(現在 過去ログ1 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■6035 / inTopicNo.1)  Re[33]: 音
  
□投稿者/ knowing itself -(2020/09/03(Thu) 19:20:09)
    エフニさん こんばんは

    > ☆トーキー時代の、というよりも全映画史を通じての不朽の名作に、アベル・ガンスの「ナポレオン」があります。
    >
    > 音が聞こえてくるような臨場感と大迫力と言われていましたが、近年コッポラが、これにオーケストラを付けてリリースしました。
    >
    > 世界中から熱狂的に支持されていました。
    >
    > 音楽と映画が見事にマッチしたと思います。

    「ナポレオン」はさすがに長すぎますね。現在ではよほどの映画マニアでなければ観ないのではと思います。サイレン映画技法の集大成とか言われる傑作ですね。

    コロナの時代は20世紀前半の大恐慌と対比されますが、映画というジャンルの頂点、黄金時代、最盛期は1930年代から1940年代前半のハリウッドだという見方がありますが、頷けるところがあります。サイレン映画が極め尽くされた後に音声が加わり、モノクロの画面も洗練を極めた映画芸術が、大恐慌によって辛酸を舐め尽していた大衆に美しい夢を与えることに成功したともいえるのですね。

引用返信/返信 削除キー/
■6026 / inTopicNo.2)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/03(Thu) 03:19:35)
    >夢から飛び起きる状態というのは何が起きているのでしょう。<

    寝ているときに、無意識が少しでも解放しようとするものに、肝心なものを忘れていました。

    奥底にある、憎しみ、怒り、欲求不満に加えて、恐怖と不安があります。

    人間や動物、ワニやサメに殺される夢は、飛び起きますよね。

    殺されるというストレートな夢でなくても、無意識が溜め込んだ恐怖を解放しているときに、飛び起きるような夢を見ていると思います。

    ヘリコプターに向けてライフルを撃ちまくるという夢は、恐怖というよりも、怒りや欲求不満(フラストレーション)の解放という面が強いでしょうね。

    アニムスが見させているのかも知れません。

    ☆東浩紀。

    ツイッターで三郎親分が、平和的にレスを付けていたのに、東浩紀にブロックされてしまいました。

    >あ〜〜〜い♪<

    九月になって、きも〜ち暑さが緩んだ気がします。

    でも、大きな台風がやって来ます。

    いろいろと人生大変ですよね廂抱
引用返信/返信 削除キー/
■6025 / inTopicNo.3)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/03(Thu) 01:58:09)
    >すみません。具体例、要望します。<

    例えば、1年365日、どんな天気の日でも、夜でも、外出するときには必ず帽子を被る男がいます。

    ギターを持って多摩川に行くときも帽子を被っています。

    ツルッパゲなので、ヅラ代わりに帽子を被るのです。

    本人はそれで禿げを隠せていると思っています。

    しかし、しばしば彼を見かけ、出会う人は、いつも帽子を被っているので、皆、彼が禿げていることに気付いています。

    冷静に考えれば、本人にも回りが気付いていることが分かりそうですが、抑圧が働いて、本人はこの現実から視線を逸らし続けます。

    この現実に盲目になります。

    劣等感を刺激し不快になるものを消去する抑圧が働くのですが、根本的な劣等感の解消にはならず、屈折した精神構造になり、本人のキャラクター形成に影響を与えます。
引用返信/返信 削除キー/
■6024 / inTopicNo.4)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/03(Thu) 01:40:25)
    妹君ちゃん、こんばんは〜、

    >「夢記」面白そうですね。<

    面白そうですし、よく覚えていられるものだと感心しました。

    ☆「夢を言語化することによって、経験したかのように記憶に縫い付けられていく気がする」とする妹君ちゃんのお話は、納得できます。

    特に繰り返し見る夢は、そうですよね。

    哥哥も、夢でしか行ったことのない屋敷を(しかも、しばしば夢に見ました)、本当に実在するものと思っていました。(実際の経験と思っていました)

    道順も覚えていたので、その場所に行って、そんなものが無いことを知ったときは、ショックでした。

    >まさしく♪ですね。<

    あい。
引用返信/返信 削除キー/
■5992 / inTopicNo.5)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/02(Wed) 07:39:48)
    例として挙げた映画は、妹君ちゃんがおっしゃるように、自我コンプレックスに匹敵する強力・強大なコンプレックス(意識の複合体)、シャドウ(影)が主役になっています。

    そして無意識の世界は、狂気と非常に親和性があるというのも分かります。

    ☆乱交はボノボ達が、平和的に楽しんでいましたよね。

    四大文明の農業革命の後、人類はケの日々は労働に勤しみ、ハレの日の収穫祭にオージー(乱交)をしてきました。

    ケの日々はタブーを厳密に順守しておいて、ハレの日にそのタブーを侵犯して、快楽を享受する。

    タブーを侵犯するという意識が、快楽を増大させて、狂乱的なオージーになる。

    そんな構造でした。
引用返信/返信 削除キー/
■5988 / inTopicNo.6)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/02(Wed) 07:22:50)
    妹君ちゃん、おはよう廂

    >哥哥の超自我は氷の女王みたいだったんですね。<

    う〜ん、私がそうだと言うのではなくて、例えを出しますね。

    あの〜、ホントにホントに一般的な例えだよ。

    例えば、親友の彼女を好きになったり、人妻に恋をしたりした時に、私の超自我は過激に攻撃してきます。

    これって氷の女王?

    >失敗の少ない人であろうと想像しています。<

    傷だらけの人生でした。

    数多くの失敗の後に、「そもそもお前は、なんでそんなことをしたんだ、馬鹿ァクズァ」と女王様に責められています。

    >笑って許してくれればありがたいです。<

    妹君ちゃんがそう言ってくれて感謝です。

    「女性のスカートの中に隠れて、隙を見てネコパンチを繰り出す、最低のヘタレァ」と、女王様にいじめられていました。
引用返信/返信 削除キー/
■5986 / inTopicNo.7)  Re[32]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/02(Wed) 06:46:34)
    フローラさん、おはようございます。

    レスありがとうございます。

    >この方がかかわると、個々の作家の持つ「格」や「品」が汚されるような気がしています。<

    そうです、そうです、おっしゃる通りです。

    私が生理的に駄目、で言いたかったことは、そういうことです。

    >残り香でその男性を思い出している、という意味はありませんか?<

    一つの解釈として、あり得ると思います。

    枕に残った男性の香りと、風と共に来た花の香りとのシンクロですね。

    私が持っていたもう一つの解釈は、「風が運んで来た花の香りが、枕からも漂っていて、今まで見ていたものがロマンチックな夢ではなく、現実であった気がして、夢か現(うつつ)か分からない幻想的な世界」というものです。

    >一つ欠けているほうが、もしかしたら100%を超えるかも?<

    成る程、なかなか鋭い卓見ですね。

    ミロのビーナスは、腕が無いことによって、至上の、無限大の美を完成させた、と言う人もいました。

    ☆プルーストの世界は味覚の話でしたね。

    臭覚も脳の深いところにありますが、さらに深く脳の原始的な部分にある味覚は、前頭葉を通さず、ダイレクトに最も古い記憶を呼び覚まします。
引用返信/返信 削除キー/
■5964 / inTopicNo.8)  Re[31]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ flora -(2020/09/01(Tue) 17:26:40)
    エフニさん、こんにちは。レスありがとうございます。

    > ☆村上春樹。

    > 小説や翻訳(彼はチャンドラーやサリンジャーを翻訳しています。)は生理的に駄目です。

    生理的っていう表現よくわかります。私も嫌いです。この方がかかわると、個々の作家の持つ「格」や「品」が汚されるような気がしています。

    > ☆そうですね。

    > 感覚の優越性には臭覚もありました。

    > 紹介して下さった歌は、おっしゃるように、なまめかしさ漂う名歌ですね。
    >
    > 香りといえば、
    >
    > 「風かよふ 寝さめの袖の花の香に かをる枕の春の夜の夢」
    >
    > 私が和歌のなかで1番好きな歌です。

    なるほど・・・貴族の男性は香をつけていましたね。残り香でその男性を思い出している、という意味はありますか?

    > ☆山口素堂の
    >
    > 「目には青葉 山郭(ほととぎす) 初鰹」
    >
    > という有名な歌がありますが、視覚・聴覚・味覚があって、ここでは臭覚が抜けています。
    >
    > 何か面白いですよね。

    一つ欠けているほうが、もしかしたら100%を超えるかも?

    以前エフニさんとプルーストの『失われた時を求めて』をお話ししましたが、これも味覚、臭覚そして過去の習慣/癖によって、忘れていた昔のことが走馬灯のように思い出されてくる・・・ということでしたよね。
引用返信/返信 削除キー/
■5944 / inTopicNo.9)  Re[32]: 音
□投稿者/ エフニ -(2020/09/01(Tue) 06:14:46)
    ノウイング・イトセルフさん、おはようございます。

    返信ありがとうございます。

    エジソンが映画を発明した直後、ニューヨークっ子達が喜々として劇場に駆け付けました。

    ニメートルほどの高波が、浜に打ち寄せるシーンが、ただ続くだけなのですが、それなりに迫力があって、場内では「水がかからないように御注意下さい」と呼び掛けもあり、観客は波が来るたびにキャーキャー喜んで、のけ反っていました。

    ☆トーキー時代の、というよりも全映画史を通じての不朽の名作に、アベル・ガンスの「ナポレオン」があります。

    音が聞こえてくるような臨場感と大迫力と言われていましたが、近年コッポラが、これにオーケストラを付けてリリースしました。

    世界中から熱狂的に支持されていました。

    音楽と映画が見事にマッチしたと思います。

    全編クラシック音楽のみのディズニー・アニメーション「ファンタジア」なんてのも、ありましたね。
引用返信/返信 削除キー/
■5943 / inTopicNo.10)  Re[30]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ エフニ -(2020/09/01(Tue) 05:42:29)
    No5570に返信(floraさんの記事)
    > エフニさん、こんにちは
    > レスありがとうございます。
    >
    > >村上春樹のデビュー作に「風の歌を聴け」がありましたが、この和歌からインスパイアーされたのかも知れませんね。
    >
    > 正直申し上げて、彼の作品は一度も読んだことなないのです^^;
    >
    > >この和歌は、上代からの、日本人の感性の一面、つまり、視覚(光景)よりも聴覚(音)の優越性を示していると思います。
    >
    > 臭覚というのもありますよね。
    > 「春の夜の闇はあやなし梅の花 色こそ見えね香やはかくるる」
    >
    > 暗闇では梅の香は非常に強く、かつなまめかしく感じますよね。
    >



    フローラさん、おはようございます。

    返信ありがとうございます。

    ☆村上春樹。

    かく言う私も彼の小説や翻訳を読んだことがなく、彼のエッセイや随筆が好きです。

    小説や翻訳(彼はチャンドラーやサリンジャーを翻訳しています。)は生理的に駄目です。

    ☆そうですね。

    感覚の優越性には臭覚もありました。

    紹介して下さった歌は、おっしゃるように、なまめかしさ漂う名歌ですね。

    香りといえば、

    「風かよふ 寝さめの袖の花の香に かをる枕の春の夜の夢」

    私が和歌のなかで1番好きな歌です。

    ☆山口素堂の

    「目には青葉 山郭(ほととぎす) 初鰹」

    という有名な歌がありますが、視覚・聴覚・味覚があって、ここでは臭覚が抜けています。

    何か面白いですよね。
引用返信/返信 削除キー/
■5831 / inTopicNo.11)  Re[30]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ つばめ -(2020/08/29(Sat) 21:51:09)
    あなたが楽しそうな夢を見ているようだったから
    起こさないでいたの

    夢の中で
    幸福ならば
    それが
    ずっと続きますようにって

           夢から醒めずに
           けして醒めずに
           生きていけたら
           なんて素敵なんだろう

    苦しかった現実の後に
    ささやかな平和が訪れたなら
    こころは
    静かに夢を見始めるにちがいない

           過ぎてしまえば
           現も夢も同じ
           
    思うままに生きる
    それが
    私たちに残された道だから
引用返信/返信 削除キー/
■5817 / inTopicNo.12)  Re[29]: 夏休みちびっ子祭り�
□投稿者/ つばめ -(2020/08/29(Sat) 21:15:47)

    > >私、「わび、さび」がよくわからないです。<
    >
    > 「さび」は、「陰影、陰性の美」のことですね。
    >
    > 渋く、寂しいもの、枯れたものに美を認める、日本独特のものです。
    >
    > 利休の「わび」は、「さび」に簡略、倹約、質素が加味された美を言います。
    >
    > ☆妹君ちゃんが言われるように、私も「古池や〜」の静寂は、写生句ではなく、人工的な、シンボリックな創造句だと思っています。(ここも具体例が要望でしたら補足します。)
    >
    > ☆昔、妹君ちゃんと「全ては主観なのか」という話をした時に、「日本の首都は東京である」「人間は哺乳類である」などは客観であるなどと規約主義的なことを貴女に言って、随分ととんちんかんでした。
    >
    > 貴女は、認識論上の話をしていたのですものね。
    >
    > 今、改めて言います。
    >
    > 認識・知覚に関することは、全て主観です。
    >
    > 哥哥が間違ってました。
    >
    > ごめんなちゃい。

    **************


    >「さび」は、「陰影、陰性の美」のことですね。

    >渋く、寂しいもの、枯れたものに美を認める、日本独特のものです。


    ☆どうもですね、わたし、(「さび」=「陰影、陰性の美」)が(も)わかるようでわからない。
    「わかるようで」と思うのは、これと言えないけれどわかるような気がする・・・みたいな頼りないもので強いて言うなら三夕の歌(の風景)が基本になっているのかなぁ・・・みたいな。(;'∀')


    さびしさはその色としもなかりけり まき立つ山の秋の夕暮
                           寂連法師

    心なき身にもあはれは知られけり しぎたつ澤の秋の夕ぐれ
                           西行法師

    見わたせば花も紅葉もなかりけり 浦のとまやの秋の夕ぐれ
                           藤原定家朝臣


    >利休の「わび」は、「さび」に簡略、倹約、質素が加味された美を言います。


    利休さんですね。・・・
    平安時代の次に安土桃山時代が好きなんですけれど
    その絢爛豪華でなんか自由な雰囲気のある安土桃山の時代に
    利休さんが「わび」の趣き?思想?境地?を作り上げた。
    それ、面白いなぁと。

    ・・・まぁ。私にとってはわかるようなわからないような「わび・さび」ですが
    とりあえず


    白耳義新詩人のものなやみは静かにしてあたたかく、芭蕉の寂はほのかに涼し

    かはたれのロウデンバッハ 芥子の花ほのかに過ぎし夏はなっかし  白秋


    が、今のところ「(わび)・さび」についてのなんとなくの指針にはなっています。


    >妹君ちゃんが言われるように、私も「古池や〜」の静寂は、写生句ではなく、人工的な、シンボリックな創造句だと思っています。(ここも具体例が要望でしたら補足します。)


    ☆手間かけて申し訳ないですが、具体例の補足をお願いします。

    >昔、妹君ちゃんと「全ては主観なのか」という話をした時に、「日本の首都は東京である」「人間は哺乳類である」などは客観であるなどと規約主義的なことを貴女に言って、随分ととんちんかんでした。

    >貴女は、認識論上の話をしていたのですものね。

    >今、改めて言います。

    >認識・知覚に関することは、全て主観です。

    >哥哥が間違ってました。

    >ごめんなちゃい。


    いいえ、いいえ、です。
    私が色々なことを知らないというか、・・・知らないだけです。
    今もよくわからないであります。

    >随分ととんちんかんでした。

    いいえ。とんちんかんではないです。
    だって、そっか、って納得しましたもの。
    イメージとしてオタマジャクシに手が生えた・・・変かなぁ・・・
    ええと。
    それはそれで納得したから。
    ・・・横に広がる感じです。
    ええと。手が生える・・・もう。うまく言えない♪

    >哥哥が間違ってました。

    間違ってないから。
    私が日本語に不自由しているだけです。( ;∀;)

引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -