TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■38819 / inTopicNo.1)  Moanin`
  
□投稿者/ rest -(2024/09/14(Sat) 10:56:18)
引用返信/返信 削除キー/
■38817 / inTopicNo.2)  Cry me a river
□投稿者/ rest -(2024/09/14(Sat) 10:26:56)
引用返信/返信 削除キー/
■38815 / inTopicNo.3)  Re[61]: I remember Clifford
□投稿者/ rest -(2024/09/14(Sat) 10:03:57)
    2024/09/15(Sun) 08:55:58 編集(投稿者)
    2024/09/14(Sat) 10:06:56 編集(投稿者)

    > 内なる差別にはいろいろな変形・ヴァリエーションがあると思います。私を経験を述べさせていただきました。

    Floraさん たいへん貴重な意見ありがとうございました。内なる差別は「移民」問題の話題にはならない、もう一つの側面かもしれません。日本においても人口減少の対策として大幅に移民を増やそうという意見も経団連あたりからでています。移民を増やしてつまり働く人を増やして社会保障の維持を図りたいという趣旨だと思います。いずれ同じ「移民」問題が生じると思います。日本では移民には抵抗が大きいでしょうが。

    内なる差別を構造的に見ますと、共同体意識による異質な者への排除があると思います。ここでは白人社会における共同体意識は異質である黒人や他人種をパージする力となって働きます。この白人社会の共同体意識が黒人に刷り込まれ内面化した時、共同体意識が黒人としての自己を責める、というのがコンプレックス(劣等感)の正体です。一種の良心の呵責ともいえます。(道徳的な良心の呵責とは区別したほうがいいと思います)さらに内面化した白人の共同体意識が黒人一般を差別するようになります。白人への同化も白人社会の共同体意識の働きによるものといえるでしょう。
     共同体による異質なものへの排除は権力的であり、支配−被支配の構造をもちます。差別をなくすということは、この権力構造をなくすということであり、支配−被支配のない対等な関係へ回帰することです。異質であるがゆえに差別されることのない状態になることだと考えます。
引用返信/返信 削除キー/
■38752 / inTopicNo.4)  Re[59]: Strange Fruit
□投稿者/ flora -(2024/09/11(Wed) 15:17:28)
    restさん、こんにちは

    >内なる差別とは黒人が自らを差別することだ。

    この内なる差別の変形は何度か経験したことがあります。

    まず最初の場合は約30年前学生時代の私が英国に入国したとき、その時の審査官がインド系の人でした。この人は私を移民だと思ったらしく自分が移民の先輩だというように威張っておりました。白色人種にはそういう態度はとりませんでした。

    それから私の家の近くの薬局のオーナー、この方はカリブ系の移民です。

    英国は過去に大帝国を持ち、多くの植民地を抱えていました。そこから英国本土へに移民となった人々は新たに来る自分たちにとって、自分たちの脳内変換によって移民だと思われる人間に対して非常に抑圧的な態度をとります。私は日本人で英国の旧植民地から来たわけでも移民目的でもないのにです。

    移民という枠組みを彼らが脳内で勝手に作り、その中で自分たちが優位に立とうとする構図を私は経験しています。 薬局のオーナーは白人には丁寧に挨拶をしますが、私は無視されます。一方で生粋の英国人は私にとても親切に接してくれます。

    内なる差別にはいろいろな変形・ヴァリエーションがあると思います。私を経験を述べさせていただきました。
引用返信/返信 削除キー/
■38703 / inTopicNo.5)  I remember Clifford
□投稿者/ rest -(2024/09/08(Sun) 09:15:12)
引用返信/返信 削除キー/
■38702 / inTopicNo.6)  Stompin` at the Savoy
□投稿者/ rest -(2024/09/08(Sun) 09:03:34)
引用返信/返信 削除キー/
■38687 / inTopicNo.7)  Strange Fruit
□投稿者/ rest -(2024/09/07(Sat) 23:00:55)
    2024/09/07(Sat) 23:13:11 編集(投稿者)

    Billie Holiday - Strange Fruit

    https://www.youtube.com/watch?v=9oOBYKOrTPo

    「差別」には外なる差別と内なる差別がある。外から受ける差別を告発したのが、Billie HolidayのStrange Fruitだ。その差別との闘いが公民権運動であり、Free Jazzもその系譜にある。問題は外見上は外なる差別は消えても内なる差別はなかなか消えない、ということだ。内なる差別とは黒人が自らを差別することだ。それは歴史的に支配-被支配の構造が存在したときの残存形態だ。奴隷制度が廃止になっても見かけ上であって無意識のうちに差別は残る。内なる差別があると白人に同化しようとする。私の誤解かもしれないがマイケルジャクソンもかなり白人に同化しようとしたのではないか。同化すれば差別や偏見はなくなるのではないか、と考えがちだ。
     女性差別でも内なる差別が働けば男性に対するコンプレックスや女性が女性を差別したり、男性への同化傾向がみられる。老人差別でも内なる差別があると、老化をいやがり、コンプレックスをもち、老人が老人を差別したり、若さへ同化しようとする。
     黒人差別に関してはJazzという新しい音楽文化を黒人が産み出したことは誇るべきことだと思う。そして支配−被支配のない対等な関係を差別への対抗軸として置きたいものだ。
引用返信/返信 削除キー/
■38484 / inTopicNo.8)  You`d be so nice to come home to
□投稿者/ rest -(2024/08/31(Sat) 10:27:44)
引用返信/返信 削除キー/
■38483 / inTopicNo.9)  Lullaby of Birdland
□投稿者/ rest -(2024/08/31(Sat) 10:18:55)
引用返信/返信 削除キー/
■38389 / inTopicNo.10)  Autumn In New York
□投稿者/ rest -(2024/08/24(Sat) 10:05:36)
引用返信/返信 削除キー/
■38335 / inTopicNo.11)  I`m a Fool to want you
□投稿者/ rest -(2024/08/17(Sat) 09:28:03)
引用返信/返信 削除キー/
■38272 / inTopicNo.12)  Left Alone
□投稿者/ rest -(2024/08/12(Mon) 11:07:08)
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -