■22482 / inTopicNo.49) |
Re[47]: 風土再考 B
|
□投稿者/ ギアッチョ -(2022/04/16(Sat) 05:21:07)
| 【 前回までのあらすじ 】
風土について → NO17630,17689,17697,17454,17470,17475,17488,17490
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ψ 東京の風土B Ψ
だんだん見えてきたな、東京の風土
@ 田舎者の集団、搾取される金持ち、好き放題する人々 A 魔性と魅惑、悪徳者の存在 B 首都の根底をつくったマンパワーの人々
魔都TOKYOのステータスってもんがあると思うんだ。 Rolex、Lamborghini、パリピ、ヲタ活、デモ行進は、 日本の視点からは文化では無さそう。 文化は波紋上に広がりますから、いずれは沖縄、北海道に到達するはずだが、 どうも、これらは贅沢品、極上の思想は文化として伝播しないと判断する。
★☆★ 東京だけでやれ ★☆★
東京に住めば、料理世界一周は可能だが、それも伝播しないなと判断する。 例えば、メキシコ料理が沖縄、北海道に流行るとは思えない。
★☆★ 東京だけでやれ ★☆★
東京は『 偽世界、幻覚の塊、仮面国民である 』と思う。
ギアッチョの幼稚園からの幼馴染が、東京に憧れていた事があった。 ギアッチョは当時、東京は経験済だったので、 彼の言動がとても摩訶不思議だった。 彼は東京に何を期待しているのか?
第二の勢力、悪徳者たち
東京は悪徳者たちの住処になっている。 悪の研究により、神は肉をよこして、悪魔は調理人をよこした。 悪徳者は料理人である。
田舎者が上京する事を肉とし、その肉を調理するのが東京に住まう悪徳者だ。
悪徳者は悪なのか? ま、私の経営者だった時ありますので、悪徳はよく理解しているし、悪いものではない。 Rolex、Lamborghini、パリピ、ヲタ活、デモ行進… それは全て、悪徳者によって仕組まれている。
どういうことか?
買い手はRolexを手に入れて嬉しいが、 売り手は、その背後にそのRolexを複数持っているという事。 売り手は、買い手に夢をみさせる義務があり、 そのために虚構をつくるのは…当たり前だ。
おそらく、東京には夢を操る怪物がいるはずだ。 この世で、一番腐らないものは何か、それは夢だ。夢は腐らない。 個と都市の関係性だなと思う。
第三勢力、東京を作りし人達 舞台は浅草になるだろうな。
マンパワーは、白アリに似ている。 蟻塚ですかね、江戸幕府を作り、大政奉還後、東京をつくった。 現在は、摩天楼の状態である。
まず、道路をつくるのは、よく理解できる。 次に部屋も沢山作るのも、よくわかる。 相互関係により、仕事も産まれるだろう。
都(みやこ)って、そもそも何?
Wiki調べ
日本の首都について直接定める法令は現存しないが、 一般的には東京都とされ、首都圏整備法は東京都とその周辺区域を首都圏と呼んでいる。 2018年2月には衆議院議員逢坂誠二の質問に対し、 「首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、 広く社会一般に受け入れられているものと考えている」とする日本国政府の公式見解が示された
※ だから難しいのね、首都が東京であるという規定はないわけか…。
Wiki調べ
日本では歴史上天皇による朝廷の下に、 国際的には時に「日本国王」「日本国大君」とも称された征夷大将軍による幕府のような武家政権が存在したことや、 東京と京都の両京制(東西両都)などの面から首都の議論があり、 現在も法律上では「どの都市が首都であるか」という直接的な定義がなされていないため、 「首都は現在の首都圏にある東京である」という意見の他、 「現在も京都と東京という2つの首都が並存している」「京都が正式な首都である」等、様々な首都論・首都認識がある。
※ 東西両都…、東京と大阪ね。 どうやら法的根拠は、文書記録らしい(笑)、正に品質。 天皇の居場所→1868年から東京都(府)、それ以前はほぼ関西だったのね。 だから現在でも京都府、大阪府なのか…、天皇をパクって都にしたんやな。
結局、本州の広島−東京間が日本やな、他、日本に属する田舎か…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 備考・参考文献 ・ マジモン自己紹介 → NO18950 ・ 本トピの設定 → NO21856
|
|