は昔の日本人が描いた「南蛮人」のような様相をしていますよね^^。ということはこれは西域に近い地域の人が描いた絵かな?とも思いました。
    > それは大変鋭い指摘です。ある《虎を伴った行脚僧》の行脚僧が玄奘かどうかという論議があり、それを否定する人は「顔が漢人ではない」ということを根拠とし挙げていました。それに対して「西域の人が書けば玄奘の顔も西域人風になる」というのが玄奘派の主張で、その後、行脚僧=玄奘が優勢となりました。

    ええ、私もそう感じました。仏陀像もインド人が作れば、アーリア人風の顔になり、日本人が作ればやはりのっぺりとした感じになりますものね。
    >
    > >拓本ですよね・・元の絵はどこにあるのでしょうか? 
    > 元は西安の興教寺にあると思います。中国美術関係の催しを東京国立博物館へ見に行った時に買った拓本を表装してもらったものですが、今も一々拓本を取っているかどうかは疑問です。写真技術とか発達してますからね。みばえは如何にも拓本で墨の香りもわずかにしましたが、香りもねえ、、、わかりましぇん。

    拓本を取るのは大変ですしね。元となる彫り物も薄くなってきますものね。
    唐紙ですよね。中国で作られたなら・・・
    >
    > >ところで写真の向かって左側にもソテツが映っていましたが、こちらも雌株ですか?
    > はい、これ全体で1本の蘇鉄です。

    素晴らしいですね!株はいくつに分かれていますか? 株の下に子株ができていませんか?

引用返信/返信 削除キー/
■5475 / inTopicNo.82)  Re[7]: 訂正
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/23(Sun) 07:21:11)
    No5473に返信(田秋さんの記事)

    > 伸び悩んだのではなくて巨人大山康晴がいたのです。

    Wikipediaで見ましたが大山、中原、米長に大きく負け越してますね。

    > >スポーツも含めてプロアマの実力差が一番離れているのは将棋ってことを断言してた人がいました。
    > うちの父もそう言っていました。最近は惜しくも4段に上がれなかった人がアマチュア界で活躍しますし(こういう人の実力はプロとあまり変わりません)、プロの棋譜なんかも簡単に手に入りますし、AIが先生なら家庭でいくらでも勉強できますから昔ほどの差はないと思います。AI将棋大会で優勝するようなソフトが無料で公開されています。

    そう言えば私が聞いたのも親父だったかも(笑)
    なるほど、昔とは環境や情報量が違うんですね。

    > この前の王位戦もそうでしたが、AI推奨の手が示されるのはもうお馴染みですが、最近はAIが今何手読んでいるというのが画面に出ます。1億手読むのに10秒かからないのです。これじゃあ、人間勝てないですね。藤井2冠、実はサイボーグだったりして・・・

    はははは。^^
引用返信/返信 削除キー/
■5473 / inTopicNo.83)  Re[6]: 訂正
□投稿者/ 田秋 -(2020/08/23(Sun) 06:58:15)
    >その後、もっと活躍してもよさそうな実績ですが伸び悩んだのでしょうかねぇ〜。
    伸び悩んだのではなくて巨人大山康晴がいたのです。

    >スポーツも含めてプロアマの実力差が一番離れているのは将棋ってことを断言してた人がいました。
    うちの父もそう言っていました。最近は惜しくも4段に上がれなかった人がアマチュア界で活躍しますし(こういう人の実力はプロとあまり変わりません)、プロの棋譜なんかも簡単に手に入りますし、AIが先生なら家庭でいくらでも勉強できますから昔ほどの差はないと思います。AI将棋大会で優勝するようなソフトが無料で公開されています。

    この前の王位戦もそうでしたが、AI推奨の手が示されるのはもうお馴染みですが、最近はAIが今何手読んでいるというのが画面に出ます。1億手読むのに10秒かからないのです。これじゃあ、人間勝てないですね。藤井2冠、実はサイボーグだったりして・・・
引用返信/返信 削除キー/
■5471 / inTopicNo.84)  Re[5]: 訂正
□投稿者/ パニチェ -(2020/08/23(Sun) 06:22:22)
    おはようございます、田秋さん。
    レスありがとうございます。

    No5468に返信(田秋さんの記事)
    > おはようございます、パニチェさん

    > 18歳A級になるのに最短5年かかると書きましたが、5年というのは名人位に挑戦するまでの最短年数でした。A級リーグ戦に入るには最短4年です。
    > 14歳でC2に入り毎年昇段すると、15歳でC1、16歳でB2、17歳でB1、そして18歳でA級に入る訳で、これをやってのけたのは加藤一二三九段ただ一人です。

    へぇ〜。そうなんですね。
    その後、もっと活躍してもよさそうな実績ですが伸び悩んだのでしょうかねぇ〜。

    > 竜王戦は一番下のクラス(6組)に女流枠、奨励会員枠、アマチュア枠が設けられています。そこで優勝すると本選トーナメントへ出場でき、さらにそこで優勝すると竜王位を賭けてタイトル戦に出ることになります。そして・・・
    > 理論上はアマチュアが竜王位獲得ということもあり得、1期獲得すると八段昇段という規定があります。因みにアマチュアの今までの最高実績は6組準優勝だそうです。

    厳しいですね。誰から聞いたか忘れましたが、スポーツも含めてプロアマの実力差が一番離れているのは将棋ってことを断言してた人がいました。
    今は知りませんが、新世界の賭け将棋で稼いでいる人は奨励会落ちの人もいるらしくめちゃめちゃレベルが高いとのことでした。
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -