(現在 過去ログ3 を表示中)

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:100) → [トピックの新規作成]
■23855 / inTopicNo.1)  Vol.20 終了
  
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/11(Sat) 09:17:17)
    お後が宜しいようで
引用返信/返信 削除キー/
■23852 / inTopicNo.2)  Re[76]: 蘇鉄
□投稿者/ flora -(2022/06/10(Fri) 23:49:31)
    No23841に返信(田秋さんの記事)

    こんにちは〜

    > こちらの方へ張り出していた蘇鉄の枝(枝というには太いです)を切りました。さっぱりしたというか威厳がなくなったというか。。。

    ありゃ、ばっちり切っちゃったんですね・・・
    >
    > 庭師さんは伐った幹の左右にある芽?(コブのような)は成長しないだろうと言ってますが本当ですかねえ。

    新芽が出ているじゃないですか?だいじょうぶだと思います〜^^

引用返信/返信 削除キー/
■23846 / inTopicNo.3)  Re[75]: 英語の「何ですか?」
□投稿者/ flora -(2022/06/10(Fri) 17:33:22)
    No23836に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、こんにちは〜

    > 文献の紹介、ありがとうございました。今やDeeplという強力な武器があるので読むことができました。

    > 教科書をもう一度読み返したのですが、エミュレーションするのはチンパンジーで、チンパンジーは完全な模倣はしないがそれをヒトはできる、という文意でした。そうするとこの「真の模倣」というのはコピーのことなのかなと思いました。

    > 芸事に「形から入る」とか「見よう見まね」という言葉があります。その本当の意味の理解はさて置き、まずは師匠や先生をまねるという訳です。こういうのを「真の模倣」と言っているのかなと思いました。勿論それだけで終わってしまったのてはただのイミテーションとなるのですが。

    ここ、考えてみたのですが、リンクを貼った文献の終わりのほうに 「子供は外的行為だけではなく、内的目標も模倣することを学習する」とありますね。 そして文献では“signifieds” つまり、アイディア、観念、を獲得する基礎となる・・・とあります。

    完全な模倣は、つまり、そこにあるアイディア、観念をも理解することだと思いました。

    田秋さんの挙げてくださった例でいえば、「形から入り」そしてそこのある「心」を模倣するのが、「完全なる模倣」ではないかと思いましたが、いかがでしょうか?


引用返信/返信 削除キー/
■23841 / inTopicNo.4)  蘇鉄
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/10(Fri) 12:03:31)
    おはようございます、floraさん

    こちらの方へ張り出していた蘇鉄の枝(枝というには太いです)を切りました。さっぱりしたというか威厳がなくなったというか。。。

    庭師さんは伐った幹の左右にある芽?(コブのような)は成長しないだろうと言ってますが本当ですかねえ。

    ソテツは恐竜が君臨していたジュラ紀からあるそうです。一番太い幹を見ていると「さもありなん!」という感じです。

    写真はbefore afterです。
1000×666 => 600×399

1654830211.jpg
/243KB
引用返信/返信 削除キー/
■23836 / inTopicNo.5)  Re[74]: 英語の「何ですか?」
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/10(Fri) 08:20:07)
    おはようございます、floraさん

    文献の紹介、ありがとうございました。今やDeeplという強力な武器があるので読むことができました。

    教科書をもう一度読み返したのですが、エミュレーションするのはチンパンジーで、チンパンジーは完全な模倣はしないがそれをヒトはできる、という文意でした。そうするとこの「真の模倣」というのはコピーのことなのかなと思いました。

    芸事に「形から入る」とか「見よう見まね」という言葉があります。その本当の意味の理解はさて置き、まずは師匠や先生をまねるという訳です。こういうのを「真の模倣」と言っているのかなと思いました。勿論それだけで終わってしまったのてはただのイミテーションとなるのですが。

    floraさんの紹介文の中に「生後9か月革命」という言葉が出てきます。それ以前とそれ以降では赤ちゃんの反応の仕方に変化が生じるということだと思います。それとは別に、過去の言語学の授業で「臨界期」というものが出てきました。それが大体生後10か月なのです。それ以前に習得した言葉(特に発音)は母国語になるという考え(データ)です。例えば日本人が不得意なrとlの区別も臨界期以前なら容易に区別ができ、その違いを習得できるというのです。

    ひょっとして「生後9か月革命」と「臨界期」とは「模倣」という点で関係しているのかもしれません。
引用返信/返信 削除キー/
■23828 / inTopicNo.6)  Re[73]: 英語の「何ですか?」
□投稿者/ flora -(2022/06/09(Thu) 18:51:36)
    田秋さん、おはようございます

    >総合人類学で「模倣」の話が出てきました。認知心理学者のトマセロによると「真の模倣」と「エミュレーション」は分けて分析する必要があるそうです。彼によるとまるごと他個体の行動をまねる「真の模倣」は、ヒトは行うがチンパンジーは行わない。チンパンジーが行うのは、行動の目的を理解し、その目的にたどり着くために独自の試行錯誤を重ねる「エミュレーション」だということです。

    意味が理解できなかったので、実際にトマセロがどのようなことを例にとって発言したのか知りたいと思いました。 原著は探せませんでしたが、トマセロの発言/記載を転載した論考はありました。

    h*ttp://anthropoetics.ucla.edu/ap1301/1301vano/

    3章に出ているんですが、すごく意訳すると・・・2歳の子供とチンパンジーを比較して、チンパンジーは母親が木の実を取り出すのに何かにぶつけて殻をを壊すのですが、チンパンジーの子供は目的に達する為に小石を使うことが出来ると・・・ そういう意味ではチンパンジーはベターな方法を探せるemulativeであると。

    >模倣を意味する英語はemulateの他imitateやcopyもあると思います。emulationはコンピュータプログラミングなどでも使われる単語ですが、どうも上のトマセロによるとemulateは真の模倣ではないというニュアンスです。

    おそらくトマセロの言わんとしていることは、単なる模倣ではなく、試行錯誤を栗前しながらベターな方法を見出すという意味で、emulationだということではないでしょうか? とするならば、田秋さんのおっしゃるコンピューターのプログラミングにおいても、オリジナルにはないものを加える・・・という意味だと思いますので、トマセロの意味するところと違いはないのではないでしょうか?どうかな?

    >少し違いますが、プラトンは弟子に自分の説を批判せよと教えていたそうです。弟子もまずはプラトンの言っていることを理解しないとことには批判もできません。エライ先生は違いますね^^ 

    その弟子の一人がアリストテレスですね。

    >閑話休題
    子供が先生の演奏を真似ることをimitateと言っていたようにも思うのですが、emulate、imitate、copyの違いって何ですか?

    どうかな・・・私の感覚ですと・・・
    Emulateはあるもの(人)をベースにしながら、努力をして対等もしくはそれ以上のものを目指す・・・これは日本人が得意かも〜
    Imitateはまねてもあくまでも偽物。劣化版。イミテーションという言葉、定着していますよね。
    Copyは複写という意味で使っていますよね。 ○○の一冊の本という表現の場合、a copy of ○○という表現をしますね。 それとプラトンのお話が出ましたが、古代ギリシャでは文章をコピーする職業の人々がたくさんいたそうです。印刷技術以前ではこれしか方法がないですものね。



引用返信/返信 削除キー/
■23821 / inTopicNo.7)  庭の剪定
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/09(Thu) 10:39:19)
    おはようございます、floraさん

    昨日庭師さんから電話があり、梅雨の天候との兼ね合いで「明日から(今日のこと)どうですか?」との打診がありました。来週からこちらも梅雨入りしそうなので、急遽来てもらうことになりました。今日明日の二日間です。

    そういう予定ではなかったので、午後は生徒さんが来るし、明日はアパートの管理会社の人との打ち合わせがあります。

    今年は特に半導体不足で夏にエアコンが壊れてもすぐに納品出来ない可能性があるそうです。アパートにも備品として1台は設置しているのですが、それが壊れた場合の相談です。アパート建築以来壊れていないエアコンはもう15年以上経っているのですが、2割引の価格で壊れていないけれど新品に交換しておきませんか?というのですが、不確定要素が多い微妙な提案です。

    明後日と明明後日はアマチュアオケのお手伝い。明後日の次の日のこと、floraさんは「しあさって(明明後日)」と言いますか?
引用返信/返信 削除キー/
■23802 / inTopicNo.8)  良い教師
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/08(Wed) 17:47:53)
    2022/06/08(Wed) 18:16:11 編集(投稿者)

    本日2度目のおはようございます、floraさん

    生涯学習の講義より

    経済学者であり哲学者でもあるマックス・ウェーバーは大学論、大学教師論にも業績があります。

    「学問を天職と考える青年は、彼には二つの使命があると知るべきである。学者としての使命、もう一つは教師としての使命である」
    そのように述べ続いて
    「有能な学者が有能な教師とは限らない。優れた学者でも教師としては全く駄目なこともあり、それは珍しいケースではないのである」
    と続けています。

    以下私見です。
    これは音楽についても言えることで、優秀な演奏家が優れた教師とは限らないことはままあります。その理由として天才的な演奏家は、難しいことがそれほど苦労せずとも出来ちゃったりするのです。直感的に正しい方向がわかるというか、何も考えずにやったらできちゃったみたいなところがあります。そういう人がうまくいかず苦労している生徒を教えようと思っても、そもそも生徒が何故出来ないのか理解できないのです。

    まっとうな学問の指導教官と学生の場合はどうなんでしょうねえ。
引用返信/返信 削除キー/
■23797 / inTopicNo.9)  英語の「何ですか?」
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/08(Wed) 16:11:24)
    おはようございます、floraさん

    総合人類学で「模倣」の話が出てきました。認知心理学者のトマセロによると「真の模倣」と「エミュレーション」は分けて分析する必要があるそうです。彼によるとまるごと他個体の行動をまねる「真の模倣」は、ヒトは行うがチンパンジーは行わない。チンパンジーが行うのは、行動の目的を理解し、その目的にたどり着くために独自の試行錯誤を重ねる「エミュレーション」だということです。

    模倣を意味する英語はemulateの他imitateやcopyもあると思います。emulationはコンピュータプログラミングなどでも使われる単語ですが、どうも上のトマセロによるとemulateは真の模倣ではないというニュアンスです。

    楽器の習い始めなどは先生の真似から始まります。邦楽もそうですし、ギターなんかも最初はお気に入りのギタリストを耳コピして弾いたりしています。こういう場合の「真似る」は英語だと何になるのでしょうか?(耳コピはコピーか!)

    教科書ではお師匠さんを真似ることでお師匠さんとのコミュニケーションが成立し、ついにはお師匠さんの手本が示す世界観の別解釈を見い出しお師匠さんとは異なる世界に到達するとあります。言葉にすると随分ハイレベルで格好いいことをやっているように聞こえますが、まあそういうことをやっているのだと思います。

    少し違いますが、プラトンは弟子に自分の説を批判せよと教えていたそうです。弟子もまずはプラトンの言っていることを理解しないとことには批判もできません。エライ先生は違いますね^^

    閑話休題

    子供が先生の演奏を真似ることをimitateと言っていたようにも思うのですが、emulate、imitate、copyの違いって何ですか?

    ===
    >デヴィッド・スーシェのポワロですか? 
    そうです。
引用返信/返信 削除キー/
■23796 / inTopicNo.10)  Re[71]: 写真
□投稿者/ flora -(2022/06/08(Wed) 14:55:21)
    No23784に返信(田秋さんの記事)
    田秋さん、おはようございます。

    > BSでやってたホームズも先週で終わり、来週からポワロだそうです。ジェレミーブレットの撮影順に放映されていて、最後が「ボール箱(切り取られた耳が送られてくる事件」、41作目でした。

    > 20作近く撮り残しがあります。物語として完成度の低いものばかり残っているわけもないと思うのですが、残りを出来るだけ原作に忠実な形で、誰かやってくれないかなあ。

    > 俳優のリスクが大きすぎるでしょうか(ジェレミーブレットと比較される?)。

    そうですよね〜、ジェレミー・ブレット氏がSHのイメージそのものだったので、俳優さんの選出は、非常に難しいでしょうね〜。それに、見かけはよくてもやはり上流階級の英語の発音しなければならず、米国人等の俳優さんは難しいでしょうね・・・

    > ポワロも嫌いじゃないので見ようかなあ。

    デヴィッド・スーシェのポワロですか? 彼もイメージぴったりですね。
    私DVD持っています^^。
    クリスティの原作にかなり脚色を加えて、面白いものになっていると思います。クリスティの短編は結構つまらない・・・というのが私の感想でし・・・。

    > 下はご存じジェレミーブレットのトルコ風呂。エルコックの挿絵の方が原作の描写に忠実なようです。

    どうもありがとうございます。真ん中に水タバコが置いてありますね。これもエルコックの挿絵にはなかったものですね。

引用返信/返信 削除キー/
■23784 / inTopicNo.11)  Re[70]: 写真
□投稿者/ 田秋 -(2022/06/07(Tue) 15:57:43)
    おはようございます、floraさん

    うちは高台なので近くに田んぼはありませんが、10〜15分歩けば田んぼや用水はあります。車窓から田んぼのシロサギは時々見ます。相手は鳥ですから行動範囲は広いのでしょう。

    BSでやってたホームズも先週で終わり、来週からポワロだそうです。ジェレミーブレットの撮影順に放映されていて、最後が「ボール箱(切り取られた耳が送られてくる事件」、41作目でした。

    20作近く撮り残しがあります。物語として完成度の低いものばかり残っているわけもないと思うのですが、残りを出来るだけ原作に忠実な形で、誰かやってくれないかなあ。

    俳優のリスクが大きすぎるでしょうか(ジェレミーブレットと比較される?)。

    ポワロも嫌いじゃないので見ようかなあ。

    下はご存じジェレミーブレットのトルコ風呂。エルコックの挿絵の方が原作の描写に忠実なようです。

    「体を包んでいたシーツから、長く、やせて、神経質そうな腕を突き出すと、彼のそばに掛けてあった上着の内ポケットから一通の封筒を取り出してみせた」

    ジェレミーホームズは体を包んでいるシーツから直接手紙を取り出しています。
1000×750 => 600×450

koumeinairainin.jpg
/200KB
引用返信/返信 削除キー/
■23761 / inTopicNo.12)  Re[69]: 写真
□投稿者/ flora -(2022/06/06(Mon) 17:16:59)
    No23749に返信(田秋さんの記事)

    田秋さん、おはようございます。

    > うちのアオサギの後日談って話しましたっけ?ボクが成長を楽しみにしていた白い鯉を食べてしまったのです。現場を見た訳ではありませんが、アオサギを見た数日後、いなくなってるのを確認しました。池に鳥の羽が浮いていたのでまず間違いありません。アイツにも生活が懸かっているのでしょうが、許さぁん!

    このアオサギ君、普段はどこにいるのですか? お近くに川ありますか?

    > リストアカデミーへの日本人留学生は沢山います。理由はわかりませんが、第2次世界大戦後、弦楽器の教授の多くがハンガリーを出たのに対し、ピアノの教授は残りました。ですからその後、コチシュ、ラーンキ、シフと言ったピアニストがハンガリーから輩出しました。彼らがアカデミーの教授となったのでピアノの留学生は特に多いと思います。コチシュは亡くなりましたが。

    そうなんですか。全く知りませんでした。
    パリのコンセルバトワールやロンドンのRoyal College of Musicしか知りませんでした。考えてみれば、オーストリア=ハンガリー帝国の主要都市のひとつですものね。逆に言えばロンドン、パリよりも芸術の分野においても卓越しているのでしょうね。

    YOUTUBEでブダべストの映像を見ましたが、素晴らしい建物がたくさんあるのですね。

    > セチェニー温泉は行ったことがありません。ここはリストアカデミーから遠くありません。歩こうと思えば歩ける距離です。セチェニー温泉の近くの英雄広場には時々行きました。
    > 地図の下の方にゲレルトホテルというホテルがあります。由緒あるホテルでここの温水プールには時々行ってました。

    ブダべストはCity of Spasだそうですね。これも新しい知識です。

    https://www.spasbudapest.com/budapest-city-of-spas

    ローマ時代から、そしてオスマン=トルコ領時代はトルコ式浴場も発達したようですね。

    そういえばSHの短編『高名な依頼人』に冒頭ではSHとワトソンがトルコ式浴場におりましたね^^
350×288

illu-01.jpg
/23KB
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -