TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■41081 / inTopicNo.13)  Re[74]: 神戸(の一部)散策
  
□投稿者/ パ二チェ -(2025/03/02(Sun) 07:54:47)
    おはようございます、田秋さん。レスありがとうございます。

    No41079に返信(田秋さんの記事)

    > 連れが安全第一なので中国自動車道から阪神高速7号のルートです。

    正解です!安全第一♪

    > パニチェさんはレーサー志望だったのですか!

    世間知らずの高校生の単なる妄想です。
    大阪や神戸からやってくる走り屋には(いつも走ってるコースということもあり)連戦連勝だったのでアホな自信があったのですが、ライセンス持ちのライダーに挑んで鼻をへし折られ挫折しました(笑)。
    まぁ、いい思い出です。

    > ボクの2個上の先輩はすごく優しいコントラバス奏者だったのですが、(意外にも)マウンテンバイクの愛好者でマウンテンバイク走行中事故を起こし亡くなってしまいました。

    そうなんですね。合掌

    > まさかパニチェさん、今もバイク野郎ではないとは思いますが、車にしろバイクにしろ運転には十分お気をつけください。

    私はもうバイクは乗っていませんが、ありがとうございます。

    > ===
    > 有馬神戸旅行の二日目の午後は三宮、元町、南京町辺りをかばん屋、古本屋、古道具屋、中国茶葉巡りをしました。

    昨年、3年ぶりにリニューアルオープンしたポートタワーは見られましたか?
    やっぱ子供の頃から神戸のシンボルなんですねぇ〜。

    > 夜は念願の神戸牛を食べました。神戸牛というのは但馬牛、三田牛の中で質の良いものを言うのであって、神戸で飼育している牛ではないのですね!それについては常々何となく疑問を抱いていたのですが、レストランのシェフに聞いて納得しました。

    そうなんですね。知りませんでした。
    神戸牛と但馬牛と三田牛は別ものだと思っていました。
    言われてみれば神戸の牧場って牛乳のおいしい六甲牧場くらいしか思い浮かびませんもんね。
    ひとつ賢くなりました。^^
1758×989 => 600×337

PXL_20240612_045433315.MP.jpg
/370KB
引用返信/返信 削除キー/
■41079 / inTopicNo.14)  神戸(の一部)散策
□投稿者/ 田秋 -(2025/03/01(Sat) 21:39:37)
    こんばんは、パニチェさん

    連れが安全第一なので中国自動車道から阪神高速7号のルートです。

    パニチェさんはレーサー志望だったのですか!

    ボクの2個上の先輩はすごく優しいコントラバス奏者だったのですが、(意外にも)マウンテンバイクの愛好者でマウンテンバイク走行中事故を起こし亡くなってしまいました。

    まさかパニチェさん、今もバイク野郎ではないとは思いますが、車にしろバイクにしろ運転には十分お気をつけください。

    ===
    有馬神戸旅行の二日目の午後は三宮、元町、南京町辺りをかばん屋、古本屋、古道具屋、中国茶葉巡りをしました。

    夜は念願の神戸牛を食べました。神戸牛というのは但馬牛、三田牛の中で質の良いものを言うのであって、神戸で飼育している牛ではないのですね!それについては常々何となく疑問を抱いていたのですが、レストランのシェフに聞いて納得しました。
750×1000 => 450×600

koubegyu.jpeg
/177KB
引用返信/返信 削除キー/
■41074 / inTopicNo.15)  Re[72]: 有馬温泉
□投稿者/ パ二チェ -(2025/03/01(Sat) 13:05:18)
    2025/03/01(Sat) 13:13:43 編集(投稿者)

    こんにちは、田秋さん。横レス失礼します。

    有馬温泉に来られてるんですね。

    おそらく中国自動車道からでしょうか?

    六甲や有馬にはいろんな道があるのですが、ないとは思いますがもしも西宮の宝殿インター経由の芦有ドライブウェイ(有料道路)から上られたのなら、芦有の料金所までの道は私が高校時代に毎日のようにバイクで走ったクネクネ道で、六甲では一番面白い、または鋭いペアピンなどがあるサーキットのようなコースです。

    その昔、本気で鈴鹿を夢見て走っていました。

    引き続き六甲&神戸をお楽しみ下さい。^^



引用返信/返信 削除キー/
■41073 / inTopicNo.16)  利き酒巡り
□投稿者/ 田秋 -(2025/03/01(Sat) 08:32:57)
    2025/03/01(Sat) 20:09:24 編集(投稿者)

    昨日午前中は灘あたりの酒蔵で利き酒巡りをしました。

    写真上段は櫻宴という櫻正宗記念館と、そこで試飲した灘の生一本です。灘の生一本というのは灘で作られたお酒の代名詞で、多くの酒蔵で灘の生一本が作られています。

    中段は浜福鶴(はまふくつる)、ここは空蔵(くぞう)というお酒が有名です。試飲したのは写真の4種類、最後に飲んだ柚子酒が、飲みやすくお土産で買いました。

    下段は菊正宗の記念館、ここだけ限定の19から20度ある生原酒を試飲しました。これは芯のあるおいしさでした。

    いずれも記念館なので、昔の道具、今の実際の製法などを見ることができ、飲み比べ、知識ともに満足した楽しいひと時でした。

606×910 => 400×600

1000004780.jpg
/478KB
引用返信/返信 削除キー/
■41065 / inTopicNo.17)  有馬温泉
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/28(Fri) 08:36:39)
    昨日から有馬温泉に来ています。車で2時間あまり、意外に近かったです。有馬には金の湯、銀の湯があり、ホテルは金の湯だったので日帰り温泉で銀の湯に行きました(写真)。銀の湯は炭酸温泉で透明、金の湯は鉄分を含む強塩温泉、見た目は鉄分の酸化により黄土色してますが湧き出した時(酸化する前)は透明なのだそうです。

    有馬温泉は初めてきたのですが、こんな山間部の温泉地だとは思いませんでした。通行困難という看板が立っている道(狭い、急勾配、急カーブ)がいくつかありました(禁止ではない。地元の慣れた人のために?)。
898×674 => 600×450

1000004686.jpg
/462KB
引用返信/返信 削除キー/
■41054 / inTopicNo.18)  ひとり言
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/26(Wed) 20:40:57)
    N党の立花孝志という人物、ボクの最も嫌いなタイプだ。嫌いというよりは蔑むに値する。

    兵庫の知事選の2馬力選挙、千葉知事選でも2馬力選挙をしようとしたが、熊谷俊人氏に「やめていただきたい」と言われ撤回、「宣言します!私、立花孝志は、明後日告示の千葉県知事選挙に立候補しますが、選挙運動は千葉県で行なわず全て兵庫県で行います!」

    法の抜け穴を見つけ出すのが趣味の様だ。出馬した他人を応援するために自ら出馬する、選挙区外で選挙活動をするなど、常人には想定しえない。

    しかしこれは法治主義の根本的欠陥とも言える。法治主義では色々法律を作り、それに反した場合規制する。裏を返せば法に反しないものは規制できない。自縛状態になる。
引用返信/返信 削除キー/
■41049 / inTopicNo.19)  Re[69]: 素敵ですね!
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/25(Tue) 08:32:39)
    おはようございます、pipitさん

    気に入っていただきありがとうございます。

    親バカのボクが言うのも何ですが、何枚か娘の絵を見て、上手い以上の何か主張があるように感じます。

    娘が自分の才に賭けてみようと思えば良いのですが・・・

    まあ、どんな世界も競争が激しく厳しいですからねえ。

    適切なアドバイスがあればしてやりたいと思います。

    ありがとうございます。

    m(_ _)m




引用返信/返信 削除キー/
■41046 / inTopicNo.20)  Re[69]: びっくりしたなー(;´・ω・)
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/24(Mon) 22:09:31)
    うましかさん、こんばんは

    重ね重ねありがとうございます。
引用返信/返信 削除キー/
■41044 / inTopicNo.21)  素敵ですね!
□投稿者/ pipit -(2025/02/24(Mon) 22:02:04)
    No41042に返信(田秋さんの記事)
    > 娘の絵はこんな感じで使われています。
    >
    > youtube.com/watch?v=CxfPevmiFM0

    こんばんは!

    わー、こういう世界好きですー
    曲の世界をすごくひきたててくれる絵ですね!(お互いに相乗効果!)

    私はYouTubeでボカロ曲などを聞くのですが、絵はセットで心に入ってます!
引用返信/返信 削除キー/
■41043 / inTopicNo.22)  びっくりしたなー(;´・ω・)
□投稿者/ うましか -(2025/02/24(Mon) 21:48:44)
    2025/02/24(Mon) 21:52:23 編集(投稿者)

    田秋さん、こんばんはー

    >絵はこんな感じで使われています。

    テレビアニメをみて育ったうましかの場合、曲より絵、文字(言葉)が先行で、曲のよさをより引き立てているように感じました

    作品を生み出すことって、すばらしいですね! m(__)m
引用返信/返信 削除キー/
■41042 / inTopicNo.23)  Re[67]: 親バカです
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/24(Mon) 21:30:34)
    娘の絵はこんな感じで使われています。

    youtube.com/watch?v=CxfPevmiFM0
引用返信/返信 削除キー/
■41040 / inTopicNo.24)  Re[66]: 親バカです
□投稿者/ 田秋 -(2025/02/24(Mon) 18:20:12)
    皆々様、ありがとうございます。娘になり代わりお礼申し上げます。

    コピーして娘に送りました。

    m(_ _)m


引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -