TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■41214 / inTopicNo.49)  Re[35]: Grok
  
□投稿者/ 時 -(2025/03/15(Sat) 15:46:14)
    Grokとの会話で感じたのは、世間一般での知識がある程度充実していたのであれば、それがGrokの回答に反映されるのでしょう。例えば、原始仏典の内容を多くの人が理解し、SNS等で正しい情報として発信するような世間でない限りは、ある程度の正確な答えは、今現在ではGrokからは得られないでしょうか。

    ただし、「他の経典や註釈書の混同。伝統的解釈(註釈書や仏教学の通説)を意訳に反映した結果」等を排除して、Grok自らに原典のみを学習させてその訳文を日本語でできるのであれば、かなり正確な情報源になると思いましたが。

    良い点は、いくら細部についてしつこく質問しても途中で質問者を罵倒することなく、言葉を荒げることなく、誤魔化すことなく、真摯に答えを導こうとするAIの機能でしょうか。しかし、この真摯に答えを導こうとするAIの機能ゆえに答えが長文になり、その間違っている個所を指摘するのにはかなりの忍耐力がいるようです。

    時 「これについて教えてください。」
    G  「それはこうです。根拠は〜という仏典に〜と記載があります。」
    時 「その根拠とした経典の内容は〜ではありませんか?」
    G  「失礼しました。確認すると仰る通りです。私の間違いです。」
    G  「再度指摘を受けて意訳すると〜です。」
    時 「その〜は、原文にはありませんでした。」
    G  「失礼しました。原文を確認すると〜は記載がありませんでした。」
    ・・・といった会話が続きました。

    画像生成については、奇麗なものが出来上がりましたが、「哲学ゾンビの画像を生成してください」と書き込んだところ、条件不足で画像は生成されませんでした(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■41211 / inTopicNo.50)  Grok
□投稿者/ 時 -(2025/03/15(Sat) 14:49:12)
    ここ数日の間、Xの対話型AI(Grok)と会話してみました。会話中、相手は人なのか?と錯覚を起こしそうになるくらいの対話術を有していますね。

    対話した内容は、原始仏典のある事柄でしたが、当初、Grokから返ってきた答えは、その原文らしきパーリ語を交えた穏やかではあるが断定的なものでした。

    その言説の根拠を尋ねたときも、その根拠らしきものも答え続けましたが、最終的には3日ほどかけて、私の根拠も示しつつGrokの言説の根拠を尋ねていくと、、

    最終的には、Grokが間違った解釈をしていたということで双方が理解しました。この間違った解釈をしてしまった理由について、Grok自らの自己分析で「他の経典や註釈書の混同。伝統的解釈(註釈書や仏教学の通説)を意訳に反映した結果」であるということで説明しました。

    それはそうですよね。Grokは、最近始まったばかりのAIで、各SNSやWebPageからリアルタイムにその情報をとっての判断になるのでしょうから。最新という意味では良いとは思いますが、その正確性においては難しいというのが感想です。

    パーリ原文にない表現をあたかもあるようにパーリ語を交えて断定的に説明するという離れ業も、そのGrokの情報源自体になる世間の広く浅い情報の曖昧さを表しているのかもしれません。

    なんでもAIが出す答えが正しいという、AI信仰による”鵜呑み”には注意が必要ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■41192 / inTopicNo.51)  NO TITLE
□投稿者/ akaimi -(2025/03/14(Fri) 07:20:31)
    2025/03/14(Fri) 08:33:42 編集(投稿者)


    トランプ大統領が、アメリカは日本車を多く輸入しているのに日本はアメリカの車を輸入してくれない、って言ってる。
    数字だけみればそうなんだろうけど、アメリカと日本じゃ人口も違うし、道路事情も違う。
    でかいアメ車を運転できる幅のある道路なんで限られてるのよ。
    わかってくれよぉぉ。
    嫌でも米をアメリカからの輸入をお願いせねば日本は生きられないようにになるかもしれないし、うまいこと仲良くするしかないんだけどね。

    いや、今少し調べたら、アメリカの車もそれほど大きくないのも出ててアメリカ国内でも売れてるらしい。
    アメリカで日本のトヨタ車がそこそこ売れてる理由って、たぶんだけど価格のわりに高品質で乗りやすいからなんじゃ?(違うかもだけど)
    日本に車を売りたければ、日本人が買いたくなる車を作ってくれれば売れるようになるかも。
    でも市場規模が小さいのにそこまでするわけはないよね。


    それから。別な話題。
    ヤクルトスワローズの開幕投手が奥川くんになるみたいで嬉しい。
    怪我続きだったし不安も相当だろうけど、気持ちを切り替えて心機一転で!
    つば九郎も空から見守ると思う(泣)

引用返信/返信 削除キー/
■41067 / inTopicNo.52)  Re[32]: 君だけに
□投稿者/ おくたがわ -(2025/02/28(Fri) 11:44:00)
    2025/02/28(Fri) 11:51:01 編集(投稿者)

    以前、「君だけに〜♪」 という歌詞からどの歌を思い浮かべるかで年代が分かるというのがありましたが、若い側だった歌も今は昔

    カバーですが
    www.youtube.com/watch?v=yTDeJDOeAl0
    Ken Hirai 平井堅 -Kimi Dakeni
    名曲


    www.youtube.com/watch?v=MGuADRBp1F4
    君だけに愛を ザ・タイガース 2013年

    後年短期復活したときらしい
    **コメント欄から
    「昔よりこの頃のほうが歌がうまい!」
    「キーは下げてないし、コーラスは完璧だし、全くもってどうしちゃったんでしょう。わたくしは脳が味噌になってます。」




引用返信/返信 削除キー/
■41055 / inTopicNo.53)  元、兵庫県民として思うこと
□投稿者/ パ二チェ -(2025/02/26(Wed) 22:01:49)
    2025/02/26(Wed) 22:32:31 編集(投稿者)

    20年続いた井戸(県政)の闇は深い

    今回で明らかになったことはオールドメディアは大事なことを報道しないということ。

    リハックや虎ノ門ニュース等々、ネットメディアしかマスゴミの禍因性を追求していない。

    今回は文春を含めた週刊誌もオールドメディアの仲間入り(笑)

    知事選前に斎藤知事のパワハラや処遇によって元県民局長が自殺したという流れをつくったのはマスゴミ。

    このマスゴミを活用したのが反斎藤派の県議や現職員幹部、元県幹部職員。

    利権によって甘い汁を吸ってきた奴等。

    マスゴミはいったんでっちあげた流れを修正しようともしない、要するに我が身が可愛いだけ。

    おそらく兵庫県民はこのことも既に理解しており、マスゴミによる反斎藤キャンペーンには洗脳されないだろう。

    【放送事故会見】増山誠議員が偏向報道しようとする記者を返り討ちにしたことについて須田慎一郎さんと新田哲史さんが緊急対談しました(虎ノ門ニュース)
    h_ttps://www.youtube.com/watch?v=gr9tPeOSXxs&t=2280s

    兵庫・百条委 片山元副知事の尋問「委員長に対して疑義を申し上げたい」(2024年12月25日)
    h_ttps://www.youtube.com/watch?v=8oXM0vkYx-U


引用返信/返信 削除キー/
■41013 / inTopicNo.54)  おしりたんてい
□投稿者/ pipit -(2025/02/22(Sat) 09:45:31)
    NHKで放送しているアニメ『おさるのジョージ』のやさしい世界がほっこりで見てたら、続きでアニメ『おしりたんてい』が放映されて、初めて見ました。

    おもしろかったです Σ(・□・

    なんと映画上映もあったようで、ある映画での敵役シリアーティの声優は福山雅治さん...
    ://youtu.be/v_j4dBKHDb4

    ちなみにおしりたんていのIQは1104だそうです...




引用返信/返信 削除キー/
■40996 / inTopicNo.55)  自己差別(内なる差別)
□投稿者/ rest -(2025/02/19(Wed) 19:46:09)
     障碍者が「自分は醜い、汚い、…」と自己差別して、それを公然と表現した時、第三者が差別したのと同じように、差別を助長する。差別を助長するような行為はやめてほしいものだ。
     そして差別の助長は、ますます第三者を遠ざけてしまう。障碍者の自己差別(内なる差別)は、多くの障碍者を差別と偏見に追い込んでしまう。
     老人の自己差別も、公然と表現されたばあい、老人差別を助長してしまう。
     自己差別(内なる差別)の弊害を知ってもらいたい。

引用返信/返信 削除キー/
■40968 / inTopicNo.56)  洗濯機
□投稿者/ pipit -(2025/02/14(Fri) 20:07:25)
    2025/02/14(Fri) 22:58:28 編集(投稿者)

    昨日洗濯機壊れて今コインランドリー。

    昨日はびっくりしたよー、ケムリでてきたん。

    すぐケムリは自然に消えたけど、小さい消火器のピンが慌て過ぎて上手く抜けなくて、いい訓練になったよ。

    消火器使わなかったからピンは戻せたよ。

    あ!乾燥終わったから帰ろーっと

    帰ってから、、、

    よーうがんばってくれたね、ありがとう とポンポンしながら言ってみる。

    人間も、いろんなものも、同じやなーと感じる

    よーうがんばってる かんじ
引用返信/返信 削除キー/
■40967 / inTopicNo.57)  今日の星空
□投稿者/ pipit -(2025/02/14(Fri) 19:47:13)
    今日も金星の光がすごく強かった。

    星空の輝きは1日で変わる。

    今日は、綺麗めの輝きの星だ。

    赤い星も印象的なんだ。

    台風が去ったあの夜の星空は強烈に綺麗だった。



引用返信/返信 削除キー/
■40961 / inTopicNo.58)  中毒性
□投稿者/ akaimi -(2025/02/14(Fri) 16:26:19)
    h−ttps://youtu.be/ZnphQMl_SSE?si=tT6oTgFIOQAcow91

    [Alexandros]の Swan
    数年前に好きでよく聴いてたのを思い出し、また中毒性にやられてしまった。

    そういえばここで先日、偶然、白鳥のこと書いた。
    ワタリドリという曲もあり、それもかっこいいのだ。
引用返信/返信 削除キー/
■40936 / inTopicNo.59)  えいおうせん。
□投稿者/ アートポット -(2025/02/11(Tue) 21:12:02)
    水曜日の朝9時から、えいおうせん、のはず。記憶曖昧にて。ー二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <アイス珈琲飲むにてにょ。
引用返信/返信 削除キー/
■40900 / inTopicNo.60)  映画
□投稿者/ pipit -(2025/02/08(Sat) 15:46:32)
    キティさんの書いてた『室町無頼』検索してみた。
    最近の映画だったんだ!(2025年!)

    私は今日テレビで『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛を込めて~ 』見ようかなー
引用返信/返信 削除キー/

<前の12件 | 次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -