TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■42810 / inTopicNo.1)  恐怖?! 関取若戸桜の死
  
□投稿者/ キティダニエル -(2025/04/27(Sun) 14:57:59)
    大相撲の序二段力士、若戸桜の沢田剛さんが14日午後2時43分、外陰部壊死(えし)性筋膜炎のため、茨城県内の病院で死去した。33歳だった。

    ◆外陰部壊死性筋膜炎 外傷や尿路感染などが原因となり、外陰部で急速に広範囲で炎症が起きる細菌感染症。高熱や関節痛など全身の症状と赤みや腫れなどの局所的な症状がみられる。発症はまれだが、急速に進行するため、死に至ることもある。糖尿病患者の症例が多いとされる。

     ◆若戸桜 剛(わかとざくら・つよし) 1992年2月24日、福岡・北九州市出身。式秀部屋に入門し、07年春場所で初土俵。13年11月に若戸大橋から改名。最高位は序二段3枚目。通算成績は305勝430敗7休。

    小生の蜂窩織炎に似ている。恐怖?!

    >急速に進行するため、死に至ることもある。糖尿病患者の症例が多いとされる。
引用返信/返信 削除キー/
■42773 / inTopicNo.2)  最近医療保険に
□投稿者/ キティダニエル -(2025/04/26(Sat) 00:13:36)
    勧誘されて加入した。4社目だ。そしたら今度は5

    社目の勧誘だ。小生先の入院以来体はボロボロなの

    によく入れと言ってくるよな。聞けば「あんたは先の

    入院で体は回復されたと思います」だって。上からの

    指示だとは思うがどうも保険の営業マンてのは頭はよ

    ろしくないようだね。まあ向こうから入れと言って

    きたんだからまた入ってやっか。

    (今度入院したら1日4万円の配当ウッシッシ)
引用返信/返信 削除キー/
■42652 / inTopicNo.3)  スウェーデン空軍の
□投稿者/ キティダニエル -(2025/04/20(Sun) 23:44:15)
    グリペン戦闘機はなかなかカッコいいですな。
引用返信/返信 削除キー/
■41891 / inTopicNo.4)  ニホンオオカミも復活できる!?
□投稿者/ キティダニエル -(2025/04/08(Tue) 16:03:26)
    >コロッサル・バイオサイエンス社はこのダイアウルフを復活させるために、約1万3000年前の歯と約7万2000年前の頭蓋骨の化石からDNAを取り出し、ゲノム配列を解読。 この古代ゲノムを組み立てて、オオカミやジャッカル、キツネ、ドールなどの現存するイヌ科動物のゲノムと比較し、ダイアウルフ特有の遺伝子変異を特定したという。 さらに、ダイアウルフに最も近い現存種であるオオカミのドナーゲノムを遺伝子編集して細胞株を選別。クローン技術を使い、犬を代理母として3回の出産で3頭を誕生させたとしている。
引用返信/返信 削除キー/
■41621 / inTopicNo.5)  もう1冊の方は
□投稿者/ キティダニエル -(2025/03/31(Mon) 00:55:03)
    何とか手に入れられるだろー
引用返信/返信 削除キー/
■41619 / inTopicNo.6)  畜生!ヤラレた!
□投稿者/ キティダニエル -(2025/03/30(Sun) 23:02:57)
    オークション負けました。ギリギリの所で100円上げられました!

    松尾良知著 ビーコン式わかる数学V 三省堂 
引用返信/返信 削除キー/
■41605 / inTopicNo.7)  Re[70]: ヤフーオークションで
□投稿者/ キティダニエル -(2025/03/30(Sun) 15:12:46)
    高校生用の数学と化学の学習参考書です。

    落札したらお知らせします。

    No41604に返信(パ二チェさんの記事)
    > こんにちは、キティダニエルさん。横レス失礼します。
    > その後、お身体は大丈夫ですか。
    >
    > ■No41602に返信(キティダニエルさんの記事)
    >
    >>20年探し続けた本を発見!
    >
    > 20年もですか。。。
    > もしよかったら著者やタイトルを教えて下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■41604 / inTopicNo.8)  Re[69]: ヤフーオークションで
□投稿者/ パ二チェ -(2025/03/30(Sun) 13:44:38)
    こんにちは、キティダニエルさん。横レス失礼します。
    その後、お身体は大丈夫ですか。

    No41602に返信(キティダニエルさんの記事)

    > 20年探し続けた本を発見!

    20年もですか。。。
    もしよかったら著者やタイトルを教えて下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■41602 / inTopicNo.9)  ヤフーオークションで
□投稿者/ キティダニエル -(2025/03/30(Sun) 11:28:12)
    20年探し続けた本を発見!
引用返信/返信 削除キー/
■41002 / inTopicNo.10)  白亜紀末の大量絶滅の再来か
□投稿者/ キティダニエル -(2025/02/21(Fri) 12:17:41)
    >新発見の小惑星、「非常に低い」地球衝突リスク 宇宙望遠鏡で精査へ 2025.02.18

    昨年末に発見された小惑星が、2%あまりの確率で2032年末に地球に衝突するリスクがあるとして注目されている。宇宙機関などは「可能性は非常に低い」とするものの、まだ軌道を精査できておらず、完全に否定できてはいない。米欧とカナダが共同開発した「ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡」が観測するなどして軌道計算の精度を高め、リスクを見極めていく。 地球(水色)などの惑星と新たに見つかった小惑星「2024YR4」(白)の公転軌道、それぞれの今月15日時点の位置(白い点)=NASA提供 国際天文学連合や欧州宇宙機関(ESA)の資料によると、この小惑星「2024YR4」は昨年12月27日、小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS、アトラス)の南米チリでの観測により発見された。直径は推定40〜90メートルで、4年かけて太陽の周りを公転する。日本の小惑星探査機「はやぶさ」が探査した「イトカワ」、「はやぶさ2」の「リュウグウ」などと同様、公転軌道が地球の軌道の内外をまたぐ小惑星分類の一種「アポロ群」に分類される。今月17日時点の情報で、2032年12月22日に米航空宇宙局(NASA)は2.6%、ESAは2.4%の確率で地球に衝突するとしている。

    世界が協力して強力な核ミサイルをつくり、衝突させて2024YR4の軌道を変えるのだ。
引用返信/返信 削除キー/
■40963 / inTopicNo.11)  迫り来る大量絶滅期
□投稿者/ キティダニエル -(2025/02/14(Fri) 18:05:42)
    >人類が全滅してしまうかもしれない⁉迫り来る大量絶滅期
    >人類も絶滅する種の一つになる可能性がある (C)kh/PIXTA(ピクスタ) 地球上で起きていること、どれだけ知っている? この地球で当たり前に感じていることでも、うまく説明できないことがありますよね。例えば、「青い空が夕暮れに赤く染まるのはなぜ?」「台風が日本列島めがけてやってくる理由は?」 そんな地球に生きる私たちが知っておくべき「理系雑学」をご紹介します。太陽系を含む地球の歴史をはじめ、地球上で成立した大自然や気候、動植物、資源など、地球をめぐる大疑問にスッキリ回答!あらためて考えると、私たちはこの地球にまつわるさまざまなことを、じつはほとんど知らないのかもしれないかもしれません。 ※本記事は雑学総研著の書籍『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から一部抜粋・編集しました。 今は大量絶滅期!? 人類が全滅してしまうかもしれない! 地球上の生命は、過去5億年のあいだに5回の大量絶滅を経験したといわれているが、世界は今、まさに6回目の大量絶滅を迎えつつあるといわれている。そして、過去に起こった絶滅は、火山の噴火や隕石の衝突、それにともなう気候変動などが引き金となったが、6回目の大量絶滅を引き起こす原因は、我々人類になるかもしれない。 最新の研究によれば、20世紀に発生した生物種の絶滅は、人類の活動がなかった頃に比べて約100倍のペースで進んだとされている。しかもこの研究は、ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類など、我々がよく知る動物種だけに研究対象を絞ったデータに過ぎない。その数すらわかっていない、海や森などに生息する動植物を含めれば、さらに多くの生物種が、発見されることもなく絶滅している可能性が高いのだ。 いったいどのくらいの生物種が、いつ頃までに姿を消すのか。現在のところ、その詳細について具体的な予測を立てることは不可能とされている。しかし、過去の大量絶滅の時期に匹敵する速いペースで、多くの生物種が失われていることだけは事実である。 また、地球上の人口が70億人を超えたことで、今後も資源やエネルギーの消費などにより、環境に対する負荷が増え続けることも予想されている。人類がこうした環境負荷を減らす決断をしないかぎり、近い将来、生物種の消滅がさらに拡大していくだけでなく、人類も絶滅する種の一つになる可能性があることを、肝に銘じなければならないだろう。 著=雑学総研/『人類なら知っておきたい 地球の雑学』

    いわゆる人新世の到来だよね。人口が100億を超えたらまさにそれだね。
引用返信/返信 削除キー/
■40948 / inTopicNo.12)  12平和党
□投稿者/ キティダニエル -(2025/02/12(Wed) 20:10:22)
    >政治団体「12平和党」は「犬や猫を守り、人類との共生を目指す」ことを基本理念に掲げていて、

    デヴィ夫人が代表を務めるほか、実業家の堀池宏氏が共同代表に就任します。

    面白そうですね。
引用返信/返信 削除キー/

次の12件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>
Mode/  Pass/

TOP HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -